ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
5,534,199
99,434,950
ハイキングからアルパインまで、どんな山でも計画できる! らくルートについて
または
地図を選択
急上昇急上昇
ランキング集計期間:2024/05/18〜2024/05/31
その他エリアのランキング

話題の山行記録

朝日・出羽三山
38142
2024年05月25日
奥秩父
38104
2024年05月18日
奥多摩・高尾
3586
2024年05月24日
奥多摩・高尾
24115
2024年05月18日
金剛山・岩湧山
32126
2024年05月25日
八ヶ岳・蓼科
40114
2024年05月24日
房総・三浦
36105
2024年05月18日
剱・立山
41536
2024年05月19日
奥多摩・高尾
2495
2024年05月19日
関東
80260
2024年05月25日
近畿
60353
2024年05月24日
東海
41162
2024年05月26日

新着の山行記録

奥武蔵
23
2024年05月30日
丹沢
9
2024年05月26日
剱・立山
682
2024年05月28日
九州・沖縄
19
2024年05月26日
屋久島
431
2024年05月31日
栗駒・早池峰
31
2024年05月30日
日光・那須・筑波
502
2024年05月30日
近畿
31
2024年05月31日
谷川・武尊
561
2024年05月26日
志賀・草津・四阿山・浅間
221
2024年05月29日

2024年05月31日 14:57 未分類 台湾旅行備忘録2,024.5.27〜5.30♪
2024年05月31日 14:54 未分類 禁足地 ニソの杜
2024年05月31日 14:50 ふつうの日々 ケメ子還る
2024年05月31日 14:25 ひとり言 雨の日の足もと
2024年05月31日 14:03 バス 本州で2番目の長距離路線バス廃止
2024年05月31日 14:02 その他 「タダ」と「損得勘定」
2024年05月31日 13:44 シニア トレッキング 68歳からのトレッキングポリシー
2024年05月31日 13:29 つれづれ日記 私を撮って、撮って! お願い☺️
2024年05月31日 12:47 未分類 金曜日
2024年05月31日 12:41 ふつうの日記 霊仙寺山開山祭(長野県 飯縄山の支峰)

新着Myアイテム

無雪期登山
バーサライトパンツ
バーサライトパンツ
無雪期登山
東京ベル(Tokyo Bell) (TOKYO BELL) TB-K1 BEAR BELL 森の鈴 ゴールド
東京ベル(Tokyo Bell) (TOKYO BELL) TB-K1 BEAR BELL 森の鈴 ゴールド
未分類
TAKEシャツ Men's
TAKEシャツ Men's
未分類
ロックオンサンダル
ロックオンサンダル
未分類
[ファイントラック] FBM0121 Men's カミノパンツ S DLGY
[ファイントラック] FBM0121 Men's カミノパンツ S DLGY
ザック・カバン
[ミステリーランチ] リュック TERRAPLANE テラプレーン DELMAR L [並行輸入品]
[ミステリーランチ] リュック TERRAPLANE テラプレーン DELMAR L [並行輸入品]
無雪期登山
X ULTRA 4 MID WIDE GTX
X ULTRA 4 MID WIDE GTX
無雪期登山
メンズ・RPS ロック・パンツ(ショート)
メンズ・RPS ロック・パンツ(ショート)
無雪期登山
ディタミネーションパンツ(メンズ) NB32406
ディタミネーションパンツ(メンズ) NB32406
無雪期登山
エクイリビウム ST GTX
エクイリビウム ST GTX
未分類
[SCARPA] [ スカルパ 登山靴 トレッキングシューズ マンタテックGTX MANTA TECH GTX WMN グリーンブルー(レディース) Green Blue 87506-202 Climbing Shoes EU 39 [並行輸入品]
[SCARPA] [ スカルパ 登山靴 トレッキングシューズ マンタテックGTX MANTA TECH GTX WMN グリーンブルー(レディース) Green Blue 87506-202 Climbing Shoes EU 39 [並行輸入品]
未分類
GARMIN eTrex 32x Android/iOS対応
GARMIN eTrex 32x Android/iOS対応

  •  
  •  
  •  
質問箱
2024年05月28日 21:34 山の情報 蝶ヶ岳から常念岳の周回ルートの難易度について 回答 7件
2024年05月25日 08:50 その他 削除した過去レコの再登録 回答 2件
2024年05月23日 10:25 山の情報 武甲山避難小屋 回答 1件
2024年05月23日 09:26 山の情報 三股登山口までの林道について 回答 3件
2024年05月22日 19:43 ヤマレコ 記録の公開後の訂正 回答 2件
2024年05月22日 15:59 その他 岩場のレベル 回答 1件
ヤマノート イベント
2024年06月02日 登山・ハイキング 令和6年度 霊仙寺山開山祭 無料
2024年06月02日 登山・ハイキング 富士急学べるハイキング「プロに学ぶ!地図読み&秘密のビューポイントと神話の山歩き」 参加費 6,000円
2024年06月08日 山岳フェス/総合イベント 第10回夏山フェスタ 無料
2024年06月26日 展示会・上演会・講演会 2024全日本山岳写真展 無料
2024年06月30日 登山・ハイキング 第2回6月定例会 焼額山ハイキング 参加費 9,000円
2024年07月28日 登山・ハイキング 第3回7月定例会 北八ヶ岳の白駒池とニュウのハイキング 参加費 9,000円

山の求人情報

所在地 募集メッセージ 仕事内容 会社名
白駒荘(通年)
1)山小屋業務全般、調理、配膳、接客、歩荷 2)ランチ、カフェ営業 3)農作業、(収穫等の畑仕事、自家製野菜をお客様にお出ししているため)
有限会社北八ヶ岳八千穂高原モンブラン (白駒荘)
椹島ロッヂ(さわらじまロッヂ)
<運転手> 宿泊客の送迎運送や物品類の運搬および付随業務全般 ・マイクロバスにて旅客の運送と接客 ・貨物車両にて食材・資材や廃材等の運搬と積み込み積み下ろし <調理人> 調理及び調理補助/宿泊施設内食堂での調理および付随業務全般 ・仕込み、調理、盛り付け ・配膳、片付け、食器洗浄、など
株式会社 特種東海フォレスト
赤石小屋・荒川小屋・百間洞山の家・熊の平小屋
山小屋スタッフ/施設内外清掃、調理補助、接客、屋外作業および付随業務全般
株式会社 特種東海フォレスト
求人情報をもっと見る

ヤマレコのおすすめルート


  • ☃ 雪山 日帰り 槍・穂高・乗鞍
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    槍・穂高連峰の大パノラマを間近で楽しめる福地山。 冬場は厳しい条件となる北アルプスの中では特異な存在で、比較的容易に山頂へ立つことができます。 下山後の温泉と合せて計画を立てるといいでしょう。

  • ☃ 雪山 1泊2日 白馬・鹿島槍・五竜
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    積雪が安定する5月初旬から下旬にかけて、雪山初-中級者には最高のフィールドとなる白馬岳。 山頂近くに建つ白馬山荘に1泊して、翌日は旭岳に登り白馬大雪渓を下ります。 5月下旬に行われる開山祭(貞逸祭)に参加するのも楽しみのひとつかもしれません。

  • 入門 日帰り 甲斐駒・北岳
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    展望に恵まれた気持ちの良い尾根道をたどるハイキングコース。 甘利山から千頭星山へ続く稜線からは富士山や鳳凰三山・八ヶ岳などの展望に優れ、登山道もよく整備されている。初心者同士や初めての登山にも最適なルートだ。
  • 1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    奥秩父の主脈上にある金峰山。 四季を通じて楽しめる山でありながら、そのアルペン的な風貌から多くの登山者に親しまれています。また、多くの奇岩を従える瑞牆山は金峰山にほど近い所にあり、同時に2つの百名山に登ることができます。

  • 初級 日帰り 中央アルプス
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    山頂に鎮座する「のろし岩」と中央アルプスの大展望が楽しい山。

  • 初級 日帰り 日光・那須・筑波
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    開山を迎えた男体山の表参道から、中禅寺湖を眺めながら山頂を目指します。 道中は比較的単調になりがちですが、シロヤシオの群落を愛でながら素晴らしい展望の山頂に立てば疲れも忘れることでしょう。

  • 初級 日帰り 奥多摩・高尾
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    前道志の最高峰。素晴らしい展望を楽しむ1日を過ごして下さい。

  • 入門 日帰り 甲信越
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    安曇野から眺めると昇り竜のように見える桜の回廊。麓から駆け上がるように咲きはじめる様は、安曇野の風物詩とも言えます。その回廊をたどって登ることができるのが光城山と長峰山。 短時間で登ることができるので、安曇野や松本の観光と合わせて楽しんでみては如何でしょうか。

  • 入門 日帰り 伊豆・愛鷹
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    天城山と言えばアマギシャクナゲの時期が適期とされますが、河津桜が満開になり海の幸も豊富なこの時期もおすすめできます。 できれば1泊して別の山や観光と組み合わせてもいいかもしれません。

  • 中級 日帰り 甲信越
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    深山幽谷の雰囲気漂う、西上州の最高峰となる御座山。 山は黒々とした原生林に覆われていますが、山頂部には特徴的な岩峰を従えて威風堂々とした姿を見せています。山頂からの展望は360°の大パノラマ!

  • 初級 日帰り 富士・御坂
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    富士山の展望に優れた御坂山塊の西端、鬼ヶ岳から王岳へと縦走する山行です。 素晴らしい展望と変化に富んだ道が飽きることなく、充実した山歩きを楽しめることでしょう。

  • 上級 1泊2日 日光・那須・筑波
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    特別天然記念物「コウシンソウ」が咲く山。 古くは信仰の山・修験道の山として開山され、今もなお山頂へは険しい道が続いています。 行程が長いので、庚申山荘に1泊すると時間に余裕をもった充実した山行となるでしょう。

山のブランドをフォローして、最新の情報をGetしよう!