夜行さわやか信州号で上高地BTへ。少し風がありますが長袖Tシャツ1枚で歩き出したら丁度良い感じです(私は)
1
5/20 6:00
夜行さわやか信州号で上高地BTへ。少し風がありますが長袖Tシャツ1枚で歩き出したら丁度良い感じです(私は)
おお〜❣️
3
5/20 6:03
おお〜❣️
出発前に記念写真、撮って頂きました。
エイエイオー!
3
5/20 6:05
出発前に記念写真、撮って頂きました。
エイエイオー!
ここのバイカモ、今まで何十回と通ってますが、咲いているのを一度も見た事がありません。。。💦
1
5/20 6:07
ここのバイカモ、今まで何十回と通ってますが、咲いているのを一度も見た事がありません。。。💦
ミヤマスミレ
1
5/20 6:23
ミヤマスミレ
ツバメオモト
1
5/20 6:42
ツバメオモト
明神さま、今日も素敵です💓
3
5/20 6:45
明神さま、今日も素敵です💓
まるで植木鉢に咲いてるかのような群落のミヤマスミレ
1
5/20 6:47
まるで植木鉢に咲いてるかのような群落のミヤマスミレ
おお〜💓
ニリンソウは、真っ盛りでした!
2
5/20 6:50
おお〜💓
ニリンソウは、真っ盛りでした!
皆様に幸せをお裾分け、緑のニリンソウ。
(でも、実は探し方が分かると物凄く沢山見つかります。。。)
4
5/20 6:51
皆様に幸せをお裾分け、緑のニリンソウ。
(でも、実は探し方が分かると物凄く沢山見つかります。。。)
まばゆい朝の小道。どこまでも両側にニリンソウの縁取り。
0
5/20 6:52
まばゆい朝の小道。どこまでも両側にニリンソウの縁取り。
スプリングエフェメラルの代表格、幸せを感じながら歩きました。。。
1
5/20 6:52
スプリングエフェメラルの代表格、幸せを感じながら歩きました。。。
アッと言う間に明神に。
0
5/20 6:53
アッと言う間に明神に。
定点観測地(笑)
1
5/20 6:55
定点観測地(笑)
何だか毎回撮ってしまう風格のある道標。。。
1
5/20 7:07
何だか毎回撮ってしまう風格のある道標。。。
フッキソウ
2
5/20 7:09
フッキソウ
蕾の時にピンク色は多いのですが、この方は(笑)大人になってもピンクです。
1
5/20 7:12
蕾の時にピンク色は多いのですが、この方は(笑)大人になってもピンクです。
クラシックルートへの分岐。
今は残念ながら崩落で岩魚止小屋までしか行けない筈です。。。
0
5/20 7:13
クラシックルートへの分岐。
今は残念ながら崩落で岩魚止小屋までしか行けない筈です。。。
コミヤマカタバミ
1
5/20 7:14
コミヤマカタバミ
ミヤマエンレイソウ(白色)
1
5/20 7:15
ミヤマエンレイソウ(白色)
ネコノメソウ
2
5/20 7:15
ネコノメソウ
シャクナゲ、咲いてました〜
ここも定点観測地の1つ、場所は以前に上がって来たおじいさんに教えて貰いました。
1
5/20 7:19
シャクナゲ、咲いてました〜
ここも定点観測地の1つ、場所は以前に上がって来たおじいさんに教えて貰いました。
サンカヨウ
これは少し透けて見える気がします。。。
2
5/20 7:24
サンカヨウ
これは少し透けて見える気がします。。。
緑のニリンソウシリーズ!
2
5/20 7:32
緑のニリンソウシリーズ!
沢山見つかります。
しまいには見ないようにしました。。。
どんどん時間を喰われるので(笑)
1
5/20 7:33
沢山見つかります。
しまいには見ないようにしました。。。
どんどん時間を喰われるので(笑)
更にニリンソウの大群落は続きます〜
0
5/20 7:34
更にニリンソウの大群落は続きます〜
サンカヨウが間にアクセントになったりして。
1
5/20 7:35
サンカヨウが間にアクセントになったりして。
どこまでもニリンソウ。
今年は多分当たり年?
0
5/20 7:39
どこまでもニリンソウ。
今年は多分当たり年?
川に朝陽が反射して綺麗すぎる。。。
0
5/20 7:56
川に朝陽が反射して綺麗すぎる。。。
この感じ、徳沢に入って来ましたかね〜(笑)
1
5/20 7:59
この感じ、徳沢に入って来ましたかね〜(笑)
でした。。。
0
5/20 7:59
でした。。。
徳澤園に帰りの着替えと履いてきたアプローチシューズを預けて、重たい冬靴とゲイターに変えて出発!
2
5/20 8:25
徳澤園に帰りの着替えと履いてきたアプローチシューズを預けて、重たい冬靴とゲイターに変えて出発!
去年は左に行かされてましたが道の補修が終了したようで通常ルートに戻っていました。
0
5/20 8:29
去年は左に行かされてましたが道の補修が終了したようで通常ルートに戻っていました。
更に続くニリンソウの小径。
0
5/20 8:51
更に続くニリンソウの小径。
おお〜
トウの立ってないフキノトウ。
2
5/20 9:13
おお〜
トウの立ってないフキノトウ。
キジバトさん。
0
5/20 9:25
キジバトさん。
横尾に面白い残雪発見!
この時期に、ここにこんなのがあるなんて。。。
ビックリしました。
1
5/20 9:28
横尾に面白い残雪発見!
この時期に、ここにこんなのがあるなんて。。。
ビックリしました。
ジャーン
行くぞ~!涸沢へ~!(笑)
今年は直進では無く、横尾大橋を渡ります。
0
5/20 9:50
ジャーン
行くぞ~!涸沢へ~!(笑)
今年は直進では無く、横尾大橋を渡ります。
屏風岩
登れるかなぁ。。。(笑)
0
5/20 10:15
屏風岩
登れるかなぁ。。。(笑)
オオバキスミレ
2
5/20 10:34
オオバキスミレ
白銀の山々が間近に見えて来ました〜
待っててねー💕
1
5/20 11:09
白銀の山々が間近に見えて来ました〜
待っててねー💕
今日から本谷橋も渡れるようになったとか。
道の右側の雪上は、もう通行禁止でした。川の上の雪が落ちたので橋しか通れないので。。。😅
0
5/20 11:16
今日から本谷橋も渡れるようになったとか。
道の右側の雪上は、もう通行禁止でした。川の上の雪が落ちたので橋しか通れないので。。。😅
本谷橋を渡ります〜
グラグラするんですよね💦細いから。
2
5/20 11:18
本谷橋を渡ります〜
グラグラするんですよね💦細いから。
夏道の付近だと思われる所に雪切りがされていて、所々竿が立ててありますから、とても分かりやすかったです。ありがとうございます😊
1
5/20 11:23
夏道の付近だと思われる所に雪切りがされていて、所々竿が立ててありますから、とても分かりやすかったです。ありがとうございます😊
大体が、こんな感じの片斜面をトラバース。
雪切りが、とてもありがたいです。
1
5/20 11:47
大体が、こんな感じの片斜面をトラバース。
雪切りが、とてもありがたいです。
後ろから元気な声が響いて来て振り返ったら見た事のあるユニフォーム。。。
長野県警山岳救助隊の方々が訓練に上がって来てました。
勿論、お先にどうぞ〜💦してみたのですが。
0
5/20 12:09
後ろから元気な声が響いて来て振り返ったら見た事のあるユニフォーム。。。
長野県警山岳救助隊の方々が訓練に上がって来てました。
勿論、お先にどうぞ〜💦してみたのですが。
途中から薮っぽくなります。
桜の木やら何やらが雪の下から這い出て来ようとしている最中で。
0
5/20 12:39
途中から薮っぽくなります。
桜の木やら何やらが雪の下から這い出て来ようとしている最中で。
雪で横倒しにされてた木が立ちあがろうとしているので、この辺、木を跨ぐか、迂回するか。。。
悩ましい地帯でした😅
で、遠くに見えるの、アレ、まさかヒュッテ??
1
5/20 12:47
雪で横倒しにされてた木が立ちあがろうとしているので、この辺、木を跨ぐか、迂回するか。。。
悩ましい地帯でした😅
で、遠くに見えるの、アレ、まさかヒュッテ??
夏道だと、ナナカマドやらダケカンバやら葉が生い茂っている中を通っているので、ずっと、全く見えなくて💦階段登ったらいきなりヒュッテが現れるのですが。。。
1
5/20 13:50
夏道だと、ナナカマドやらダケカンバやら葉が生い茂っている中を通っているので、ずっと、全く見えなくて💦階段登ったらいきなりヒュッテが現れるのですが。。。
エライ遠くから木が無いので(雪の下で)物凄く遠くから見えてて全く近づかず。。。😅
コレはこれで修行させられました。
1
5/20 13:52
エライ遠くから木が無いので(雪の下で)物凄く遠くから見えてて全く近づかず。。。😅
コレはこれで修行させられました。
途中で、譲ったのですが訓練があったようで仕方なく、また前を歩きヒュッテ前の急登で見えてるのに近づかない拷問に耐えきれずスピードダウンしていたら後ろからガンガン抜いていかれました(笑)
ここは広いので、好きな所を歩けますから。
1
5/20 13:52
途中で、譲ったのですが訓練があったようで仕方なく、また前を歩きヒュッテ前の急登で見えてるのに近づかない拷問に耐えきれずスピードダウンしていたら後ろからガンガン抜いていかれました(笑)
ここは広いので、好きな所を歩けますから。
やった~
着いたー❣️心の中で、着いたらプハ~ッを唱えて、何とか辿り着いたので少し遅めの昼食にラーメン(おでんと迷いました)に生ビール🍺
1
5/20 14:08
やった~
着いたー❣️心の中で、着いたらプハ~ッを唱えて、何とか辿り着いたので少し遅めの昼食にラーメン(おでんと迷いました)に生ビール🍺
大天井岳や横通岳もクッキリ。
2
5/20 14:09
大天井岳や横通岳もクッキリ。
登って来た方を見下ろして自分を褒めている所(笑)
0
5/20 14:09
登って来た方を見下ろして自分を褒めている所(笑)
風は吹いたり止んだりでした。
予報ほど強くは無くて、明日は強い予報なので疲れ果ててる私は登れるかなぁ。。。の段階です。
1
5/20 14:09
風は吹いたり止んだりでした。
予報ほど強くは無くて、明日は強い予報なので疲れ果ててる私は登れるかなぁ。。。の段階です。
ここに泊まるのは初めてです!
0
5/20 14:42
ここに泊まるのは初めてです!
絵がカワイイ〜
ふぅん。。。広いなぁ〜
今の時期は鯉のぼり🎏のある方から入ります。
1
5/20 15:40
絵がカワイイ〜
ふぅん。。。広いなぁ〜
今の時期は鯉のぼり🎏のある方から入ります。
室内、綺麗で、とても居心地が良い、でもとても複雑な作りでした。
涸沢小屋もそうだけど(笑)もっと複雑。。。
0
5/20 15:55
室内、綺麗で、とても居心地が良い、でもとても複雑な作りでした。
涸沢小屋もそうだけど(笑)もっと複雑。。。
階段を降りると食堂が2部屋あり、手前で県警の方々がお食事されました。私達は奥の部屋でした。
0
5/20 15:55
階段を降りると食堂が2部屋あり、手前で県警の方々がお食事されました。私達は奥の部屋でした。
複雑な客室、私は1番手前の下の部屋でとても便利でした♪
個室っぽく壁で仕切られているので、プライベート感がありメチャクチャ居心地が良かったです。
0
5/20 15:56
複雑な客室、私は1番手前の下の部屋でとても便利でした♪
個室っぽく壁で仕切られているので、プライベート感がありメチャクチャ居心地が良かったです。
本日のマイルーム窓もあって寒くもないし😊
0
5/20 15:56
本日のマイルーム窓もあって寒くもないし😊
何故かいつもあります鯉のぼり🎏
吹き流し代わりなのだと思われます。。。
0
5/20 17:02
何故かいつもあります鯉のぼり🎏
吹き流し代わりなのだと思われます。。。
晩御飯〜
とても豪華!美味しかったです。県警の方が雪山でのアドバイスを伝えて下さっている所、ですが過半数がノンジャパニーズで😅
仕方なしに通訳、協力させて頂きました。
1
5/20 17:05
晩御飯〜
とても豪華!美味しかったです。県警の方が雪山でのアドバイスを伝えて下さっている所、ですが過半数がノンジャパニーズで😅
仕方なしに通訳、協力させて頂きました。
モルゲンロート、期待して出てみましたが。。。
4
5/21 4:53
モルゲンロート、期待して出てみましたが。。。
この時期はダメみたいです(笑)
太陽の角度が違うのかなぁ〜いきなり明るくなってしまいました!
丸い岩2つ横並びの所がゴルジュ、ここは右巻き。彼方の小さく見える北穂ピークの下左側に、何となくMみたいに岩が見えるのがインゼル、ここは左巻きで通過。
2
5/21 5:13
この時期はダメみたいです(笑)
太陽の角度が違うのかなぁ〜いきなり明るくなってしまいました!
丸い岩2つ横並びの所がゴルジュ、ここは右巻き。彼方の小さく見える北穂ピークの下左側に、何となくMみたいに岩が見えるのがインゼル、ここは左巻きで通過。
着いた時は風が強かったらやめようと思っていたのですが、何と今朝は無風!
頑張る事にしました、少し怖いけど。。。😰
涸沢小屋の横を右へ、雪切り、トレースあるので大丈夫だと思います。
1
5/21 7:08
着いた時は風が強かったらやめようと思っていたのですが、何と今朝は無風!
頑張る事にしました、少し怖いけど。。。😰
涸沢小屋の横を右へ、雪切り、トレースあるので大丈夫だと思います。
上がって来ました!
ハッキリ言ってバランス崩しそうで怖くて、なかなか振り返れません〜😱
2
5/21 8:20
上がって来ました!
ハッキリ言ってバランス崩しそうで怖くて、なかなか振り返れません〜😱
やっと少し斜度が緩んだ所で頑張って振り返り写真!この辺は雪が締まってて割と前爪が安定しやすいです。
2
5/21 8:20
やっと少し斜度が緩んだ所で頑張って振り返り写真!この辺は雪が締まってて割と前爪が安定しやすいです。
やっとゴルジュを通過して、次の核心部、インゼルが見えて来ました。
(先の方の黒いMに見える岩)
0
5/21 8:29
やっとゴルジュを通過して、次の核心部、インゼルが見えて来ました。
(先の方の黒いMに見える岩)
グズグズしている雪や下が凍っている場所や、表面も凍っている場所、締まって歩きやすい場所。。。様々で色々難しいです。
2
5/21 8:58
グズグズしている雪や下が凍っている場所や、表面も凍っている場所、締まって歩きやすい場所。。。様々で色々難しいです。
一瞬も気が抜けない感じがずっと続きます。。。
ミスったら、相当ヤバい感じなので。
1
5/21 9:41
一瞬も気が抜けない感じがずっと続きます。。。
ミスったら、相当ヤバい感じなので。
私が何度か心折れていたら雷鳥さんが鳴いて励ましてくれました。この子は山頂手前、松濤岩のコルで昨日晩御飯お隣だったお兄さんと出会い(少し先に出てピストンでした)お喋りに花が咲いていたら、やって来たイワヒバリ。
1
5/21 10:33
私が何度か心折れていたら雷鳥さんが鳴いて励ましてくれました。この子は山頂手前、松濤岩のコルで昨日晩御飯お隣だったお兄さんと出会い(少し先に出てピストンでした)お喋りに花が咲いていたら、やって来たイワヒバリ。
松濤岩のコルでアイゼンは外せます。
もうすぐ山頂だ〜、ココ、夏道だと分岐の所なんですね(笑)
0
5/21 10:46
松濤岩のコルでアイゼンは外せます。
もうすぐ山頂だ〜、ココ、夏道だと分岐の所なんですね(笑)
わーい❣️
着いたーーー
2
5/21 10:46
わーい❣️
着いたーーー
で、ヤリ様をバックに記念写真してみました。
3
5/21 10:47
で、ヤリ様をバックに記念写真してみました。
スゴイ眺めですよ〜、とお兄さんがおっしゃってた通りの光景が広がっていました。。。
槍と大キレット、遠景に後立山連峰。
2
5/21 10:48
スゴイ眺めですよ〜、とお兄さんがおっしゃってた通りの光景が広がっていました。。。
槍と大キレット、遠景に後立山連峰。
前穂、奥穂方面
1
5/21 10:51
前穂、奥穂方面
薄い層雲はありますが
目立った雲は一つもないです。風もほぼ無し。
ヤリ様と前に通過して来た大キレットが丸見え~
3
5/21 11:11
薄い層雲はありますが
目立った雲は一つもないです。風もほぼ無し。
ヤリ様と前に通過して来た大キレットが丸見え~
支配人様が忙しくお仕事してらっしゃるんですが
撮ってくださいました💕
1
5/21 11:12
支配人様が忙しくお仕事してらっしゃるんですが
撮ってくださいました💕
何と!昨日の長野県警の方々の半分くらいが後から上がってらして。上でお弁当を召し上がり、ゆっくりする間もなく、また訓練に行かれました。
本当にありがとうございます!
1
5/21 12:41
何と!昨日の長野県警の方々の半分くらいが後から上がってらして。上でお弁当を召し上がり、ゆっくりする間もなく、また訓練に行かれました。
本当にありがとうございます!
常念さま。蝶へ続く稜線も、この通り。
1
5/21 12:41
常念さま。蝶へ続く稜線も、この通り。
なんと!うっすら、そうかなぁって思いながら来ましたが。。。
今日は貸切でーす❣️とニコニコしながら言われ、我が物顔でのんびり寛いでいる所です。
お仕事、忙しいのに沢山、お水を頂いてありがとうございました。
1
5/21 12:47
なんと!うっすら、そうかなぁって思いながら来ましたが。。。
今日は貸切でーす❣️とニコニコしながら言われ、我が物顔でのんびり寛いでいる所です。
お仕事、忙しいのに沢山、お水を頂いてありがとうございました。
前穂高
3
5/21 13:45
前穂高
双六岳方面
1
5/21 14:27
双六岳方面
槍サマの左側、鷲羽岳、水晶岳、三俣蓮華岳、揃い踏み。
2
5/21 14:28
槍サマの左側、鷲羽岳、水晶岳、三俣蓮華岳、揃い踏み。
槍サマの右には遠く後立山連峰、白馬岳、鹿島槍ヶ岳など。でも五竜岳は手前の山に遮られてアタマしか見えませんでした。
0
5/21 14:30
槍サマの右には遠く後立山連峰、白馬岳、鹿島槍ヶ岳など。でも五竜岳は手前の山に遮られてアタマしか見えませんでした。
常念、蝶方面は少し雲行きが怪しくなって来て雷がゴロゴロ鳴り始めました!
1
5/21 16:07
常念、蝶方面は少し雲行きが怪しくなって来て雷がゴロゴロ鳴り始めました!
でも北穂の上は晴天☀️
全然問題なく、ビール🍺に続きコーヒータイム。
登っている最中、着いたらプハ〜して、この陶器のカップでコーヒーを飲むぞー、がモチベーションでした(笑)
1
5/21 16:08
でも北穂の上は晴天☀️
全然問題なく、ビール🍺に続きコーヒータイム。
登っている最中、着いたらプハ〜して、この陶器のカップでコーヒーを飲むぞー、がモチベーションでした(笑)
待ってました〜💕
美味しい、おいしい生姜焼き!
物凄く豪華❣️
心がこもっている気がして嬉しく頂きました。
器も全て陶器!なんとデザート付き〜
3106mでのお食事とは思えませんでしょう〜
1
5/21 17:25
待ってました〜💕
美味しい、おいしい生姜焼き!
物凄く豪華❣️
心がこもっている気がして嬉しく頂きました。
器も全て陶器!なんとデザート付き〜
3106mでのお食事とは思えませんでしょう〜
右のドアから入るとフロントがあります。
とても趣がある小屋で、バロック音楽が流れています。
1
5/21 17:57
右のドアから入るとフロントがあります。
とても趣がある小屋で、バロック音楽が流れています。
わーい、日本で1番好きな山小屋朝ごはん❣️
目玉焼きです!!
新鮮な野菜がたっぷり添えられていました。
お味噌汁も具沢山です。槍を見ながら頂き。。。
ありがとうございました〜
2
5/22 5:34
わーい、日本で1番好きな山小屋朝ごはん❣️
目玉焼きです!!
新鮮な野菜がたっぷり添えられていました。
お味噌汁も具沢山です。槍を見ながら頂き。。。
ありがとうございました〜
槍サマ、見納めして。。。
今日は雨の予報で昨晩、とっても心配したのですが、なんと晴れました!
2
5/22 5:53
槍サマ、見納めして。。。
今日は雨の予報で昨晩、とっても心配したのですが、なんと晴れました!
山頂に向かう頃には朝日が眩しく。
1
5/22 6:46
山頂に向かう頃には朝日が眩しく。
あの道標へ向かい(アイゼンはまだぶら下げて)
2
5/22 6:46
あの道標へ向かい(アイゼンはまだぶら下げて)
コルのところでアイゼン装着!
怖いけど頑張るぞ〜
ハッキリ言って、物凄い角度に見えてるんです。
実際、そうなんでしょうけど(笑)
1
5/22 7:14
コルのところでアイゼン装着!
怖いけど頑張るぞ〜
ハッキリ言って、物凄い角度に見えてるんです。
実際、そうなんでしょうけど(笑)
登りはインゼルを下から見て左巻きで通過だったのですが、昨日県警の方々に支配人さんがお願いされてて私は心の中で、え〜😱って思ったのですが。。。
私が右巻きで通過の一般人、トップバッターになりました。
岩が出てきて万が一落ちたら危ないので今日からルートがインゼルを右巻きに変更になりました。
1
5/22 7:14
登りはインゼルを下から見て左巻きで通過だったのですが、昨日県警の方々に支配人さんがお願いされてて私は心の中で、え〜😱って思ったのですが。。。
私が右巻きで通過の一般人、トップバッターになりました。
岩が出てきて万が一落ちたら危ないので今日からルートがインゼルを右巻きに変更になりました。
でも昨日、県警の皆さんが降りながら竿を数カ所立ててマーキングもして下さっていたし、トレースも付けて貰えたので何とか、それを辿ってルーファイ、ミスらずに核心部を通過しました。
0
5/22 7:20
でも昨日、県警の皆さんが降りながら竿を数カ所立ててマーキングもして下さっていたし、トレースも付けて貰えたので何とか、それを辿ってルーファイ、ミスらずに核心部を通過しました。
前穂高が素晴らしい〜❣️
メチャクチャ真剣なんですけど、パチリ!
1
5/22 7:45
前穂高が素晴らしい〜❣️
メチャクチャ真剣なんですけど、パチリ!
インゼル右巻きで通過出来ました。まだまだとっても急斜面😰💦
0
5/22 7:52
インゼル右巻きで通過出来ました。まだまだとっても急斜面😰💦
ゴルジュも無事、通過。
この後、やらかしました😱
気が緩んだのか重い湿雪に足を取られたのか。。。滑って流されました5m位かなぁ。
何とかピッケルで止まれたので良かったです。
1
5/22 8:37
ゴルジュも無事、通過。
この後、やらかしました😱
気が緩んだのか重い湿雪に足を取られたのか。。。滑って流されました5m位かなぁ。
何とかピッケルで止まれたので良かったです。
すぐ近くに県警の方が訓練で上がって来てらして思いっきり見られました😅
コレは昨晩、起きた雪崩です。上がる時は全部真っ白でしたから。
1
5/22 8:38
すぐ近くに県警の方が訓練で上がって来てらして思いっきり見られました😅
コレは昨晩、起きた雪崩です。上がる時は全部真っ白でしたから。
何とか無事に降りてこられました〜☃️
1
5/22 9:13
何とか無事に降りてこられました〜☃️
最後に北穂方面を見納めして降ります!
県警の皆さんと遭対協の皆さんが大勢で訓練なさってました。ありがとうございます!
1
5/22 9:13
最後に北穂方面を見納めして降ります!
県警の皆さんと遭対協の皆さんが大勢で訓練なさってました。ありがとうございます!
ずっと降ります〜
踏み抜かないように注意⚠️です。
0
5/22 10:39
ずっと降ります〜
踏み抜かないように注意⚠️です。
アイゼンが歩きにくくなって来ました。
ここはまだオッケーですが、
0
5/22 10:55
アイゼンが歩きにくくなって来ました。
ここはまだオッケーですが、
雪の上を伝いながら。。。
でも岩の上を行かざるを得ない場所が増えて来て
どこで外すか悩み始めます。
0
5/22 10:55
雪の上を伝いながら。。。
でも岩の上を行かざるを得ない場所が増えて来て
どこで外すか悩み始めます。
たまたま下から上がってらした方に、この下はもう無いよ外しても大丈夫だよーと教えて頂き、本谷橋10分手前くらいでアンロード。
0
5/22 11:21
たまたま下から上がってらした方に、この下はもう無いよ外しても大丈夫だよーと教えて頂き、本谷橋10分手前くらいでアンロード。
春が近づいている気配がしますね。
1
5/22 11:25
春が近づいている気配がしますね。
花も出てきました〜
いきなり季節が変わるので面白いです。
2
5/22 11:38
花も出てきました〜
いきなり季節が変わるので面白いです。
オオカメノキ
2
5/22 11:40
オオカメノキ
ツバメオモト
1
5/22 11:40
ツバメオモト
イワナシ
1
5/22 11:43
イワナシ
ショウジョウバカマ
1
5/22 11:43
ショウジョウバカマ
拡大すると分かりますが小さい雪崩が屏風岩の上部から流れてます。サーって言うんですよね〜
2
5/22 11:45
拡大すると分かりますが小さい雪崩が屏風岩の上部から流れてます。サーって言うんですよね〜
ウチワカエデ
1
5/22 11:56
ウチワカエデ
降りて来てお花だらけなので、随分道草しまくってしまい。。。
徳澤園のお昼には間に合わない!と気づきました😅
1
5/22 11:57
降りて来てお花だらけなので、随分道草しまくってしまい。。。
徳澤園のお昼には間に合わない!と気づきました😅
ヤマザクラ
1
5/22 12:15
ヤマザクラ
なので諦めてポレポレで降りる事にして。。。
屏風岩とケショウヤナギ
2
5/22 12:17
なので諦めてポレポレで降りる事にして。。。
屏風岩とケショウヤナギ
ヒメイチゲ
2
5/22 12:23
ヒメイチゲ
やっとニリンソウに出会いました!
横尾〜涸沢は、とってもレアです。槍沢ロッジの方は物凄く咲いてるのに。。。
1
5/22 12:26
やっとニリンソウに出会いました!
横尾〜涸沢は、とってもレアです。槍沢ロッジの方は物凄く咲いてるのに。。。
着いたぞ〜
CCレモン一気飲みするぞーと思いながら、ここまで来ました。
1
5/22 12:42
着いたぞ〜
CCレモン一気飲みするぞーと思いながら、ここまで来ました。
横尾大橋で記念写真、ノンジャパニーズの方に撮って頂きました。海外からの方本当に多いです。
2
5/22 12:44
横尾大橋で記念写真、ノンジャパニーズの方に撮って頂きました。海外からの方本当に多いです。
横尾山荘で支配人の山田さんに会ってTVで拝見しました〜と少し立ち話。良い方です!
お昼に間に合わないので、汗をかかないようにニリンソウロードを行きます💕
0
5/22 13:19
横尾山荘で支配人の山田さんに会ってTVで拝見しました〜と少し立ち話。良い方です!
お昼に間に合わないので、汗をかかないようにニリンソウロードを行きます💕
今年は本当に素晴らしいです〜
1
5/22 13:19
今年は本当に素晴らしいです〜
幸せを感じつつ(生きて帰れて?)トコトコ歩き、
0
5/22 13:19
幸せを感じつつ(生きて帰れて?)トコトコ歩き、
今度はシロバナエンレイソウがニリンソウの中でアクセント❣️
2
5/22 13:35
今度はシロバナエンレイソウがニリンソウの中でアクセント❣️
おっ、クロバナエンレイソウ
0
5/22 13:35
おっ、クロバナエンレイソウ
着きました〜
汗臭い服を何とかしたいのですが少しだけチェックインには早いのでコーヒーソフト食べてたら香港から来た青年に槍ヶ岳情報を尋ねられ少しお喋り。グッドラック!と送り出しました😊
1
5/22 13:44
着きました〜
汗臭い服を何とかしたいのですが少しだけチェックインには早いのでコーヒーソフト食べてたら香港から来た青年に槍ヶ岳情報を尋ねられ少しお喋り。グッドラック!と送り出しました😊
今日は去年、ここで出会った4人中3人がまたここで再会してワイワイ。明日、蝶ヶ岳へ送り出します!(ま、既に何回も下界で飲み会してるんですけど😅)徳澤園の晩御飯、美味しいです。
1
5/22 17:18
今日は去年、ここで出会った4人中3人がまたここで再会してワイワイ。明日、蝶ヶ岳へ送り出します!(ま、既に何回も下界で飲み会してるんですけど😅)徳澤園の晩御飯、美味しいです。
☔️が降らないようにお祈りしました!
神様、ありがとうございます。無事2人を蝶ヶ岳に送り出しました〜
0
5/23 5:48
☔️が降らないようにお祈りしました!
神様、ありがとうございます。無事2人を蝶ヶ岳に送り出しました〜
その後。のんびり荷物整理とかして朝ごはんの時間になりました。
1
5/23 6:56
その後。のんびり荷物整理とかして朝ごはんの時間になりました。
この世界と、しばしお別れ、の記念写真。
1
5/23 8:43
この世界と、しばしお別れ、の記念写真。
今日は何も急ぐ必要も無く、寂しいので汗をかかないようなスピードで歩きます。ニリンソウ満開!
1
5/23 8:47
今日は何も急ぐ必要も無く、寂しいので汗をかかないようなスピードで歩きます。ニリンソウ満開!
ラショウモンカズラ
0
5/23 8:51
ラショウモンカズラ
ニリンソウガーデンを満喫しつつ、ゆるゆる歩いていたらメチャクチャ話しかけられて、15人位には話しかけられました(笑)
1
5/23 8:53
ニリンソウガーデンを満喫しつつ、ゆるゆる歩いていたらメチャクチャ話しかけられて、15人位には話しかけられました(笑)
エゾムラサキ
1
5/23 8:55
エゾムラサキ
前穂高から明神とケショウヤナギと梓川
2
5/23 8:56
前穂高から明神とケショウヤナギと梓川
コミヤマカタバミ
0
5/23 8:58
コミヤマカタバミ
朝の清々しい景色を、堪能中。。。
1
5/23 8:59
朝の清々しい景色を、堪能中。。。
いつもなら高速道路と呼んでいる場所なんですが、名残惜しくて自然とのんびり。すると話し掛けられ(笑)多分、格好が違いすぎるから何処に行って来たのか聞きたくなるのでしょうね〜
0
5/23 9:00
いつもなら高速道路と呼んでいる場所なんですが、名残惜しくて自然とのんびり。すると話し掛けられ(笑)多分、格好が違いすぎるから何処に行って来たのか聞きたくなるのでしょうね〜
クマベル、思いっきり鳴らしてご挨拶!
1
5/23 9:15
クマベル、思いっきり鳴らしてご挨拶!
緑のニリンソウ、最近は嫌でも目に飛び込んで来てしまいます(笑)
2
5/23 9:18
緑のニリンソウ、最近は嫌でも目に飛び込んで来てしまいます(笑)
群落で。。。
2
5/23 9:18
群落で。。。
ここ、夏通ると涼しいんですよね〜
0
5/23 9:33
ここ、夏通ると涼しいんですよね〜
シャクナゲ
1
5/23 9:40
シャクナゲ
明神まで降りて来てしまいました💦
0
5/23 9:51
明神まで降りて来てしまいました💦
まだしばらくニリンソウガーデン
0
5/23 10:00
まだしばらくニリンソウガーデン
今度はクロバナエンレイソウがアクセント。
2
5/23 10:02
今度はクロバナエンレイソウがアクセント。
明神サマ〜💕
3
5/23 10:08
明神サマ〜💕
お猿がいっぱいいました。川で何してるんでしょう?
0
5/23 10:08
お猿がいっぱいいました。川で何してるんでしょう?
白いシャクナゲ
1
5/23 10:08
白いシャクナゲ
シャクナゲ
1
5/23 10:09
シャクナゲ
小梨平キャンプ場からの眺め❣️
3
5/23 11:02
小梨平キャンプ場からの眺め❣️
超、サイコー💕
1
5/23 11:02
超、サイコー💕
角度によって西穂が見えたり奥穂やジャンが見えたり前穂が見えたり。小梨平、侮れないと思いました!
0
5/23 11:07
角度によって西穂が見えたり奥穂やジャンが見えたり前穂が見えたり。小梨平、侮れないと思いました!
焼岳だって見えちゃうんですよね〜
今度キャンプしに来ようかな、と思ってしまいました😊
0
5/23 11:11
焼岳だって見えちゃうんですよね〜
今度キャンプしに来ようかな、と思ってしまいました😊
焼見橋そばにはテーブルと椅子があって家族連れがお昼を楽しんでいました。
0
5/23 11:13
焼見橋そばにはテーブルと椅子があって家族連れがお昼を楽しんでいました。
焼見橋から
3
5/23 11:17
焼見橋から
あーぁ、下界に着いちゃいました。。。河童橋。
ここでも随分話し掛けられて(笑)
そんなに珍しい格好なのかな?
きっと、そうですね。
2
5/23 11:17
あーぁ、下界に着いちゃいました。。。河童橋。
ここでも随分話し掛けられて(笑)
そんなに珍しい格好なのかな?
きっと、そうですね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する