ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2545290
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山

北アルプス 〜目指せ!赤牛岳 そして、読売新道は手強い〜

2020年08月28日(金) 〜 2020年09月01日(火)
 - 拍手
体力度
10
2〜3泊以上が適当
GPS
78:28
距離
75.9km
登り
6,664m
下り
6,731m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
7:00
休憩
0:28
合計
7:28
8:11
5
8:16
8:16
20
8:36
8:39
180
11:39
11:48
90
13:18
13:34
125
2日目
山行
10:34
休憩
2:05
合計
12:39
4:18
4:21
33
4:54
5:05
97
6:42
6:51
98
8:29
8:37
56
9:33
10:32
80
11:52
12:03
110
13:53
13:53
60
14:53
15:06
12
15:18
15:19
21
15:40
15:41
26
16:07
16:16
29
16:45
3日目
山行
5:10
休憩
1:27
合計
6:37
5:28
21
5:49
5:57
35
6:32
6:34
6
6:40
6:40
21
7:01
7:01
47
7:48
7:49
8
7:57
8:43
111
10:34
10:46
28
11:14
11:14
15
11:29
11:47
18
4日目
山行
8:59
休憩
1:20
合計
10:19
4:46
4:52
20
5:12
5:18
32
5:50
5:50
10
6:00
6:00
37
6:37
6:45
30
7:15
7:29
49
8:18
8:33
58
9:31
9:39
40
10:19
10:34
215
14:09
14:17
2
14:19
宿泊地
5日目
山行
5:29
休憩
1:33
合計
7:02
7:31
107
宿泊地
9:18
10:19
183
13:22
13:54
20
14:14
14:14
10
14:24
14:24
9
14:33
ゴール地点
天候 8/28 晴れ 昼から曇り
8/29 晴れ 昼から曇り(20分ほど、通り雨に遭う)
8/30 晴れ
8/31 晴れ
9/1 晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
扇沢駅前の無料駐車場にマイカー駐車
その他周辺情報 扇沢から15分ほど下った『薬師の湯』750円
扇沢7:30発の電気バス
乗車券を求めての行列
2020年08月28日 06:58撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
8/28 6:58
扇沢7:30発の電気バス
乗車券を求めての行列
黒部湖到着
立山と青空
2020年08月28日 07:54撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
8/28 7:54
黒部湖到着
立山と青空
小3以来、47年ぶりの黒部ダム
2020年08月28日 07:54撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
8/28 7:54
小3以来、47年ぶりの黒部ダム
中央奥
行程4日目通過予定の水晶と赤牛
2020年08月28日 07:54撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
8/28 7:54
中央奥
行程4日目通過予定の水晶と赤牛
ズーム
左奥 水晶
右赤い山肌 赤牛
2020年08月28日 08:15撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7
8/28 8:15
ズーム
左奥 水晶
右赤い山肌 赤牛
ダム壁面工事の予定があるらしく、
いつも以上に放流してるらしい。
毎日水位が1m下がってるそうです
2020年08月28日 08:17撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
8/28 8:17
ダム壁面工事の予定があるらしく、
いつも以上に放流してるらしい。
毎日水位が1m下がってるそうです
帰りのバス時刻もチェック
2020年08月28日 08:22撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/28 8:22
帰りのバス時刻もチェック
ダムから数十分歩くと
「ロッジくろよん」
2020年08月28日 08:43撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/28 8:43
ダムから数十分歩くと
「ロッジくろよん」
丸太梯子
何十箇所あるうちの
始まりに過ぎません
2020年08月28日 09:07撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
8/28 9:07
丸太梯子
何十箇所あるうちの
始まりに過ぎません
「平ノ小屋」まで
地味にアップダウンが続く
2020年08月28日 11:32撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
8/28 11:32
「平ノ小屋」まで
地味にアップダウンが続く
「平ノ小屋」
ダムから3時間半ほど
2020年08月28日 11:40撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
8/28 11:40
「平ノ小屋」
ダムから3時間半ほど
5日目の最終日
針の木谷10:20発で乗船予定
*消えかけの赤字
平ノ小屋14:00発
針の木谷14:20発
2020年08月28日 11:54撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
8/28 11:54
5日目の最終日
針の木谷10:20発で乗船予定
*消えかけの赤字
平ノ小屋14:00発
針の木谷14:20発
平ノ小屋から一気に登り続け、
五色ヶ原へ
2020年08月28日 15:28撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/28 15:28
平ノ小屋から一気に登り続け、
五色ヶ原へ
五色ヶ原到着時から、くもり始める
2020年08月28日 15:36撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
8/28 15:36
五色ヶ原到着時から、くもり始める
五色ヶ原テント場
700円 水は枯れており、
15分ほど離れた山荘から水を頂ける
この日13張りほど
2020年08月28日 15:48撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
8/28 15:48
五色ヶ原テント場
700円 水は枯れており、
15分ほど離れた山荘から水を頂ける
この日13張りほど
2日目
この日の行程は長いので、
早朝出発
2020年08月29日 04:27撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
8/29 4:27
2日目
この日の行程は長いので、
早朝出発
ガスってるがこの後、
晴れてきます
2020年08月29日 05:16撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/29 5:16
ガスってるがこの後、
晴れてきます
眺めが良い
2020年08月29日 05:24撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/29 5:24
眺めが良い
稜線を進む
2020年08月29日 05:32撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
8/29 5:32
稜線を進む
西方面を撮影
2020年08月29日 06:24撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
8/29 6:24
西方面を撮影
北薬師と薬師
スゴ乗越小屋も確認
2020年08月29日 06:36撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
8/29 6:36
北薬師と薬師
スゴ乗越小屋も確認
右 立山
中央奥 劔
2020年08月29日 06:51撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
8/29 6:51
右 立山
中央奥 劔
この日自身より早い時間に出発された
単独女性と抜きつ抜かれつ
2020年08月29日 08:10撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
8/29 8:10
この日自身より早い時間に出発された
単独女性と抜きつ抜かれつ
スゴ乗越小屋 到着 おしゃれなジャズの曲が流れてました
バテた体内に、ここでカレーを注入
普通の感想になりますが、美味しかった
そして体の動きが不思議と復活
注入効果にビックリ!
2020年08月29日 09:39撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6
8/29 9:39
スゴ乗越小屋 到着 おしゃれなジャズの曲が流れてました
バテた体内に、ここでカレーを注入
普通の感想になりますが、美味しかった
そして体の動きが不思議と復活
注入効果にビックリ!
小屋出発時は快晴でしたが、
だんだん怪しい空模様
2020年08月29日 12:48撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
8/29 12:48
小屋出発時は快晴でしたが、
だんだん怪しい空模様
北薬師手前で、
雨が降り出す
20分ほどで止みましたが・・・
2020年08月29日 14:32撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
8/29 14:32
北薬師手前で、
雨が降り出す
20分ほどで止みましたが・・・
薬師到着
北薬師では、雨が降っていたので撮影せず
2020年08月29日 15:00撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
8/29 15:00
薬師到着
北薬師では、雨が降っていたので撮影せず
久しぶりの薬師
前回は眺望楽しめましたが、
今回は残念
2020年08月29日 15:02撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
8/29 15:02
久しぶりの薬師
前回は眺望楽しめましたが、
今回は残念
テント場 薬師峠へ
2020年08月29日 15:31撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/29 15:31
テント場 薬師峠へ
ライチョウの親子発見
2020年08月29日 15:42撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
8/29 15:42
ライチョウの親子発見
薬師岳山荘
この後、薬師峠のテント場にて2日目終了
薬師峠テント場 1000円
2020年08月29日 15:44撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
8/29 15:44
薬師岳山荘
この後、薬師峠のテント場にて2日目終了
薬師峠テント場 1000円
3日目朝
薬師峠テント場出発
2020年08月30日 05:31撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
8/30 5:31
3日目朝
薬師峠テント場出発
この日は短い行程なので、
少し遅めの出発
2020年08月30日 05:31撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
8/30 5:31
この日は短い行程なので、
少し遅めの出発
天候も🙆
2020年08月30日 05:39撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
8/30 5:39
天候も🙆
太郎平小屋とたくさんの登山者が、
到着時迎えてくれた?
2020年08月30日 05:47撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/30 5:47
太郎平小屋とたくさんの登山者が、
到着時迎えてくれた?
太郎平小屋
ここのラーメンは◎
2020年08月30日 05:57撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
8/30 5:57
太郎平小屋
ここのラーメンは◎
薬師沢〜雲ノ平を目指す
2020年08月30日 06:04撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
8/30 6:04
薬師沢〜雲ノ平を目指す
大変滑りやすい木道が続く
注意しても薬師沢までの間で、
5回滑ってコケました
2020年08月30日 06:58撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
8/30 6:58
大変滑りやすい木道が続く
注意しても薬師沢までの間で、
5回滑ってコケました
薬師沢小屋
ちょうど、ヘリによる荷下ろしに遭遇
小屋周りは爆風の嵐に包まれる
2020年08月30日 08:44撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
8/30 8:44
薬師沢小屋
ちょうど、ヘリによる荷下ろしに遭遇
小屋周りは爆風の嵐に包まれる
さぁこのつり橋を渡って、
この日の核心部が始まる
2020年08月30日 08:45撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
8/30 8:45
さぁこのつり橋を渡って、
この日の核心部が始まる
雲ノ平 直登
ただの直登ではなく、
コケと湿気に濡れた丸石帯を激登
2020年08月30日 08:48撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
8/30 8:48
雲ノ平 直登
ただの直登ではなく、
コケと湿気に濡れた丸石帯を激登
薬師沢から約2時間
雲ノ平始まりの「アラスカ庭園」
2020年08月30日 10:42撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/30 10:42
薬師沢から約2時間
雲ノ平始まりの「アラスカ庭園」
前回の雲ノ平は、
ガスりっぱなしだったけど、
今回はラッキーなことに景色を楽しむことができた
2020年08月30日 11:17撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
8/30 11:17
前回の雲ノ平は、
ガスりっぱなしだったけど、
今回はラッキーなことに景色を楽しむことができた
水晶はガスに包まれて
2020年08月30日 11:18撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/30 11:18
水晶はガスに包まれて
祖母岳は今回パス
2020年08月30日 11:24撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
8/30 11:24
祖母岳は今回パス
雲ノ平山荘でテント受付後、
テント場へ 1500円(◎_◎;)
2020年08月30日 12:11撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
8/30 12:11
雲ノ平山荘でテント受付後、
テント場へ 1500円(◎_◎;)
トイレは噂通りの状況
う◯虫が徘徊してました
3日目終了
2020年08月30日 14:37撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
8/30 14:37
トイレは噂通りの状況
う◯虫が徘徊してました
3日目終了
4日目朝
この日は長い行程
祖父岳経由〜ワリモ北分岐〜水晶〜赤牛〜読売新道
2020年08月31日 04:54撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
8/31 4:54
4日目朝
この日は長い行程
祖父岳経由〜ワリモ北分岐〜水晶〜赤牛〜読売新道
水晶のシルエット
2020年08月31日 04:56撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
8/31 4:56
水晶のシルエット
祖父岳直下は、黄色ペイントを頼りに進む
2020年08月31日 04:59撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/31 4:59
祖父岳直下は、黄色ペイントを頼りに進む
まずまずの天気
2020年08月31日 05:13撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/31 5:13
まずまずの天気
薬師が綺麗
2020年08月31日 05:17撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
8/31 5:17
薬師が綺麗
祖父岳 到着
2020年08月31日 05:18撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/31 5:18
祖父岳 到着
槍と穂高
2020年08月31日 05:18撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
8/31 5:18
槍と穂高
ズーム
2020年08月31日 05:18撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
8/31 5:18
ズーム
2020年08月31日 05:25撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/31 5:25
三俣山荘と双六小屋が見えた
2020年08月31日 05:29撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/31 5:29
三俣山荘と双六小屋が見えた
鷲羽岳への稜線
2020年08月31日 05:57撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/31 5:57
鷲羽岳への稜線
先ほど通過の祖父岳
2020年08月31日 05:57撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
8/31 5:57
先ほど通過の祖父岳
薬師はやっぱり、
存在感あります
2020年08月31日 06:15撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
8/31 6:15
薬師はやっぱり、
存在感あります
水晶小屋方面へ
2020年08月31日 06:15撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/31 6:15
水晶小屋方面へ
この稜線景色が、たまらん!
2020年08月31日 06:39撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6
8/31 6:39
この稜線景色が、たまらん!
おーっ!
2020年08月31日 06:44撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/31 6:44
おーっ!
水晶小屋 到着
この時点で、立山は雨が降ってるという小屋ご主人の情報
天候が崩れる予報なので、先を急ぎます
2020年08月31日 06:46撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
8/31 6:46
水晶小屋 到着
この時点で、立山は雨が降ってるという小屋ご主人の情報
天候が崩れる予報なので、先を急ぎます
水晶は晴れ渡ってる
2020年08月31日 06:47撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
8/31 6:47
水晶は晴れ渡ってる
奥の赤牛も!
2020年08月31日 06:53撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
8/31 6:53
奥の赤牛も!
左奥の薬師には、怪しい雲が・・・
こちら方向に流れてくる感じ
2020年08月31日 07:00撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
8/31 7:00
左奥の薬師には、怪しい雲が・・・
こちら方向に流れてくる感じ
水晶到着
薬師を包んだ怪しい雲は、
水晶の手前で二つに分断され、散らばり消滅
これは奇跡?
2020年08月31日 07:24撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
8/31 7:24
水晶到着
薬師を包んだ怪しい雲は、
水晶の手前で二つに分断され、散らばり消滅
これは奇跡?
西鎌尾根
噴煙?
2020年08月31日 07:32撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
8/31 7:32
西鎌尾根
噴煙?
赤牛へ
近くに見えるが、まだまだ先
2020年08月31日 07:40撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
8/31 7:40
赤牛へ
近くに見えるが、まだまだ先
高天原山荘
2020年08月31日 07:45撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
8/31 7:45
高天原山荘
崩れる予報を感じさせない青空
2020年08月31日 08:07撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
8/31 8:07
崩れる予報を感じさせない青空
憧れの赤牛まで、
まだまだやなぁ〜
2020年08月31日 08:25撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
8/31 8:25
憧れの赤牛まで、
まだまだやなぁ〜
おっと!
怪しくなってきたぞー
2020年08月31日 09:39撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/31 9:39
おっと!
怪しくなってきたぞー
黒部湖
2020年08月31日 10:03撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/31 10:03
黒部湖
水晶方面
2020年08月31日 10:13撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
8/31 10:13
水晶方面
赤牛まで、もう少し
2020年08月31日 10:17撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
8/31 10:17
赤牛まで、もう少し
到着
憧れの赤牛山頂は、地味でした
2020年08月31日 10:25撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9
8/31 10:25
到着
憧れの赤牛山頂は、地味でした
でも景色は、抜群!
晴れてくれたし、満足
「奥黒部ヒュッテ」から7時間かけて登ってこられた方と雑談
なっ、7時間!?・・・ひえーっ!!
2020年08月31日 10:28撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
8/31 10:28
でも景色は、抜群!
晴れてくれたし、満足
「奥黒部ヒュッテ」から7時間かけて登ってこられた方と雑談
なっ、7時間!?・・・ひえーっ!!
下山開始
青い屋根の烏帽子小屋
2020年08月31日 10:49撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/31 10:49
下山開始
青い屋根の烏帽子小屋
崩落場を通過
ロープがあるので、安心
2020年08月31日 10:53撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/31 10:53
崩落場を通過
ロープがあるので、安心
しばらく岩、がれ場を下るが、
この先試練の樹林帯へ
2020年08月31日 11:22撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
8/31 11:22
しばらく岩、がれ場を下るが、
この先試練の樹林帯へ
コケ付き湿った丸石の連続
2020年08月31日 12:18撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
8/31 12:18
コケ付き湿った丸石の連続
そして下ってるのに、
こんな感じが盛りだくさんで、
這い上がる状況の連続
2020年08月31日 13:13撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
8/31 13:13
そして下ってるのに、
こんな感じが盛りだくさんで、
這い上がる状況の連続
奥黒部ヒュッテ 到着
試練の3時間半でした
テント場 1000円
4日目終了
2020年08月31日 14:17撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
8/31 14:17
奥黒部ヒュッテ 到着
試練の3時間半でした
テント場 1000円
4日目終了
5日目朝
2020年09月01日 07:44撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/1 7:44
5日目朝
行程最終日
怪我しない様慎重に
2020年09月01日 07:47撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/1 7:47
行程最終日
怪我しない様慎重に
平和で平坦な道が続くと見せかけ
2020年09月01日 07:51撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/1 7:51
平和で平坦な道が続くと見せかけ
丸太梯子の連続
2020年09月01日 08:07撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/1 8:07
丸太梯子の連続
下り、てんこ盛り
もちろん登りも、てんこ盛り
2020年09月01日 08:19撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
9/1 8:19
下り、てんこ盛り
もちろん登りも、てんこ盛り
針の木谷 渡船場
2020年09月01日 10:22撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/1 10:22
針の木谷 渡船場
勉強不足でしたが、
渡船の方からの情報
関電からの委託で、渡船の運行と丸太梯子の管理をされてるらしい(ダムによる登山道水没の対応案)
ダム建設の条件として、地元自治体と国との約束事だそう
2020年09月01日 10:29撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
9/1 10:29
勉強不足でしたが、
渡船の方からの情報
関電からの委託で、渡船の運行と丸太梯子の管理をされてるらしい(ダムによる登山道水没の対応案)
ダム建設の条件として、地元自治体と国との約束事だそう
水色の屋根「ロッジくろよん」
長かった行程も終わりに近づく
迂回路が続き、「ロッジくろよん」まで1時間かかる
すぐ目の前にあるのに・・・
2020年09月01日 12:33撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/1 12:33
水色の屋根「ロッジくろよん」
長かった行程も終わりに近づく
迂回路が続き、「ロッジくろよん」まで1時間かかる
すぐ目の前にあるのに・・・
黒部ダム
2020年09月01日 14:13撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/1 14:13
黒部ダム
電気バス駅構内へと続くトンネル
壁面には、ダム完成までの案内板があり、
見ながらゆっくり進む
が、とにかく寒い・・・
2020年09月01日 14:42撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/1 14:42
電気バス駅構内へと続くトンネル
壁面には、ダム完成までの案内板があり、
見ながらゆっくり進む
が、とにかく寒い・・・
扇沢に帰ってきました
2020年09月01日 15:26撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/1 15:26
扇沢に帰ってきました
無事、旅を終えることができました
2020年09月01日 15:31撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
9/1 15:31
無事、旅を終えることができました
撮影機器:

装備

個人装備
Tシャツ タイツ ズボン 靴下 防寒着 雨具 ゲイター 日よけ帽子 サンダル ザック ザックカバー 行動食 非常食 調理用食材 飲料 ガスカートリッジ コンロ コッヘル コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 ロールペーパー 携帯 タオル ナイフ カメラ テント テントマット シェラフ

感想

お盆の間、そして連日24時過ぎまで仕事。
やっとのお休みを全山計画に。
奥さんに頼み込んでの決行でした。

いつかは歩いてみたい、ロングなルート「読売新道」
そして憧れの赤牛岳。
稜線山頂から見る名高い山々の山容を楽しみ、
晴れ渡った雲ノ平のリベンジ達成!
47年ぶりに訪れた黒部ダム。
色々な思いが達成でき、たくさん景色が楽しめた今回の山行き。
天候に恵まれ、大変長くてハードな道のりではありましたが、満足度100%です。

赤牛岳からの下り
コースタイム4時間ですが、樹林帯に入ってからは酷いの一言、
そして長い・・・。
丸石がゴロゴロで滑りやすく、木の根のアップダウン連続。
下山でうんざり。まして登るなんて、考えたくないです。


・五色ヶ原 テント場 700円 水は涸れてます(山荘で頂けます)
・薬師峠 テント場 1000円 水は豊富
・雲の平 テント場 1500円 水は涸れかけ(山荘の方が、新しくパイプを
別場所に差し込み、 チョロチョロ出てる状況
・奥黒部ヒュッテ テント場 1000円 水豊富

黒部ダム〜平ノ小屋〜五色ヶ原 14.2Km
五色ヶ原〜スゴ乗越小屋〜薬師峠 17.4km
薬師峠〜薬師沢〜雲ノ平 11.2km
雲ノ平〜水晶・赤牛岳〜奥黒部ヒュッテ 18km
奥黒部ヒュッテ〜黒部ダム 15.6km

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1292人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [3日]
ブナ立尾根〜烏帽子岳〜裏銀座〜水晶岳〜読売新道〜黒部ダム
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら