記録ID: 8580527
全員に公開
トレイルラン
八ヶ岳・蓼科
八ヶ岳全山縦走ならず
2025年08月15日(金) 〜
2025年08月16日(土)

体力度
8
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 19:42
- 距離
- 34.6km
- 登り
- 3,016m
- 下り
- 2,851m
コースタイム
2日目
- 山行
- 16:40
- 休憩
- 2:25
- 合計
- 19:05
距離 34.1km
登り 3,152m
下り 3,075m
19:32
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
白樺湖のスズラン峠駐車場に集合。一台に乗り込み観音平駐車場に移動し、0時ちょっと前にスタート。道があまり良くないのと、急なのでなかなか距離を稼げない。霧が凄くて道に覆いかぶさる木々が濡れていて、服が常に濡れている状態。稜線に登ると風もあり身体が冷える。
徐々に明るくなって霧が流れると同時に景色が開けて胸が躍る。赤岳に向かって這い上がる岩斜面の険しさ。時々ぞっとする痩せ尾根。赤岳で赤いTシャツを着た仲間と「赤だけ~」と記念撮影。
そこから下ったり、登ったり、溶岩の山、チャートの山、白い砂に覆われた斜面、様々な山の表情を楽しむ。
中山峠を過ぎてから、頭痛・腹痛、さらに疲労が重なってうんざり。
最後まで行けるか不安になっていた時にようやく麦草ヒュッテ着。ビーフカレーを食べて復活。水を買って再出発。しかし想定していたより大分時間が経過していて、帰りの温泉を考えると蓼科山は時間的に厳しい。蓼科山登山口で登山は断念し、平坦な駐車場方面に行く林道を進み、真っ暗な駐車場に到着。温泉に入ってラーメンを食べて、仮眠してから帰路に着きました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:81人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科 [3日]
北横岳・天狗岳・硫黄岳・赤岳・権現岳・編笠山(北八ヶ岳ロープウェイ山頂駅→小淵沢駅)
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する