記録ID: 8451777
全員に公開
ハイキング
剱・立山
剱岳 立山 黒部
2025年07月18日(金) 〜
2025年07月21日(月)


体力度
10
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 35:01
- 距離
- 36.5km
- 登り
- 3,361m
- 下り
- 4,354m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:58
- 休憩
- 0:49
- 合計
- 5:47
距離 5.1km
登り 510m
下り 474m
2日目
- 山行
- 9:28
- 休憩
- 1:59
- 合計
- 11:27
距離 7.3km
登り 1,015m
下り 1,182m
15:49
3日目
- 山行
- 8:48
- 休憩
- 0:45
- 合計
- 9:33
距離 9.8km
登り 1,226m
下り 1,028m
15:51
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
---|---|
アクセス | |
予約できる山小屋 |
|
写真
鎖場は緊張感が高まりますが、基本的にとてもよく整備されているため、不安はありませんでした。
とは言うものの、やはり剱岳。
安易に登ってはいけない山だと思います。
しっかりと岩場の練習、普段からの体力作りは必須です。
とは言うものの、やはり剱岳。
安易に登ってはいけない山だと思います。
しっかりと岩場の練習、普段からの体力作りは必須です。
感想
昨年の槍ヶ岳に続き、今年も叔父と遠征に行ってきました。
今年は剱岳を目標としていたため、扇沢から室堂へ。
御年77歳の鉄人である叔父と、3泊4日のロング。お互いに不安はありましたが、蓋を開ければ天気にとにかく恵まれた最高の4日間でした。
叔父にはまだまだ元気に頑張って欲しいです^_^
これかも無理なく慎重に、しかし時に大胆に山登りしましょう!!
剱岳、雄山、竜王岳、獅子岳、黒部、、、
最高の縦走でした。
素敵な叔父と山を管理してくださる皆様に深く感謝いたします。
ありがとうございました!!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:56人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する