記録ID: 744640
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
八ヶ岳
2015年10月04日(日) 〜
2015年10月05日(月)



体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 32:17
- 距離
- 22.6km
- 登り
- 2,643m
- 下り
- 2,361m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:47
- 休憩
- 2:32
- 合計
- 8:19
距離 9.7km
登り 1,883m
下り 721m
14:41
2日目
- 山行
- 6:18
- 休憩
- 1:08
- 合計
- 7:26
距離 12.9km
登り 762m
下り 1,638m
14:38
ゴール地点
天候 | 初日:晴れ 2日目:曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス タクシー 自家用車
帰りは下山した渋の湯から茅野までバス、そこから電車で小淵沢まで行き、タクシーで観音平の車をピックアップしに行きました。 電車は本数が少ないので、40分くらい待たされました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
赤岳の難所はガイドブックにある通り、滑落の危険性が高かったです。疲れている時はしっかりと休んで体力回復が必要でした。 |
その他周辺情報 | 須玉にあるむかわの湯(スーパー銭湯)に入ってきました。 広くて混雑もなく、ゆっくりできました。 |
予約できる山小屋 |
黒百合ヒュッテ
|
写真
装備
備考 | いい加減、ユニクロのズボンはやめようと思いました。。。 |
---|
感想
今回はハードな縦走となりました。初日はアップダウンがきつく、二日目は行程が長かったため、最後の方はかなり急ぎ足になりました。
それでも初日の快晴は本当に感謝感謝で、とても印象に残る縦走になりました!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:283人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科 [3日]
北横岳・天狗岳・硫黄岳・赤岳・権現岳・編笠山(北八ヶ岳ロープウェイ山頂駅→小淵沢駅)
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する