記録ID: 8564985
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
めくるめく大パノラマ 北ア表銀座縦走
2025年08月14日(木) 〜
2025年08月16日(土)



- GPS
- 26:11
- 距離
- 42.1km
- 登り
- 3,296m
- 下り
- 3,243m
コースタイム
1日目
- 山行
- 7:35
- 休憩
- 1:49
- 合計
- 9:24
距離 11.7km
登り 1,870m
下り 440m
13:07
2日目
- 山行
- 7:33
- 休憩
- 0:57
- 合計
- 8:30
距離 10.0km
登り 1,077m
下り 1,080m
3日目
- 山行
- 7:38
- 休憩
- 1:39
- 合計
- 9:17
距離 20.4km
登り 371m
下り 1,735m
13:00
天候 | 8/14概ね晴れ 8/15晴れ→夕方にわか雨→晴れ 8/16晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
◇ところにより危険箇所や急登急降下ありますが、鎖やハシゴなど大変よく整備されています、ありがとうございます。 ◇赤沢山へは踏み跡明瞭、鉈目やピンクテープ、お助けロープもありますが、急降下と急登、張り出したハイマツや灌木などにやや難儀します。 ◇数日前は大雨の影響で渡渉が困難な箇所や通行止めの箇所がありましたが、この日には全て通行可能になっていました。 |
その他周辺情報 | ◇大天荘テント場@2000円 ◇殺生ヒュッテテント場@2000円 |
予約できる山小屋 |
|
写真
日の入の頃はにわか雨、そこそこ強くテントを叩いた雨粒。ほどなくして止んでひと安心。夜更けにはスッキリ晴れた♪シュラフに入ったまま、テントの前に三脚を置いて撮った槍ヶ岳と星空。
装備
個人装備 |
テント泊装備
ヘルメット
|
---|
感想
燕も大天井も槍ヶ岳も何度か、何度も歩いていたけれど喜作新道は初めて。初めての道、初めて出会う景色はより一層の楽しみだ。
早出早着を心がけ、百高山もハントしながらテント場での時間も確保。のんびり景色とお酒を堪能、雨に濡れる不安を減らし体力の回復につとめた。
繋がる軌跡、まだまだ歩きたいあんな道こんな道。まだまだ続く、稜線も、夢も。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:136人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する