記録ID: 8483854
全員に公開
ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜
八方尾根↑・五竜岳・鹿島槍ヶ岳・柏原新道↓
2025年07月23日(水) 〜
2025年07月25日(金)


体力度
8
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 25:17
- 距離
- 33.5km
- 登り
- 3,156m
- 下り
- 3,690m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:33
- 休憩
- 2:18
- 合計
- 7:51
距離 11.7km
登り 1,362m
下り 723m
15:27
2日目
- 山行
- 7:26
- 休憩
- 2:56
- 合計
- 10:22
距離 11.5km
登り 1,291m
下り 1,340m
天候 | 晴れ、最終日ピーカン |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
G5付近と八峰キレット周辺は緊張、幅広ザックと腹位置のカメラバックは、岩に当るので注意進行 |
写真
感想
数年チャンスを伺い、ようやく好天狙いで来れました。柏原新道↑八方尾根↓より南行が楽そうなのでこのルートに決定。連日午後天気不安定予報でしたが、降られたのは五竜山荘の夕刻だけ、しかも短時間でラッキーでした。風は穏やか、涼しく、景色にみとれて歩が進まない避暑山行となりました。水分消費は、初日:経口補水液650ml、ほうじ茶150ml、Hot紅茶200ml、計1,000ml、二日目:経口補水液650ml、ほうじ茶150ml、Hot紅茶200ml、水300mll、計1,300ml、三日目:経口補水液400ml、ほうじ茶150ml、計550ml
2025年7月28日(月)1:20記
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:129人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜 [4日]
扇沢−種池−爺ヶ岳ー冷池ー布引山−鹿島槍ヶ岳−八峰キレット−五竜岳−唐松岳−不帰ノキレット−白馬岳−栂池
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
柏原新道~鹿島槍ヶ岳経由八峰キレット~五竜岳〜遠見尾根~テレキャビン百名山2峰ピークハント
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
4/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する