ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8499570
全員に公開
ハイキング
白山

チブリ尾根より別山&白山(南竜山荘&白山室堂)

2025年07月31日(木) 〜 2025年08月02日(土)
情報量の目安: S
都道府県 石川県 岐阜県
 - 拍手
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
25:42
距離
30.8km
登り
2,814m
下り
2,419m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
8:15
休憩
1:01
合計
9:16
距離 12.7km 登り 1,760m 下り 527m
4:30
20
スタート地点
4:50
56
6:33
6:36
93
8:09
8:32
97
10:09
18
10:27
10:48
13
11:01
82
12:23
12:28
10
12:38
12:39
38
13:17
29
13:46
2日目
山行
7:05
休憩
2:32
合計
9:37
距離 8.7km 登り 798m 下り 437m
3:48
46
4:34
5:51
52
7:11
7:43
4
7:47
7:48
48
8:36
8:52
52
9:44
9:47
12
9:59
10:00
4
10:04
10:11
27
10:38
64
11:42
15
11:57
11:58
26
13:25
3日目
山行
5:11
休憩
1:58
合計
7:09
距離 9.3km 登り 256m 下り 1,455m
3:17
69
4:29
4:30
6
5:03
5:47
15
6:44
7:15
14
7:38
7:51
29
8:20
17
8:37
8:43
23
9:06
39
9:45
9:54
32
10:26
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2025年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
市ノ瀬駐車場(無料、トイレあり)に前泊(1人車中泊、1人市ノ瀬野営場)
下山後は別当出合よりバス(片道1000円)
コース状況/
危険箇所等
*観光新道、エコーラインは通行止め中
*危険個所は特になし。雪渓による通行困難か所もなし。
*チブリ尾根は草が茂っていて靴下びしょぬれ(ゲイターしていた方も濡れたらしい)濡れたくない場合、レインパンツ、ゲイターなどで対策推奨。
*アルプス展望ルート、大汝峰巻き道も同じく草が茂っていてパンツがかなり濡れたり汚れたりしました。
その他周辺情報 白峰温泉(日帰り入浴)
https://www.shiramine-m.com/
永井旅館(日帰り入浴)
http://www.hakusan-nagai.jp/nagai_ryokan
登山口がわからず、しばしウロウロ。前日確認しておけばよかった(;^_^A
2025年07月31日 04:29撮影 by  iPhone 15, Apple
1
7/31 4:29
登山口がわからず、しばしウロウロ。前日確認しておけばよかった(;^_^A
猿壁登山口、標高920m。数日前この付近で熊目撃情報あり。
2025年07月31日 04:50撮影 by  iPhone 15, Apple
7/31 4:50
猿壁登山口、標高920m。数日前この付近で熊目撃情報あり。
「白山でも有数のブナ林」とやらが\(^o^)/
2025年07月31日 05:08撮影 by  iPhone 15, Apple
7/31 5:08
「白山でも有数のブナ林」とやらが\(^o^)/
「植生はブナ林からダケカンバとオオシラビソの高木林に」とのこと・・
2025年07月31日 05:27撮影 by  iPhone 15, Apple
7/31 5:27
「植生はブナ林からダケカンバとオオシラビソの高木林に」とのこと・・
森大好き。ついつい足が止まります。水分、行動食多めに持ったらザックは12kg、歩荷トレにもなるかな?ちなみに今回はノンアルは担いでません。小屋で生ビールが待ってるので\(^o^)/
2025年07月31日 05:27撮影 by  iPhone 16e, Apple
1
7/31 5:27
森大好き。ついつい足が止まります。水分、行動食多めに持ったらザックは12kg、歩荷トレにもなるかな?ちなみに今回はノンアルは担いでません。小屋で生ビールが待ってるので\(^o^)/
まだまだこの辺りは気持ちも体力も余裕あり
2025年07月31日 05:29撮影 by  iPhone 15, Apple
1
7/31 5:29
まだまだこの辺りは気持ちも体力も余裕あり
2025年07月31日 06:08撮影 by  iPhone 15, ARYamaNavi
7/31 6:08
朝陽、今日はいい天気だ
2025年07月31日 06:32撮影 by  iPhone 16e, Apple
7/31 6:32
朝陽、今日はいい天気だ
banさんのシルエット。空木岳、早月尾根、鳳凰三山などを1dayで踏破する強者です。
2025年07月31日 06:33撮影 by  iPhone 16e, Apple
1
7/31 6:33
banさんのシルエット。空木岳、早月尾根、鳳凰三山などを1dayで踏破する強者です。
2025年07月31日 06:34撮影 by  iPhone 15, ARYamaNavi
7/31 6:34
樹林帯を抜けると暑い(-_-;) けど素敵な稜線
2025年07月31日 07:41撮影 by  iPhone 15, Apple
2
7/31 7:41
樹林帯を抜けると暑い(-_-;) けど素敵な稜線
チブリ尾根避難小屋(1900m)トイレあり、水場なし
2025年07月31日 07:57撮影 by  iPhone 15, Apple
1
7/31 7:57
チブリ尾根避難小屋(1900m)トイレあり、水場なし
白山が見えてきた
2025年07月31日 08:33撮影 by  iPhone 16e, Apple
1
7/31 8:33
白山が見えてきた
この山行ですっかり別山に惚れた、というbanさん。
2025年07月31日 08:33撮影 by  iPhone 15, Apple
7/31 8:33
この山行ですっかり別山に惚れた、というbanさん。
あっちは別山。ここから後の登りが長かった〜( ;∀;)
2025年07月31日 08:34撮影 by  iPhone 16e, Apple
7/31 8:34
あっちは別山。ここから後の登りが長かった〜( ;∀;)
「あの先は稜線?」に何度も騙され、ハイマツ林のつくも折れに心も折れそうになりながらやっと開けた〜!
2025年07月31日 10:06撮影 by  iPhone 16e, Apple
2
7/31 10:06
「あの先は稜線?」に何度も騙され、ハイマツ林のつくも折れに心も折れそうになりながらやっと開けた〜!
御舎利山2388m
2025年07月31日 10:09撮影 by  iPhone 16e, Apple
4
7/31 10:09
御舎利山2388m
別山までのビクトリーロード
2025年07月31日 10:11撮影 by  iPhone 16e, Apple
2
7/31 10:11
別山までのビクトリーロード
2025年07月31日 10:16撮影 by  iPhone 16e, Apple
1
7/31 10:16
2025年07月31日 10:16撮影 by  iPhone 16e, Apple
7/31 10:16
別山山頂。2379m
右下は「箱谷」
2025年07月31日 10:56撮影 by  iPhone 15, Apple
7/31 10:56
右下は「箱谷」
ここから南竜までの稜線がまた素敵なのです
2025年07月31日 11:14撮影 by  iPhone 15, Apple
2
7/31 11:14
ここから南竜までの稜線がまた素敵なのです
ついつい谷の姿を眺める
2025年07月31日 11:16撮影 by  iPhone 15, Apple
1
7/31 11:16
ついつい谷の姿を眺める
「箱谷」雪がたくさん残ってる
2025年07月31日 11:23撮影 by  iPhone 15, Apple
7/31 11:23
「箱谷」雪がたくさん残ってる
ガスがわいてきても流れていってくれるので青空のまま
2025年07月31日 11:32撮影 by  iPhone 15, Apple
1
7/31 11:32
ガスがわいてきても流れていってくれるので青空のまま
「曲がり谷」支谷?ここも美しい
2025年07月31日 11:38撮影 by  iPhone 15, Apple
7/31 11:38
「曲がり谷」支谷?ここも美しい
大屏風のあたり。撮影したり足元のお花に足を止めてなかなか進まない。
2025年07月31日 11:59撮影 by  iPhone 15, Apple
2
7/31 11:59
大屏風のあたり。撮影したり足元のお花に足を止めてなかなか進まない。
振り返って。
2025年07月31日 12:06撮影 by  iPhone 16e, Apple
2
7/31 12:06
振り返って。
天池、ここで小休憩
2025年07月31日 12:11撮影 by  iPhone 15, Apple
1
7/31 12:11
天池、ここで小休憩
油坂の頭(P2256)からの下りはガレガレ
2025年07月31日 13:04撮影 by  iPhone 15, Apple
1
7/31 13:04
油坂の頭(P2256)からの下りはガレガレ
南谷、ここで渡渉
2025年07月31日 13:09撮影 by  iPhone 15, Apple
1
7/31 13:09
南谷、ここで渡渉
南谷も素敵なところ。写真じゃわかりませんが、油坂の頭からいくつもの水の流れが。
2025年07月31日 13:14撮影 by  iPhone 15, Apple
2
7/31 13:14
南谷も素敵なところ。写真じゃわかりませんが、油坂の頭からいくつもの水の流れが。
残雪あると通行困難箇所らしいのですが、この日は雪はだいぶ解けていて通行に問題なし
2025年07月31日 13:18撮影 by  iPhone 15, Apple
1
7/31 13:18
残雪あると通行困難箇所らしいのですが、この日は雪はだいぶ解けていて通行に問題なし
やっと木道\(^o^)/
2025年07月31日 13:31撮影 by  iPhone 16e, Apple
1
7/31 13:31
やっと木道\(^o^)/
南竜山荘が見えてきた
2025年07月31日 13:41撮影 by  iPhone 15, Apple
1
7/31 13:41
南竜山荘が見えてきた
部屋からテラスにも出られて景色も眺められます
2025年07月31日 13:48撮影 by  iPhone 15, Apple
2
7/31 13:48
部屋からテラスにも出られて景色も眺められます
お疲れ生〜🍻
2025年07月31日 14:22撮影 by  iPhone 16e, Apple
4
7/31 14:22
お疲れ生〜🍻
飲み物、本
2025年07月31日 15:28撮影 by  iPhone 15, Apple
2
7/31 15:28
飲み物、本
無料充電コーナーがありがたい。
2025年07月31日 15:28撮影 by  iPhone 15, Apple
2
7/31 15:28
無料充電コーナーがありがたい。
食べ物やTシャツ
2025年07月31日 15:28撮影 by  iPhone 15, Apple
3
7/31 15:28
食べ物やTシャツ
2025年07月31日 16:03撮影 by  iPhone 15, Apple
7/31 16:03
16時から無料の自然観察会。クルマユリ
2025年07月31日 16:04撮影 by  iPhone 15, Apple
7/31 16:04
16時から無料の自然観察会。クルマユリ
モミジカラマツ
2025年07月31日 16:05撮影 by  iPhone 15, Apple
7/31 16:05
モミジカラマツ
カラマツソウ
2025年07月31日 16:05撮影 by  iPhone 15, Apple
7/31 16:05
カラマツソウ
紅花いちご
2025年07月31日 16:06撮影 by  iPhone 15, Apple
7/31 16:06
紅花いちご
みやまがらし
2025年07月31日 16:08撮影 by  iPhone 15, Apple
7/31 16:08
みやまがらし
ハクサンコザクラ
2025年07月31日 16:09撮影 by  iPhone 15, Apple
7/31 16:09
ハクサンコザクラ
アオノツガザクラ
2025年07月31日 16:10撮影 by  iPhone 15, Apple
7/31 16:10
アオノツガザクラ
ミヤマキンバイ
2025年07月31日 16:10撮影 by  iPhone 15, Apple
7/31 16:10
ミヤマキンバイ
日差し強くて日傘が役立つ
2025年07月31日 16:13撮影 by  iPhone 16e, Apple
7/31 16:13
日差し強くて日傘が役立つ
ショウジョウバカマ
2025年07月31日 16:14撮影 by  iPhone 15, Apple
7/31 16:14
ショウジョウバカマ
ホソバノキソチドリ
2025年07月31日 16:17撮影 by  iPhone 15, Apple
7/31 16:17
ホソバノキソチドリ
白山ボウフウ、葉っぱが三つ葉
2025年07月31日 16:18撮影 by  iPhone 15, Apple
7/31 16:18
白山ボウフウ、葉っぱが三つ葉
ミヤマチドリ
2025年07月31日 16:18撮影 by  iPhone 15, Apple
1
7/31 16:18
ミヤマチドリ
テガタチドリ
2025年07月31日 16:19撮影 by  iPhone 15, Apple
7/31 16:19
テガタチドリ
ハクサンチドリ
2025年07月31日 16:20撮影 by  iPhone 15, Apple
7/31 16:20
ハクサンチドリ
イブキトラノオ
2025年07月31日 16:21撮影 by  iPhone 15, Apple
7/31 16:21
イブキトラノオ
ハクサンオオバコ
2025年07月31日 16:33撮影 by  iPhone 15, Apple
7/31 16:33
ハクサンオオバコ
オオバミゾホウズキ
2025年07月31日 16:36撮影 by  iPhone 15, Apple
7/31 16:36
オオバミゾホウズキ
アマニュー
2025年07月31日 16:40撮影 by  iPhone 15, Apple
7/31 16:40
アマニュー
タテヤマアザミ
2025年07月31日 16:42撮影 by  iPhone 15, Apple
7/31 16:42
タテヤマアザミ
夕食。夕方からはガスってしまい夕焼けは見れず。
2025年07月31日 17:01撮影 by  iPhone 15, Apple
1
7/31 17:01
夕食。夕方からはガスってしまい夕焼けは見れず。
2日目スタート。アルプス展望台を目指します。登山道脇の草がだいぶ茂っていてまたしてもびしょぬれ
2025年08月01日 04:27撮影 by  iPhone 15, Apple
2
8/1 4:27
2日目スタート。アルプス展望台を目指します。登山道脇の草がだいぶ茂っていてまたしてもびしょぬれ
大好きな時間
2025年08月01日 04:32撮影 by  iPhone 15, Apple
2
8/1 4:32
大好きな時間
しかもアルプス展望台貸し切り。
2025年08月01日 04:32撮影 by  iPhone 15, Apple
3
8/1 4:32
しかもアルプス展望台貸し切り。
2025年08月01日 04:39撮影 by  iPhone 15, Apple
4
8/1 4:39
槍とか穂高あたり
2025年08月01日 04:39撮影 by  iPhone 15, Apple
4
8/1 4:39
槍とか穂高あたり
乗鞍?
2025年08月01日 04:39撮影 by  iPhone 15, Apple
2
8/1 4:39
乗鞍?
御嶽山
2025年08月01日 04:39撮影 by  iPhone 15, Apple
2
8/1 4:39
御嶽山
朝陽に照らされた別山
2025年08月01日 04:40撮影 by  iPhone 15, Apple
1
8/1 4:40
朝陽に照らされた別山
2025年08月01日 04:54撮影 by  iPhone 15, Apple
1
8/1 4:54
2025年08月01日 04:54撮影 by  iPhone 15, Apple
1
8/1 4:54
なかなか出てこないので雲の中かな?と朝ごはんにします
2025年08月01日 04:54撮影 by  iPhone 15, Apple
1
8/1 4:54
なかなか出てこないので雲の中かな?と朝ごはんにします
南竜山荘の朝弁当、おにぎり、ウインナー漬物
2025年08月01日 04:57撮影 by  iPhone 15, Apple
5
8/1 4:57
南竜山荘の朝弁当、おにぎり、ウインナー漬物
持参したお茶漬けで温かくして食べます
2025年08月01日 04:59撮影 by  iPhone 15, Apple
3
8/1 4:59
持参したお茶漬けで温かくして食べます
予想したのと違うところから突然ご来光。水晶岳あたりのよう。
2025年08月01日 05:01撮影 by  iPhone 15, Apple
3
8/1 5:01
予想したのと違うところから突然ご来光。水晶岳あたりのよう。
2025年08月01日 05:58撮影 by  iPhone 15, Apple
1
8/1 5:58
2025年08月01日 05:58撮影 by  iPhone 15, Apple
1
8/1 5:58
チングルマ
2025年08月01日 06:00撮影 by  iPhone 15, Apple
8/1 6:00
チングルマ
今日もいい天気。ここは急登
2025年08月01日 06:02撮影 by  iPhone 15, Apple
8/1 6:02
今日もいい天気。ここは急登
別山
2025年08月01日 06:04撮影 by  iPhone 15, Apple
1
8/1 6:04
別山
なだらかになり、ここからはお花天国
2025年08月01日 06:10撮影 by  iPhone 15, Apple
2
8/1 6:10
なだらかになり、ここからはお花天国
これは?
2025年08月01日 06:12撮影 by  iPhone 15, Apple
8/1 6:12
これは?
誰もいないし、しあわせな時間。
2025年08月01日 06:21撮影 by  iPhone 15, Apple
8/1 6:21
誰もいないし、しあわせな時間。
2025年08月01日 06:22撮影 by  iPhone 15, Apple
8/1 6:22
昨日歩いた別山を眺めて
2025年08月01日 06:24撮影 by  iPhone 16e, Apple
1
8/1 6:24
昨日歩いた別山を眺めて
朝露に濡れたハクサンフウロはまだ閉じてる
2025年08月01日 06:30撮影 by  iPhone 15, Apple
8/1 6:30
朝露に濡れたハクサンフウロはまだ閉じてる
白山
2025年08月01日 06:31撮影 by  iPhone 15, Apple
1
8/1 6:31
白山
クロユリ。うまく撮れなかったけど群生してた
2025年08月01日 06:35撮影 by  iPhone 15, Apple
1
8/1 6:35
クロユリ。うまく撮れなかったけど群生してた
クロユリ
2025年08月01日 06:37撮影 by  iPhone 15, Apple
1
8/1 6:37
クロユリ
2025年08月01日 06:38撮影 by  iPhone 15, Apple
8/1 6:38
2025年08月01日 06:41撮影 by  iPhone 15, Apple
8/1 6:41
ずっとここに居たいくらい素敵なところ
2025年08月01日 06:42撮影 by  iPhone 15, Apple
1
8/1 6:42
ずっとここに居たいくらい素敵なところ
お花畑と別山
2025年08月01日 06:46撮影 by  iPhone 15, Apple
1
8/1 6:46
お花畑と別山
室堂が見えてきた
2025年08月01日 06:53撮影 by  iPhone 15, Apple
8/1 6:53
室堂が見えてきた
雪渓越しの別山
2025年08月01日 06:57撮影 by  iPhone 15, Apple
2
8/1 6:57
雪渓越しの別山
\(^o^)/の影
2025年08月01日 06:58撮影 by  iPhone 16e, Apple
1
8/1 6:58
\(^o^)/の影
2025年08月01日 06:58撮影 by  iPhone 15, Apple
8/1 6:58
2025年08月01日 06:58撮影 by  iPhone 15, Apple
1
8/1 6:58
2025年08月01日 07:12撮影 by  iPhone 15, Apple
1
8/1 7:12
御前峰に向かいます
2025年08月01日 07:43撮影 by  iPhone 15, Apple
1
8/1 7:43
御前峰に向かいます
やっぱり見てしまう別山
2025年08月01日 07:58撮影 by  iPhone 15, Apple
1
8/1 7:58
やっぱり見てしまう別山
「別山に惚れた」というbanさん
2025年08月01日 07:58撮影 by  iPhone 15, Apple
1
8/1 7:58
「別山に惚れた」というbanさん
高天原。
2025年08月01日 08:15撮影 by  iPhone 15, Apple
1
8/1 8:15
高天原。
なおは今日、朝からだるくて、この辺りかなりヘロヘロ
2025年08月01日 08:24撮影 by  iPhone 16e, Apple
2
8/1 8:24
なおは今日、朝からだるくて、この辺りかなりヘロヘロ
御前峰。2702m
2025年08月01日 08:37撮影 by  iPhone 16e, Apple
4
8/1 8:37
御前峰。2702m
2025年08月01日 08:39撮影 by  iPhone 15, Apple
2
8/1 8:39
剣が峰と大汝峰
2025年08月01日 08:40撮影 by  iPhone 15, Apple
3
8/1 8:40
剣が峰と大汝峰
さあ、次は御池巡り
2025年08月01日 08:53撮影 by  iPhone 15, Apple
1
8/1 8:53
さあ、次は御池巡り
油ヶ池
2025年08月01日 09:12撮影 by  iPhone 15, Apple
1
8/1 9:12
油ヶ池
紺屋ヶ池
2025年08月01日 09:18撮影 by  iPhone 15, Apple
8/1 9:18
紺屋ヶ池
チングルマと紺屋ヶ池
2025年08月01日 09:21撮影 by  iPhone 15, Apple
1
8/1 9:21
チングルマと紺屋ヶ池
居合わせた方に撮っていただく
2025年08月01日 09:22撮影 by  iPhone 16e, Apple
6
8/1 9:22
居合わせた方に撮っていただく
翠ヶ池
2025年08月01日 09:33撮影 by  iPhone 15, Apple
8/1 9:33
翠ヶ池
翠ヶ池と雲海
2025年08月01日 09:44撮影 by  iPhone 15, Apple
2
8/1 9:44
翠ヶ池と雲海
チングルマと御前峰
2025年08月01日 09:54撮影 by  iPhone 15, Apple
1
8/1 9:54
チングルマと御前峰
血の池
2025年08月01日 09:57撮影 by  iPhone 15, Apple
8/1 9:57
血の池
大汝峰へ向かいます
2025年08月01日 09:59撮影 by  iPhone 15, Apple
1
8/1 9:59
大汝峰へ向かいます
2025年08月01日 10:07撮影 by  iPhone 15, Apple
8/1 10:07
素晴らしい景色です
2025年08月01日 10:17撮影 by  iPhone 15, Apple
2
8/1 10:17
素晴らしい景色です
大汝峰。静か。2684m
2025年08月01日 10:38撮影 by  iPhone 16e, Apple
8/1 10:38
大汝峰。静か。2684m
ここで早めのお昼休憩
2025年08月01日 10:39撮影 by  iPhone 15, Apple
8/1 10:39
ここで早めのお昼休憩
下山は北へ。
2025年08月01日 11:42撮影 by  iPhone 15, Apple
8/1 11:42
下山は北へ。
平和な道なので日傘
2025年08月01日 11:43撮影 by  iPhone 16e, Apple
2
8/1 11:43
平和な道なので日傘
七倉山と四塚山の眺望
2025年08月01日 11:47撮影 by  iPhone 15, Apple
8/1 11:47
七倉山と四塚山の眺望
あっちの稜線もまた良き。
2025年08月01日 11:51撮影 by  iPhone 15, Apple
8/1 11:51
あっちの稜線もまた良き。
大汝峰、こちらからの山容は穏やか
2025年08月01日 11:58撮影 by  iPhone 15, Apple
8/1 11:58
大汝峰、こちらからの山容は穏やか
巻き道を歩きます。草が茂ってはいるけど歩きやすい
2025年08月01日 11:58撮影 by  iPhone 15, Apple
1
8/1 11:58
巻き道を歩きます。草が茂ってはいるけど歩きやすい
2025年08月01日 12:00撮影 by  iPhone 15, Apple
8/1 12:00
千才谷源頭
2025年08月01日 12:10撮影 by  iPhone 15, Apple
8/1 12:10
千才谷源頭
この巻き道も良かったなあ
2025年08月01日 12:10撮影 by  iPhone 15, Apple
1
8/1 12:10
この巻き道も良かったなあ
谷側を見下ろす
2025年08月01日 12:15撮影 by  iPhone 15, Apple
8/1 12:15
谷側を見下ろす
2025年08月01日 12:16撮影 by  iPhone 15, Apple
2
8/1 12:16
千蛇ヶ池。この雪渓を横断して登れますが、巻き道のまま行きます。
2025年08月01日 12:42撮影 by  iPhone 15, Apple
8/1 12:42
千蛇ヶ池。この雪渓を横断して登れますが、巻き道のまま行きます。
五色池だったか?
2025年08月01日 12:49撮影 by  iPhone 15, Apple
8/1 12:49
五色池だったか?
百姓池、だったか?
2025年08月01日 12:50撮影 by  iPhone 15, Apple
8/1 12:50
百姓池、だったか?
室堂に下っていきます。
2025年08月01日 12:53撮影 by  iPhone 15, Apple
8/1 12:53
室堂に下っていきます。
水屋尻雪渓
2025年08月01日 13:16撮影 by  iPhone 15, Apple
1
8/1 13:16
水屋尻雪渓
この辺りも素敵。でも暑い。日傘に助けられました。
2025年08月01日 13:22撮影 by  iPhone 15, Apple
1
8/1 13:22
この辺りも素敵。でも暑い。日傘に助けられました。
室堂到着。今日もお疲れ生〜\(^o^)/
2025年08月01日 13:30撮影 by  iPhone 16e, Apple
3
8/1 13:30
室堂到着。今日もお疲れ生〜\(^o^)/
夕食
2025年08月01日 17:09撮影 by  iPhone 15, Apple
2
8/1 17:09
夕食
テラスで二次会。生ビールのプラコップをもって行っておかわりできたらしい、と後で知る(値段は一緒だけどゴミが減らせます)
2025年08月01日 17:56撮影 by  iPhone 15, Apple
2
8/1 17:56
テラスで二次会。生ビールのプラコップをもって行っておかわりできたらしい、と後で知る(値段は一緒だけどゴミが減らせます)
雲間からの別山もまた良き。
2025年08月01日 18:27撮影 by  iPhone 15, Apple
1
8/1 18:27
雲間からの別山もまた良き。
夕焼けも堪能
2025年08月01日 18:52撮影 by  iPhone 15, Apple
2
8/1 18:52
夕焼けも堪能
2日目終了。
2025年08月01日 18:56撮影 by  iPhone 15, Apple
1
8/1 18:56
2日目終了。
3日目。なおだけ早朝ハイクで大汝を目指します。スタートは星空でしたが、そのあとはこの通り。
2025年08月02日 04:39撮影 by  iPhone 15, Apple
2
8/2 4:39
3日目。なおだけ早朝ハイクで大汝を目指します。スタートは星空でしたが、そのあとはこの通り。
大汝峰山頂もガスガス。お日様は見えなくても夜明けの空を楽しみたかったのでちょっと残念。
2025年08月02日 05:01撮影 by  iPhone 15, Apple
1
8/2 5:01
大汝峰山頂もガスガス。お日様は見えなくても夜明けの空を楽しみたかったのでちょっと残念。
山荘の朝弁当は棒寿司。おいしかった。
2025年08月02日 05:27撮影 by  iPhone 15, Apple
2
8/2 5:27
山荘の朝弁当は棒寿司。おいしかった。
今朝は小屋でのんびり過ごしたbanさんと合流して下山開始。
この頃にはガスもとれて。
2025年08月02日 07:17撮影 by  iPhone 15, Apple
1
8/2 7:17
今朝は小屋でのんびり過ごしたbanさんと合流して下山開始。
この頃にはガスもとれて。
歩いてみたかった観光新道は通行止めなので砂防新道から。
2025年08月02日 07:26撮影 by  iPhone 15, Apple
8/2 7:26
歩いてみたかった観光新道は通行止めなので砂防新道から。
弥陀ヶ原を眺めながら
2025年08月02日 07:30撮影 by  iPhone 15, Apple
1
8/2 7:30
弥陀ヶ原を眺めながら
2025年08月02日 07:33撮影 by  iPhone 16e, Apple
1
8/2 7:33
2025年08月02日 07:36撮影 by  iPhone 15, Apple
8/2 7:36
2025年08月02日 07:39撮影 by  iPhone 15, Apple
8/2 7:39
黒ボコ岩にて。朝のラジオ体操に見えますが(;^_^A
2025年08月02日 07:43撮影 by  iPhone 15, Apple
5
8/2 7:43
黒ボコ岩にて。朝のラジオ体操に見えますが(;^_^A
2025年08月02日 07:43撮影 by  iPhone 15, Apple
1
8/2 7:43
2025年08月02日 07:46撮影 by  iPhone 15, Apple
8/2 7:46
下山時も撮影ごっこが止まりません
2025年08月02日 07:49撮影 by  iPhone 15, Apple
1
8/2 7:49
下山時も撮影ごっこが止まりません
べっさーん♡
2025年08月02日 07:49撮影 by  iPhone 16e, Apple
8/2 7:49
べっさーん♡
2025年08月02日 07:57撮影 by  iPhone 15, Apple
8/2 7:57
別当谷。banさんから「なおさん、ここ好きでしょ?」
2025年08月02日 08:00撮影 by  iPhone 15, Apple
8/2 8:00
別当谷。banさんから「なおさん、ここ好きでしょ?」
別当谷、反対側。そうなんです、こんなところ大好き♡
2025年08月02日 08:00撮影 by  iPhone 15, Apple
8/2 8:00
別当谷、反対側。そうなんです、こんなところ大好き♡
南竜分岐から別山
2025年08月02日 08:21撮影 by  iPhone 15, Apple
8/2 8:21
南竜分岐から別山
両手を広げているみたい。ここで南竜での自然観察会のボランティアさんに再会、しばしお花のお話
2025年08月02日 09:07撮影 by  iPhone 15, Apple
8/2 9:07
両手を広げているみたい。ここで南竜での自然観察会のボランティアさんに再会、しばしお花のお話
サンカヨウの実
2025年08月02日 09:08撮影 by  iPhone 15, Apple
8/2 9:08
サンカヨウの実
2025年08月02日 09:10撮影 by  iPhone 15, Apple
8/2 9:10
これは調べ中、だとか
2025年08月02日 09:25撮影 by  iPhone 15, Apple
1
8/2 9:25
これは調べ中、だとか
ハクサンカメバヒキオコシ
2025年08月02日 09:27撮影 by  iPhone 15, Apple
8/2 9:27
ハクサンカメバヒキオコシ
砂防新道ではたくさんのすれ違いでしたが、無事下山。念願の白山&別山、やっとこの橋を渡ることができました。
2025年08月02日 10:23撮影 by  iPhone 16e, Apple
8/2 10:23
砂防新道ではたくさんのすれ違いでしたが、無事下山。念願の白山&別山、やっとこの橋を渡ることができました。
お疲れさまでした。
2025年08月02日 10:25撮影 by  iPhone 15, Apple
1
8/2 10:25
お疲れさまでした。
撮影機器:

感想

はじめまして、の別山&白山。
うちから登山口までそこそこ遠いので「行くなら山泊りでたっぷり歩き回りたい」と去年、テント泊も含めて色々なパターンで計画しながらも結局、夏・秋ともに悪天候で行けず。

今年こそ!と計画を練っていたところ、banさんも同行することに。
暑そうだし、歩荷トレ不足のため、テント泊はまたの機会に。
banさんも行ってみたかった、というチブリ尾根から別山を経由して南竜へ。テント場の偵察も兼ねて南竜を散策。
そして翌日は展望歩道を通りアルプス展望台でご来光を眺めてから御前峰&大汝峰辺りを散策しましょうか・・となりました。この日も贅沢に室堂に泊まるので、私は3日目は大汝峰の夜明けを見に。banさんは小屋でのんびり、と。

お花松原辺りも行ってみようかと思いましたが、初日にお会いした方の情報だと
「最近行ったけどまだ雪渓が残っていて歩きにくいし、クロユリもまだ」との情報、でパス。
(8月1日にお会いした女性情報だと、雪がだいぶ融けてクロユリも見頃」と)

3日目の朝活(大汝峰)のガスガス以外はお天気も良くて、予想以上の素敵な景色、お花(写真はうまく撮れていなくてだいぶ割愛)もいっぱい。

特に別山から南竜への稜線、大汝峰北斜面と巻き道からの眺めは印象的でした。
そしてお花以上に、見入ってしまうのはやっぱり谷の姿。立ち止まっては写真を撮ったり、地図で確認したり。

今回、歩いてみたかったエコーラインと観光新道が通行止めだったのは残念ですが、今度はできればテント泊でのんびりと行けたらいいな、と写真を整理しながら余韻に浸ってます。

同行してくれたbanさん、一緒に歩いてくれてありがとう!
とても心強くて楽しい3日間でした。

追記
この日お会いしたお花松原に行かれた女性のレコを発見!
とても素敵なレコなのでご本人に許可をいただきリンク貼らせていただきます。

『白山 お花松原 北弥陀ヶ原』
2025年08月01日(金) [日帰り] (ちー。様)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-8498565.html



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:120人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら