記録ID: 941750
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
白峰三山縦走[北岳・間ノ岳・農鳥岳] モモ上げて♪テンション上げて♪日本第二と第三の高峰へ!【広河原~奈良田】
2016年08月11日(木) 〜
2016年08月13日(土)


- GPS
- 56:00
- 距離
- 23.7km
- 登り
- 2,409m
- 下り
- 3,080m
コースタイム
1日目
- 山行
- 9:10
- 休憩
- 1:40
- 合計
- 10:50
17:30
2日目
- 山行
- 8:30
- 休憩
- 1:40
- 合計
- 10:10
天候 | 1日目:晴れ時々曇り 2日目:晴れ後夜雨 3日目:晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
メジャールートだけに、コースの明瞭さは言うに及ばず。 大きな危険箇所もありません。 稜線ではザレ場の下降、大門沢の下りは所々橋を渡りますが、壊れてる箇所が注意が必要なくらいです。 |
その他周辺情報 | 奈良田の里温泉 http://spa.sound-f.com/kyonan/jyotei.html ユネスコエコパークステーション『鍵屋』古民家カフェ 〒409-2701 1064-43, Narada, Hayakawa, Minamikoma District, Yamanashi Prefecture 409-2701 0556-20-5556 https://g.co/kgs/6ya7CF |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
ゲイター
日よけ帽子
着替え
靴
予備靴ひも
サンダル
ザック
ザックカバー
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
調理用食材
調味料
飲料
ハイドレーション
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
食器
調理器具
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
針金
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
ナイフ
カメラ
ポール
テント
テントマット
シェラフ
ヘルメット
|
---|
感想
以前から計画していた白峰三山縦走を、敢えて初めて迎える祝日『山の日』に敢行。
人気のルートだけに、初めは人も多かったが、や山は大きく、スタート時やテント場の混雑が嘘のような静かな山行でした。
天候にも恵まれ、伸びやかな稜線と青空、何よりも仲間の笑顔と真心に癒された3日間でした。
一緒に行ってくれた仲間に感謝します。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:670人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する