また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 938302
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

北穂高岳&上高地散策中の皇太子さま御一家とすれ違う(あこがれの山探検隊)

2016年08月07日(日) 〜 2016年08月11日(木)
 - 拍手
e-sansaku その他1人
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
50:01
距離
51.6km
登り
2,294m
下り
2,307m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
3:50
休憩
0:34
合計
4:24
12:18
12:19
16
13:25
13:38
8
13:46
13:47
65
14:52
15:11
19
15:30
15:30
60
2日目
山行
4:20
休憩
0:29
合計
4:49
7:02
7:03
67
8:10
8:26
83
9:49
9:56
63
10:59
10:59
5
11:04
11:09
5
11:14
11:14
7
11:21
3日目
山行
4:54
休憩
1:57
合計
6:51
6:03
134
8:17
8:18
16
8:34
9:56
17
10:13
10:14
125
12:19
12:52
2
12:54
4日目
山行
4:59
休憩
1:44
合計
6:43
6:30
11
6:41
7:26
55
8:21
8:22
75
9:37
10:05
49
10:54
10:54
25
11:19
11:45
56
12:41
12:45
28
13:13
5日目
山行
5:40
休憩
2:12
合計
7:52
8:07
43
宿泊地
8:56
9:01
4
9:05
9:05
1
9:06
9:07
2
9:09
9:09
0
9:09
9:12
4
9:16
9:36
4
9:40
9:40
3
9:43
9:43
46
10:29
10:30
68
11:38
11:39
9
11:57
11:57
44
12:41
13:57
94
15:31
15:31
6
15:59
ゴール地点
天候 8/7(日)快晴
8/8(月)快晴
8/9(火)晴れのち曇り、一時雨、夜は晴れ
8/10(水)快晴
8/11(木)晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
松本駅から上高地までの往復切符は新島々駅での清算時に購入できる。
今回は帰りがどうなるか未定だったので片道切符を買ったが、往復切符なら一人400円ほど倹約できたはず。
コース状況/
危険箇所等
南陵取り付きは登りはスイスイ登れたが、下りは蛇行しているスタンスが見づらくちょっと焦った。でも、奥穂の梯子のほうがよっぱど怖い気がする…
その他周辺情報 横尾山荘でもホテルの荷物預かりのようにデポができ、助かった。
涸沢小屋では色々親切にしていただき、誠に感謝、感謝である。
徳澤園の相部屋はカイコ部屋なのに旅館風だし、お風呂もシャワートイレもあり、山小屋としては極楽だった。
上高地BTで登山届を採点してもらう。無事合格。
2016年08月07日 12:01撮影 by  ILCE-5000, SONY
8/7 12:01
上高地BTで登山届を採点してもらう。無事合格。
梓川に沿って歩き始める。
2016年08月07日 12:13撮影 by  ILCE-5000, SONY
8/7 12:13
梓川に沿って歩き始める。
徳澤園にて女将特製プリンとソフトクリームを頂く。
2016年08月07日 14:58撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
8/7 14:58
徳澤園にて女将特製プリンとソフトクリームを頂く。
初日の宿、横尾山荘に到着。トイレ棟が二棟になっているぞ!
2016年08月07日 16:28撮影 by  ILCE-5000, SONY
8/7 16:28
初日の宿、横尾山荘に到着。トイレ棟が二棟になっているぞ!
横尾山荘の夕食。和食が多くて食べやすい。
2016年08月07日 17:45撮影 by  ILCE-5000, SONY
8/7 17:45
横尾山荘の夕食。和食が多くて食べやすい。
明神岳の朝焼け。
2016年08月08日 05:09撮影 by  ILCE-5000, SONY
8/8 5:09
明神岳の朝焼け。
食事をしながらも朝焼けを楽しめる。
2016年08月08日 05:18撮影 by  ILCE-5000, SONY
8/8 5:18
食事をしながらも朝焼けを楽しめる。
涸沢に向けて出発っ!
2016年08月08日 06:27撮影 by  ILCE-5000, SONY
8/8 6:27
涸沢に向けて出発っ!
ここからが登山です…
2016年08月08日 06:36撮影 by  ILCE-5000, SONY
8/8 6:36
ここからが登山です…
風格ある屏風岩。
2016年08月08日 07:58撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
8/8 7:58
風格ある屏風岩。
本谷橋に到着。
2016年08月08日 08:11撮影 by  ILCE-5000, SONY
8/8 8:11
本谷橋に到着。
樹林帯を登っていく。
2016年08月08日 08:50撮影 by  ILCE-5000, SONY
8/8 8:50
樹林帯を登っていく。
落石個所は要注意。
2016年08月08日 09:19撮影 by  ILCE-5000, SONY
8/8 9:19
落石個所は要注意。
涸沢が見えてきた。お久しぶり。
2016年08月08日 09:27撮影 by  ILCE-5000, SONY
8/8 9:27
涸沢が見えてきた。お久しぶり。
今年は全く雪渓が無い。
2016年08月08日 10:13撮影 by  ILCE-5000, SONY
8/8 10:13
今年は全く雪渓が無い。
涸沢分岐に到着。
2016年08月08日 10:44撮影 by  ILCE-5000, SONY
8/8 10:44
涸沢分岐に到着。
一旦、涸沢ヒュッテ方面に行く。
2016年08月08日 10:56撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
8/8 10:56
一旦、涸沢ヒュッテ方面に行く。
キャッシー隊員あこがれの長野県警の方にご一緒してもらう。休憩中すみませんでした。
2016年08月08日 11:10撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
8/8 11:10
キャッシー隊員あこがれの長野県警の方にご一緒してもらう。休憩中すみませんでした。
涸沢小屋方面に向かう。
2016年08月08日 11:12撮影 by  ILCE-5000, SONY
8/8 11:12
涸沢小屋方面に向かう。
いつ見ても素晴らしい。
2016年08月08日 11:13撮影 by  ILCE-5000, SONY
4
8/8 11:13
いつ見ても素晴らしい。
これはコバイケイソウかな?ちょっと違う気もするが。
2016年08月08日 11:17撮影 by  ILCE-5000, SONY
8/8 11:17
これはコバイケイソウかな?ちょっと違う気もするが。
まさに夏の涸沢。
2016年08月08日 11:18撮影 by  ILCE-5000, SONY
8/8 11:18
まさに夏の涸沢。
涸沢小屋にチェックイン後、軽くランチをとる。
2016年08月08日 12:25撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
8/8 12:25
涸沢小屋にチェックイン後、軽くランチをとる。
きな粉のおはぎはキャッシー隊員のお気に入り。
スイカも2切れ注文。
2016年08月08日 12:25撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/8 12:25
きな粉のおはぎはキャッシー隊員のお気に入り。
スイカも2切れ注文。
涸沢小屋のテラスに出る。
2016年08月08日 13:42撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/8 13:42
涸沢小屋のテラスに出る。
前穂高岳を撮る。
2016年08月08日 16:06撮影 by  ILCE-5000, SONY
3
8/8 16:06
前穂高岳を撮る。
テラスも入れてみた。
2016年08月08日 16:15撮影 by  ILCE-5000, SONY
8/8 16:15
テラスも入れてみた。
今度はシルエット風に。
2016年08月08日 16:20撮影 by  ILCE-5000, SONY
8/8 16:20
今度はシルエット風に。
雲による影も面白い。
2016年08月08日 16:22撮影 by  ILCE-5000, SONY
8/8 16:22
雲による影も面白い。
夕食はポークソテー。ガーリックソースで街の洋食屋さんに来たみたいだ。
2016年08月08日 17:01撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
8/8 17:01
夕食はポークソテー。ガーリックソースで街の洋食屋さんに来たみたいだ。
廊下にはハセツネ寄贈の写真が飾ってある。
登攀ルートと署名が誇らしく書き込まれている。
2016年08月08日 17:27撮影 by  ILCE-5000, SONY
8/8 17:27
廊下にはハセツネ寄贈の写真が飾ってある。
登攀ルートと署名が誇らしく書き込まれている。
夜の涸沢。星が明るい。
2016年08月08日 19:42撮影 by  ILCE-5000, SONY
8/8 19:42
夜の涸沢。星が明るい。
翌朝、隊長は念願の北穂高岳に向かう。
2016年08月09日 06:07撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/9 6:07
翌朝、隊長は念願の北穂高岳に向かう。
キャッシー隊員は涸沢にてお見送り。
2016年08月09日 06:05撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
8/9 6:05
キャッシー隊員は涸沢にてお見送り。
最初の岩登り。柱状結晶かな…
2016年08月09日 06:46撮影 by  ILCE-5000, SONY
8/9 6:46
最初の岩登り。柱状結晶かな…
高度が上がってきた。
2016年08月09日 06:48撮影 by  ILCE-5000, SONY
8/9 6:48
高度が上がってきた。
南陵取り付きが見えてきた。角度は想像よりも低そうだ。
2016年08月09日 07:03撮影 by  ILCE-5000, SONY
8/9 7:03
南陵取り付きが見えてきた。角度は想像よりも低そうだ。
登りは全く問題なし。
2016年08月09日 07:14撮影 by  ILCE-5000, SONY
8/9 7:14
登りは全く問題なし。
次は梯子だ。
2016年08月09日 07:20撮影 by  ILCE-5000, SONY
8/9 7:20
次は梯子だ。
これも角度は45度程度で、恐怖感なし。
2016年08月09日 07:21撮影 by  ILCE-5000, SONY
8/9 7:21
これも角度は45度程度で、恐怖感なし。
南陵の登りのはじまり。
2016年08月09日 07:21撮影 by  ILCE-5000, SONY
8/9 7:21
南陵の登りのはじまり。
ゴーロ道だが、問題はない。
2016年08月09日 07:24撮影 by  ILCE-5000, SONY
8/9 7:24
ゴーロ道だが、問題はない。
前穂と同じぐらいの高さになってきた。
2016年08月09日 07:24撮影 by  ILCE-5000, SONY
8/9 7:24
前穂と同じぐらいの高さになってきた。
奥穂も近い。
2016年08月09日 07:24撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
8/9 7:24
奥穂も近い。
ゴジラの背かな?
2016年08月09日 07:37撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
8/9 7:37
ゴジラの背かな?
北穂高岳山頂が見えてきた。
2016年08月09日 08:10撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
8/9 8:10
北穂高岳山頂が見えてきた。
北穂高小屋も見える。
2016年08月09日 08:10撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
8/9 8:10
北穂高小屋も見える。
南陵テラスに到着。
2016年08月09日 08:20撮影 by  ILCE-5000, SONY
8/9 8:20
南陵テラスに到着。
(同じ頃、キャッシー隊員は涸沢小屋テラスでモーニングティー中であった。)
2016年08月09日 08:09撮影 by  DSC-TX5, SONY
3
8/9 8:09
(同じ頃、キャッシー隊員は涸沢小屋テラスでモーニングティー中であった。)
可憐に咲く兎菊。
2016年08月09日 08:13撮影 by  ILCE-5000, SONY
8/9 8:13
可憐に咲く兎菊。
南陵分岐に到着。
2016年08月09日 08:23撮影 by  ILCE-5000, SONY
8/9 8:23
南陵分岐に到着。
奥穂方面は手ごわそうだ。
2016年08月09日 08:26撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
8/9 8:26
奥穂方面は手ごわそうだ。
もちろん北穂方面に向かう。
2016年08月09日 08:27撮影 by  ILCE-5000, SONY
8/9 8:27
もちろん北穂方面に向かう。
気を付ける必要はあるが、別に難しくはない。
2016年08月09日 08:28撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
8/9 8:28
気を付ける必要はあるが、別に難しくはない。
とは言え、写真にすると凄みがある。さすがは穂高。
2016年08月09日 08:29撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
8/9 8:29
とは言え、写真にすると凄みがある。さすがは穂高。
山頂まであと一息。
2016年08月09日 08:32撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
8/9 8:32
山頂まであと一息。
北穂高岳山頂に到着。
2016年08月09日 08:40撮影 by  ILCE-5000, SONY
3
8/9 8:40
北穂高岳山頂に到着。
来た道を振り返る。
2016年08月09日 08:41撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
8/9 8:41
来た道を振り返る。
こちらは北穂小屋方面。
2016年08月09日 08:41撮影 by  ILCE-5000, SONY
8/9 8:41
こちらは北穂小屋方面。
隊長の2年越しの悲願が叶う。
2016年08月09日 08:43撮影 by  ILCE-5000, SONY
8/9 8:43
隊長の2年越しの悲願が叶う。
小屋への階段を下る。
2016年08月09日 08:48撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
8/9 8:48
小屋への階段を下る。
北穂高小屋に到着。ランチには早すぎたので、中には入れず。
2016年08月09日 08:56撮影 by  ILCE-5000, SONY
8/9 8:56
北穂高小屋に到着。ランチには早すぎたので、中には入れず。
売店は開いていた。
2016年08月09日 08:56撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
8/9 8:56
売店は開いていた。
天水のコーヒーを頂く。なかなか美味である。
2016年08月09日 08:56撮影 by  ILCE-5000, SONY
8/9 8:56
天水のコーヒーを頂く。なかなか美味である。
大切戸(キレット)方面は霧。
2016年08月09日 08:57撮影 by  ILCE-5000, SONY
8/9 8:57
大切戸(キレット)方面は霧。
気温が低いのでレインジャケットを着る。
2016年08月09日 09:18撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
8/9 9:18
気温が低いのでレインジャケットを着る。
雲の切れ目からキレット挑戦中の多数の登山者が見え隠れする。
2016年08月09日 09:26撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
8/9 9:26
雲の切れ目からキレット挑戦中の多数の登山者が見え隠れする。
お土産のTシャツも買い、ゆっくり休憩後、山頂に戻る。
2016年08月09日 09:47撮影 by  ILCE-5000, SONY
8/9 9:47
お土産のTシャツも買い、ゆっくり休憩後、山頂に戻る。
奥穂方面もキレット同様、凄みがある。
2016年08月09日 09:48撮影 by  ILCE-5000, SONY
8/9 9:48
奥穂方面もキレット同様、凄みがある。
全く凄みが感じられない隊長。
2016年08月09日 09:50撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
8/9 9:50
全く凄みが感じられない隊長。
北穂〜奥穂間は大キレットよりも難度が高いという人もいる。自分では確かめられないので、正しいかどうかは不明。
2016年08月09日 10:10撮影 by  ILCE-5000, SONY
8/9 10:10
北穂〜奥穂間は大キレットよりも難度が高いという人もいる。自分では確かめられないので、正しいかどうかは不明。
この梯子は登りに使ったが、下りには使わなかった。ところどころ2ルートに分かれているらしい。
2016年08月09日 10:26撮影 by  ILCE-5000, SONY
8/9 10:26
この梯子は登りに使ったが、下りには使わなかった。ところどころ2ルートに分かれているらしい。
この鎖場は下りでも問題なし。前向きでも降りられそうな感じだが、念のため、後ろ向きで下る。
2016年08月09日 10:27撮影 by  ILCE-5000, SONY
8/9 10:27
この鎖場は下りでも問題なし。前向きでも降りられそうな感じだが、念のため、後ろ向きで下る。
こちらは南陵取り付きの長い鎖場。これは下りで一瞬スタンスがわからなくなり、手間取った。どうやら一段抜かしてしまったらしい。そこを除けば問題なし。
2016年08月09日 11:03撮影 by  ILCE-5000, SONY
8/9 11:03
こちらは南陵取り付きの長い鎖場。これは下りで一瞬スタンスがわからなくなり、手間取った。どうやら一段抜かしてしまったらしい。そこを除けば問題なし。
同行者が下からスタンスを教えてくれれば全く問題はないだろう。鎖場の下はそこそこ広いし、それほど恐怖感はない。
2016年08月09日 11:11撮影 by  ILCE-5000, SONY
8/9 11:11
同行者が下からスタンスを教えてくれれば全く問題はないだろう。鎖場の下はそこそこ広いし、それほど恐怖感はない。
北穂高のお花畑。
2016年08月09日 11:16撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
8/9 11:16
北穂高のお花畑。
ひたすらゴーロ道を下る。
2016年08月09日 11:20撮影 by  ILCE-5000, SONY
8/9 11:20
ひたすらゴーロ道を下る。
涸沢が近づいてきた。
2016年08月09日 11:20撮影 by  ILCE-5000, SONY
8/9 11:20
涸沢が近づいてきた。
吹き流しまで降りてきた。台風の影響を心配していたが、風も殆ど無かった。
2016年08月09日 12:16撮影 by  ILCE-5000, SONY
8/9 12:16
吹き流しまで降りてきた。台風の影響を心配していたが、風も殆ど無かった。
涸沢小屋に到着。ランチを頂く。
2016年08月09日 12:47撮影 by  ILCE-5000, SONY
8/9 12:47
涸沢小屋に到着。ランチを頂く。
今夜の夕食はチキンソテー。6年前よりも格段に美味しくなった気がする。
2016年08月09日 17:01撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
8/9 17:01
今夜の夕食はチキンソテー。6年前よりも格段に美味しくなった気がする。
翌朝のモルゲンロート。
2016年08月10日 05:16撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
8/10 5:16
翌朝のモルゲンロート。
せっかく持参したのだからと、キャッシー隊員に無理やりヘルメットを被らせる。
2016年08月10日 06:02撮影 by  ILCE-5000, SONY
8/10 6:02
せっかく持参したのだからと、キャッシー隊員に無理やりヘルメットを被らせる。
もちろん隊長もヘルメットを装着。
2016年08月10日 06:04撮影 by  ILCE-5000, SONY
8/10 6:04
もちろん隊長もヘルメットを装着。
北穂に行くのか、奥穂に行くのか…
2016年08月10日 06:10撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
8/10 6:10
北穂に行くのか、奥穂に行くのか…
結局、涸沢ヒュッテでヘルメットを脱ぐ。
2016年08月10日 06:37撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
8/10 6:37
結局、涸沢ヒュッテでヘルメットを脱ぐ。
涸沢ヒュッテのテラスからの景色も雄大だ。
2016年08月10日 06:51撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/10 6:51
涸沢ヒュッテのテラスからの景色も雄大だ。
この鐘は何に使うのかな…
2016年08月10日 07:27撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/10 7:27
この鐘は何に使うのかな…
名残惜しいが、下山開始。
2016年08月10日 07:46撮影 by  ILCE-5000, SONY
8/10 7:46
名残惜しいが、下山開始。
ナナカマドの実?
2016年08月10日 08:12撮影 by  ILCE-5000, SONY
8/10 8:12
ナナカマドの実?
本谷橋を渡る。
2016年08月10日 10:02撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
8/10 10:02
本谷橋を渡る。
横尾まで戻って、デポした荷物をピックアップ。
2016年08月10日 11:35撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/10 11:35
横尾まで戻って、デポした荷物をピックアップ。
横尾の避難小屋を背景に。
2016年08月10日 11:45撮影 by  ILCE-5000, SONY
8/10 11:45
横尾の避難小屋を背景に。
後は平坦な林道を戻る。
2016年08月10日 12:16撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/10 12:16
後は平坦な林道を戻る。
お猿さんが居ない間に新村橋にて写真を撮る。
2016年08月10日 12:41撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
8/10 12:41
お猿さんが居ない間に新村橋にて写真を撮る。
本日の宿、徳澤園に到着。ビールとサイダーを頂く。
2016年08月10日 13:08撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
8/10 13:08
本日の宿、徳澤園に到着。ビールとサイダーを頂く。
今夜は小林千穂さんのトークショーがあるとか。
2016年08月10日 13:57撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
8/10 13:57
今夜は小林千穂さんのトークショーがあるとか。
徳澤園の相部屋。カイコ部屋だが、風格がある。1名、2名、3名用に分かれているので、個室風に使える。
2016年08月10日 15:27撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/10 15:27
徳澤園の相部屋。カイコ部屋だが、風格がある。1名、2名、3名用に分かれているので、個室風に使える。
夕食はステーキ。お酒はもちろん「氷壁の宿」。
2016年08月10日 17:21撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
8/10 17:21
夕食はステーキ。お酒はもちろん「氷壁の宿」。
美味しいワインを飲みながら、トークショーを楽しめる。
2016年08月10日 19:40撮影 by  ILCE-5000, SONY
8/10 19:40
美味しいワインを飲みながら、トークショーを楽しめる。
千穂さん登場!
2016年08月10日 19:47撮影 by  ILCE-5000, SONY
8/10 19:47
千穂さん登場!
楽しくためになる山のお話を聞かせてもらう。トレッキングポールは分解してしまえばザックの中に仕舞えるとは知らなかった。
2016年08月10日 19:47撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
8/10 19:47
楽しくためになる山のお話を聞かせてもらう。トレッキングポールは分解してしまえばザックの中に仕舞えるとは知らなかった。
翌朝、最後に相部屋を出発する。
2016年08月11日 08:02撮影 by  ILCE-5000, SONY
8/11 8:02
翌朝、最後に相部屋を出発する。
上高地に向けて歩き始める。
2016年08月11日 08:12撮影 by  ILCE-5000, SONY
8/11 8:12
上高地に向けて歩き始める。
明神に到着。
2016年08月11日 09:04撮影 by  ILCE-5000, SONY
8/11 9:04
明神に到着。
山のひだやでもコンサートがあるらしい。
2016年08月11日 09:06撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
8/11 9:06
山のひだやでもコンサートがあるらしい。
もちろん、キャッシー隊員は穂高神社にお参りだ。
2016年08月11日 09:10撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
8/11 9:10
もちろん、キャッシー隊員は穂高神社にお参りだ。
隊長は当然、嘉門次小屋にてイワナを食らう。このために隊長は生きている。
2016年08月11日 09:25撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
8/11 9:25
隊長は当然、嘉門次小屋にてイワナを食らう。このために隊長は生きている。
梓川右岸の自然探索路を歩く。
2016年08月11日 09:50撮影 by  ILCE-5000, SONY
8/11 9:50
梓川右岸の自然探索路を歩く。
赤い腕章の長野県警の人たちが待機中。
2016年08月11日 10:30撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
8/11 10:30
赤い腕章の長野県警の人たちが待機中。
皇太子さまご一家が散策されるらしい。
2016年08月11日 10:33撮影 by  ILCE-5000, SONY
8/11 10:33
皇太子さまご一家が散策されるらしい。
10分ほど待機すると、皇太子さまご一家がいらっしゃった。
2016年08月11日 11:07撮影 by  ILCE-5000, SONY
20
8/11 11:07
10分ほど待機すると、皇太子さまご一家がいらっしゃった。
雅子様、愛子様も楽しそう。
2016年08月11日 11:10撮影 by  DSC-TX5, SONY
25
8/11 11:10
雅子様、愛子様も楽しそう。
皇太子殿下はなかなか立派なザックを背負われている。
2016年08月11日 11:11撮影 by  DSC-TX5, SONY
11
8/11 11:11
皇太子殿下はなかなか立派なザックを背負われている。
ガイドの方の解説中。
2016年08月11日 11:23撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/11 11:23
ガイドの方の解説中。
また戻ってこられた。
2016年08月11日 11:24撮影 by  DSC-TX5, SONY
7
8/11 11:24
また戻ってこられた。
我が隊に手を振られて、去って行かれた。
2016年08月11日 11:24撮影 by  DSC-TX5, SONY
8
8/11 11:24
我が隊に手を振られて、去って行かれた。
早速、同じ場所で記念撮影する。
2016年08月11日 11:26撮影 by  ILCE-5000, SONY
5
8/11 11:26
早速、同じ場所で記念撮影する。
次は林野庁で法被を被らせていただく。
2016年08月11日 12:28撮影 by  ILCE-5000, SONY
4
8/11 12:28
次は林野庁で法被を被らせていただく。
どんなもんだ。(実は林野庁の指示)
2016年08月11日 12:28撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
8/11 12:28
どんなもんだ。(実は林野庁の指示)
西糸屋山荘にて名物カツカレーを頂く。
綺麗な景色を見ながら、上高地の休日ランチを楽しむ。。
2016年08月11日 12:55撮影 by  ILCE-5000, SONY
3
8/11 12:55
西糸屋山荘にて名物カツカレーを頂く。
綺麗な景色を見ながら、上高地の休日ランチを楽しむ。。
次は、小梨平にてOMF山のコンサートを楽しむ。「サウンドオブミュージック」のメドレーが美しく響き渡る。
2016年08月11日 14:10撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
8/11 14:10
次は、小梨平にてOMF山のコンサートを楽しむ。「サウンドオブミュージック」のメドレーが美しく響き渡る。
次は小林綾子さんと小林千穂さんのトークショー。
2016年08月11日 14:33撮影 by  HDR-GW77V, SONY
2
8/11 14:33
次は小林綾子さんと小林千穂さんのトークショー。
おしんの頃が懐かしいが、山好きでも知られている。
2016年08月11日 14:33撮影 by  HDR-GW77V, SONY
6
8/11 14:33
おしんの頃が懐かしいが、山好きでも知られている。
なんと2人とも本日が誕生日。しかも千穂さんは本日が入籍日であることを衝撃告白!おめでとう。
2016年08月11日 14:35撮影 by  ILCE-5000, SONY
4
8/11 14:35
なんと2人とも本日が誕生日。しかも千穂さんは本日が入籍日であることを衝撃告白!おめでとう。
かくして我が隊の夏の登山&山の日イベントも無事終了したのであった。
2016年08月11日 15:18撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
8/11 15:18
かくして我が隊の夏の登山&山の日イベントも無事終了したのであった。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 着替え ザック ザックカバー 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス 計画書 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ストック カメラ ポール ヘルメット
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1719人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から横尾経由槍ヶ岳ピストン!
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 槍・穂高・乗鞍 [3日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
キャンプ等、その他 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から涸沢にテント泊で周辺の紅葉景勝地の散策も
利用交通機関: 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地〜横尾〜徳沢
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
アルパインクライミング 槍・穂高・乗鞍 [2日]
前穂高北尾根
利用交通機関:
技術レベル
5/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら