記録ID: 7360576
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
白馬三山、不帰ノ嶮、唐松岳、五竜岳縦走
2024年10月12日(土) 〜
2024年10月14日(月)


体力度
10
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 20:26
- 距離
- 41.2km
- 登り
- 4,503m
- 下り
- 4,611m
コースタイム
1日目
- 山行
- 9:14
- 休憩
- 0:23
- 合計
- 9:37
距離 19.6km
登り 2,787m
下り 970m
7:27
17分
スタート地点
17:04
2日目
- 山行
- 5:16
- 休憩
- 2:08
- 合計
- 7:24
距離 8.3km
登り 935m
下り 1,119m
14:28
3日目
- 山行
- 6:16
- 休憩
- 2:42
- 合計
- 8:58
距離 13.3km
登り 781m
下り 2,522m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
不帰ノ嶮が少し滑りやすかったのと、唐松山荘から八方池へ向かう所で怪我人が発生 |
その他周辺情報 | 温泉 おびなたの湯 ラーメン とっつぁん 味噌ラーメン、大盛り、唐揚げ、チャーハン |
写真
感想
憧れだった一泊以上の北アルプスの縦走。
栂池から五竜まで行き、八方池を見て帰ってくるコースか天気次第では五竜を断念して一泊二日に変更しようと歩きながら計画。
結果、曇りはあったものの三日とも晴れて二泊三日のコースになりました。
一日目は白馬三山の美しさに惚れ惚れし天狗山荘でゆっくり一泊。👺
二日目は神奈川から来られたMさんとご縁があり不帰ノ嶮から唐松岳を経て五竜岳山荘まで。Mさんはそのままお帰りになるということでお別れし五竜岳近くで初ビバーク。🪨
三日目は五竜岳で今まで見たこともないキレイな朝日を観て感動🥺絶景すぎてみんな写真を撮って撮ってと写真の取り合いっこをしてました笑
そして見たかった八方池へ。🌅
八方池では怪我人が出てヘリコプターが来るまで待機することに。🚁何とも無ければとおもいながら人の多い唐松岳、八方池を後にしました。怪我した場所と思われる所を写真に載せてるのでこれから行かれる方は十分気をつけて下さい!
色とりどりの紅葉や大絶景が見れて大満足の三日となりました。とりあえず無事に帰って来れて良かったです♪
降りてきてからのソフトクリーム、味噌ラーメンめっちゃ美味しかったし、温泉最高でした🍦♨️🍜✨
今回の旅で出会った皆さんありがとうございました😊
動画作ってYou Tubeアップしました!↓
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:212人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜 [4日]
扇沢−種池−爺ヶ岳ー冷池ー布引山−鹿島槍ヶ岳−八峰キレット−五竜岳−唐松岳−不帰ノキレット−白馬岳−栂池
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する