ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5751153
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

鷲羽岳、水晶岳(新穂高→七倉山荘)

2023年07月22日(土) 〜 2023年07月24日(月)
 - 拍手
体力度
10
2〜3泊以上が適当
GPS
49:13
距離
49.2km
登り
3,784m
下り
3,826m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
9:25
休憩
3:01
合計
12:26
5:28
6
5:52
5:52
12
6:04
6:04
10
6:14
6:15
11
6:26
6:32
16
6:48
6:48
34
7:22
7:28
11
7:39
7:40
13
7:53
7:58
21
8:19
8:23
33
8:56
8:59
0
8:59
9:10
37
9:47
9:57
11
10:08
10:08
10
10:18
10:18
21
10:39
10:40
6
10:46
11:12
14
11:26
11:26
73
12:39
12:39
30
13:09
14:22
52
15:14
15:45
129
17:54
2日目
山行
8:01
休憩
4:54
合計
12:55
3:43
50
4:33
5:02
21
5:23
5:25
13
5:38
5:39
28
6:07
6:20
25
6:45
6:57
6
7:03
7:04
4
7:08
7:08
24
7:32
7:50
25
8:15
8:15
52
9:07
9:07
11
9:18
9:19
29
9:48
9:57
11
10:08
10:36
109
12:25
12:26
8
12:34
14:53
13
15:06
15:21
8
15:29
15:29
10
15:39
16:02
9
16:11
16:12
11
16:23
16:24
14
3日目
山行
3:15
休憩
0:03
合計
3:18
3:18
40
3:58
3:58
53
4:51
4:51
22
5:13
5:14
12
5:44
5:44
49
6:33
6:33
3
天候 1日目 晴れのち曇り
2日目 晴れのち曇り
3日目 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き
毎日アルペン号
新宿23時発→新穂高ロープウェイ 5時着
帰り
バス 七倉山荘9:00→信濃大町9:45 1500円
電車 信濃大町→松本(特急)→新宿
コース状況/
危険箇所等
〇新穂高〜双六小屋(小池新道)
ワサビ平小屋までは林道歩きなので問題なし。ワサビ平小屋から15分歩いた分岐から本格的な登山道になります。小池新道はとても整備されていて、緩やかな登りなのでとても歩きやすいです。鏡平小屋から弓折岳分岐までがそこそこな急登になりますが、天気が良いと自分の背に槍ヶ岳が見えるので、疲れたら槍ヶ岳に元気をもらいましょう。弓折岳分岐から双六小屋は多少のアップダウンがあるだけなので問題なし。
〇双六小屋〜三俣山荘
槍ヶ岳に雲がかかってしまったので、双六岳は登らず巻道を使用しました。
巻道は多少のアップダウンがありましたが、ルートも明瞭で問題なし。2カ所ほど水が流れている場所があったので、休憩するのに最適した。水上手しでした。
〇三俣山荘〜鷲羽岳
登山道は基本的にザレ場です。三俣山荘からみるとめっちゃ登ると思いましたが、いざ登ってみると最初はザレ場のつづら折りで登りやすい。中間地点から山頂まではガレ場になりますが、特に危険個所はありませんでした。
〇鷲羽岳〜水晶岳
鷲羽岳からワリモ岳はザレ場の下りからのちょい登りでした。ワリモ岳からの水晶小屋までは危険個所もなくとても歩きやすい。水晶小屋から山頂までの登山道は最初は歩きやすいきれいな稜線です。山頂手前のはしごから本格的な岩場なので落石、滑落注意です。今回の登山で一番危険な箇所だったかも。
〇水晶小屋〜野口五郎岳
特に危険な箇所はありませんでした。多少アップダウンありますが、晴れていたらめっちゃキレイな稜線です。東沢乗越〜真砂分岐の間にでっかい岩の上を歩く箇所がありとても歩きにくかった。
〇黒部五郎岳〜烏帽子小屋
特に危険な箇所はありませんでした。多少アップダウンありますが、晴れていたらめっちゃキレイな稜線です。三ッ岳過ぎたあたりからコマクサがめっちゃ咲いている登山道がありました。
〇烏帽子小屋〜烏帽子岳
山頂直下に3カ所くらい鎖場ありました。足がかかる場所がしっかりあるので問題なかったです。
〇烏帽子小屋〜裏銀座登山口
ひたすら下りました。登山道はあまり広くないのでちょっと歩きずらい。標高100mごとに1〜12までの標識があったので、それを目安に休憩するのもいいかも。
その他周辺情報 北アルプスのコーラ状況は以下になります。
・鏡平山荘 コーラ500円
・双六小屋 コーラ600円
・三俣山荘
テント代2000円、コーラ700円
au 電波無し、ソフトバンク 電波あり
テント場近くに川が流れてるので飲み物冷やしたい放題です。
・水晶小屋 コーラ無し 三ツ矢サイダー(缶)500円
・黒部五郎小屋 コーラ600円
・烏帽子小屋
テント代2000円 コーラ600円
au 電波無し(ヘリポートで若干入りました。)
・七倉山荘
日帰り温泉650円 朝7時より(小屋混み状況により変更あり)
コーラ200円
予約できる山小屋
七倉山荘
本格的な夏山スタート
どんな山行になるか楽しみ
2023年07月22日 05:22撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/22 5:22
本格的な夏山スタート
どんな山行になるか楽しみ
まずは双六小屋に向けていきましょー
2023年07月22日 05:36撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/22 5:36
まずは双六小屋に向けていきましょー
天気は良さそう
2023年07月22日 05:42撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/22 5:42
天気は良さそう
ワサビ小屋到着
ちょい休憩します
2023年07月22日 06:28撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/22 6:28
ワサビ小屋到着
ちょい休憩します
くぅーうまそう
コーラはまだ我慢
2023年07月22日 06:29撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/22 6:29
くぅーうまそう
コーラはまだ我慢
いい天気すぎて
早く稜線出たい
2023年07月22日 06:46撮影 by  iPhone XS, Apple
7/22 6:46
いい天気すぎて
早く稜線出たい
ここから本格的な登山道の開始
2023年07月22日 06:50撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/22 6:50
ここから本格的な登山道の開始
とても歩きやすい登山道
日が差し込むといちだんと熱い
2023年07月22日 07:01撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/22 7:01
とても歩きやすい登山道
日が差し込むといちだんと熱い
花の名前はわからないがきれい
2023年07月22日 07:04撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/22 7:04
花の名前はわからないがきれい
秩父沢到着
ここで水補給です
冷たい水うめー
2023年07月22日 07:25撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/22 7:25
秩父沢到着
ここで水補給です
冷たい水うめー
鏡平到着
初槍ヶ岳がみえた!!
2023年07月22日 08:57撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
7/22 8:57
鏡平到着
初槍ヶ岳がみえた!!
鏡平小屋到着
ここで休憩します。我慢できないあれを飲もう
2023年07月22日 09:07撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/22 9:07
鏡平小屋到着
ここで休憩します。我慢できないあれを飲もう
西鎌尾根とコーラ
いただきます。うめー
2023年07月22日 09:01撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/22 9:01
西鎌尾根とコーラ
いただきます。うめー
先が長いのでに先に進みます
鏡平小屋またくるよ
2023年07月22日 09:14撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/22 9:14
先が長いのでに先に進みます
鏡平小屋またくるよ
弓折岳分岐までの登りはきついからね。
つかれたら槍ヶ岳を見て元気をもう
2023年07月22日 09:26撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/22 9:26
弓折岳分岐までの登りはきついからね。
つかれたら槍ヶ岳を見て元気をもう
この時期はきれいな花がたくさんさいてて飽きない
2023年07月22日 09:42撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/22 9:42
この時期はきれいな花がたくさんさいてて飽きない
弓折岳分岐到着
ここで偶然話したゆーさんが偶然お隣の県に住んでいる方と判明!!
今日泊まる場所も同じと判明
ここからお話しながら登るりました。
新たな山仲間ができました✨
2023年07月22日 09:52撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/22 9:52
弓折岳分岐到着
ここで偶然話したゆーさんが偶然お隣の県に住んでいる方と判明!!
今日泊まる場所も同じと判明
ここからお話しながら登るりました。
新たな山仲間ができました✨
弓折岳分岐登ったころには槍ヶ岳も雲の中
ちょっと早すぎません
2023年07月22日 09:52撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/22 9:52
弓折岳分岐登ったころには槍ヶ岳も雲の中
ちょっと早すぎません
今年初のニッコウキスゲ
2023年07月22日 10:02撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/22 10:02
今年初のニッコウキスゲ
双六小屋までの道はいつ来ても最高!!
2023年07月22日 10:37撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/22 10:37
双六小屋までの道はいつ来ても最高!!
双六小屋到着
休憩がてらお昼をたべよーと
2023年07月22日 11:11撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/22 11:11
双六小屋到着
休憩がてらお昼をたべよーと
お昼はカルビ丼+もちろんコーラ
2023年07月22日 10:51撮影 by  iPhone XS, Apple
1
7/22 10:51
お昼はカルビ丼+もちろんコーラ
周りの山々は結構雲にかかってましたが、鷲羽岳はきれいに見えた。今からそっち行くからなー
2023年07月22日 10:45撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/22 10:45
周りの山々は結構雲にかかってましたが、鷲羽岳はきれいに見えた。今からそっち行くからなー
双六岳の分岐到着
槍ヶ岳方面は相変わらず雲の中だったので、双六岳はあきらめて巻道にて三俣山荘をめざす
2023年07月22日 11:29撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/22 11:29
双六岳の分岐到着
槍ヶ岳方面は相変わらず雲の中だったので、双六岳はあきらめて巻道にて三俣山荘をめざす
巻道も結構距離あるな
もうひと踏ん張り
2023年07月22日 11:29撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/22 11:29
巻道も結構距離あるな
もうひと踏ん張り
水場があり少し休憩
北アルプスの天然水うめー
2023年07月22日 11:53撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/22 11:53
水場があり少し休憩
北アルプスの天然水うめー
三俣蓮華岳と三満山荘の分岐に到着
思ったより遠かった。
2023年07月22日 12:42撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/22 12:42
三俣蓮華岳と三満山荘の分岐に到着
思ったより遠かった。
峠を越えるとやっと三俣山荘がみえた!!
2023年07月22日 12:57撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/22 12:57
峠を越えるとやっと三俣山荘がみえた!!
三俣山荘到着!!
さっそくテント泊の受付します。
2023年07月22日 13:10撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/22 13:10
三俣山荘到着!!
さっそくテント泊の受付します。
明日の天気は晴れ (曇りもあるけど)!!
いいね。
2023年07月22日 16:46撮影 by  iPhone XS, Apple
7/22 16:46
明日の天気は晴れ (曇りもあるけど)!!
いいね。
カフェも併設されてる
2023年07月22日 13:11撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/22 13:11
カフェも併設されてる
メニューはこちら
2023年07月22日 13:11撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/22 13:11
メニューはこちら
最高の場所にテントを設置
2023年07月22日 16:55撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/22 16:55
最高の場所にテントを設置
まだ時間もあるし、新しい出会いに鷲羽岳まで行ってみることに
2023年07月22日 14:27撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/22 14:27
まだ時間もあるし、新しい出会いに鷲羽岳まで行ってみることに
伊藤新道
ここに到着するのね
行くのは来年かな
2023年07月22日 14:30撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/22 14:30
伊藤新道
ここに到着するのね
行くのは来年かな
鷲羽岳直下に湖みたいなのが
晴れてたらきれいなんだろうな。
2023年07月22日 15:13撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
7/22 15:13
鷲羽岳直下に湖みたいなのが
晴れてたらきれいなんだろうな。
鷲羽岳到着
新たな出会いに感謝!!
100名山 81座登頂
2023年07月22日 15:15撮影 by  iPhone XS, Apple
1
7/22 15:15
鷲羽岳到着
新たな出会いに感謝!!
100名山 81座登頂
山頂で晴れないかなーと待ってましたが
残念ながら晴れず。これが限界
2023年07月22日 15:57撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/22 15:57
山頂で晴れないかなーと待ってましたが
残念ながら晴れず。これが限界
さて下山します。
2023年07月22日 15:57撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/22 15:57
さて下山します。
明日行くワリモ岳はここからみると乳首にしかみえないw
2023年07月22日 16:01撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/22 16:01
明日行くワリモ岳はここからみると乳首にしかみえないw
無事下山
一日目終了です。
2023年07月22日 17:59撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/22 17:59
無事下山
一日目終了です。
2日目スタートです。
ここで残念ながらゆーさんとお別れ
2023年07月23日 03:44撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/23 3:44
2日目スタートです。
ここで残念ながらゆーさんとお別れ
日の出に間に合うように鷲羽岳を登りました。
30分粘りましたが、ガスに覆われてしまってこれが限界でした。
2023年07月23日 04:56撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/23 4:56
日の出に間に合うように鷲羽岳を登りました。
30分粘りましたが、ガスに覆われてしまってこれが限界でした。
ワリモ岳にむかいましょー
2023年07月23日 05:14撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/23 5:14
ワリモ岳にむかいましょー
ワリモ岳到着
周りガスが何も見えないので先進みます。
2023年07月23日 05:26撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/23 5:26
ワリモ岳到着
周りガスが何も見えないので先進みます。
水晶岳もガスで見えない
2023年07月23日 05:30撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/23 5:30
水晶岳もガスで見えない
雲ノ平との分岐
今後は雲ノ平から来たい。
2023年07月23日 05:41撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/23 5:41
雲ノ平との分岐
今後は雲ノ平から来たい。
分岐を過ぎると徐々にガスが取れてきました。
晴れてくれー
2023年07月23日 05:55撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/23 5:55
分岐を過ぎると徐々にガスが取れてきました。
晴れてくれー
遠くに雲ノ平山荘が見えた!!
楽園はそこに
2023年07月23日 05:56撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
7/23 5:56
遠くに雲ノ平山荘が見えた!!
楽園はそこに
ガスが完全にとれた!!
2023年07月23日 06:00撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/23 6:00
ガスが完全にとれた!!
晴れているうちに水晶岳に向かいます。
2023年07月23日 06:01撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/23 6:01
晴れているうちに水晶岳に向かいます。
これから行く野口五郎岳の稜線もいい感じ
2023年07月23日 06:06撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/23 6:06
これから行く野口五郎岳の稜線もいい感じ
最初は良き稜線歩き
2023年07月23日 06:29撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/23 6:29
最初は良き稜線歩き
はしごが出てきたら本格的な岩場でした。
2023年07月23日 06:35撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/23 6:35
はしごが出てきたら本格的な岩場でした。
水晶岳山頂到着
完全に優勝です!!
100名山82座面登頂です。
2023年07月23日 06:47撮影 by  iPhone XS, Apple
1
7/23 6:47
水晶岳山頂到着
完全に優勝です!!
100名山82座面登頂です。
槍ヶ岳もきれいに見えてます。
2023年07月23日 06:45撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/23 6:45
槍ヶ岳もきれいに見えてます。
いつかは行ってみたい赤牛岳方面
2023年07月23日 07:04撮影 by  iPhone XS, Apple
7/23 7:04
いつかは行ってみたい赤牛岳方面
山頂の景色がきれいすぎて忘れそうになりましたが、北峰もいきましたよ。
2023年07月23日 07:05撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/23 7:05
山頂の景色がきれいすぎて忘れそうになりましたが、北峰もいきましたよ。
水晶小屋に戻ってちょい休憩
ここからは楽しい稜線歩きです
2023年07月23日 07:45撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/23 7:45
水晶小屋に戻ってちょい休憩
ここからは楽しい稜線歩きです
お世話になりました。
2023年07月23日 07:46撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/23 7:46
お世話になりました。
水晶岳またくるよ
2023年07月23日 07:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/23 7:49
水晶岳またくるよ
では、野口五郎岳にむけて出発します。
2023年07月23日 07:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/23 7:49
では、野口五郎岳にむけて出発します。
またちょっとずつあガスが上がってきてる
2023年07月23日 08:06撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/23 8:06
またちょっとずつあガスが上がってきてる
水晶岳方面はいつみてもきれいです
2023年07月23日 08:21撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/23 8:21
水晶岳方面はいつみてもきれいです
鷲羽岳もすっかり晴れてくれました。
2023年07月23日 08:28撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/23 8:28
鷲羽岳もすっかり晴れてくれました。
2023年07月23日 08:30撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/23 8:30
ごつごつした岩場の登山道は苦手なのよね。
2023年07月23日 08:41撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/23 8:41
ごつごつした岩場の登山道は苦手なのよね。
槍ヶ岳も見えてる
2023年07月23日 08:53撮影 by  iPhone XS, Apple
7/23 8:53
槍ヶ岳も見えてる
池と赤牛岳
あそこでテント泊したい
2023年07月23日 09:03撮影 by  iPhone XS, Apple
1
7/23 9:03
池と赤牛岳
あそこでテント泊したい
真砂岳分岐
2023年07月23日 09:05撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/23 9:05
真砂岳分岐
読売新道の稜線も良き
2023年07月23日 09:14撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/23 9:14
読売新道の稜線も良き
真砂岳登頂
バックに槍ヶ岳
2023年07月23日 09:20撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/23 9:20
真砂岳登頂
バックに槍ヶ岳
槍ヶ岳は北アルプスのシンボルやね
2023年07月23日 09:33撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/23 9:33
槍ヶ岳は北アルプスのシンボルやね
黒部五郎岳もう少し
2023年07月23日 09:38撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/23 9:38
黒部五郎岳もう少し
黒部五郎岳登頂
300名山みたいですね。
2023年07月23日 09:54撮影 by  iPhone XS, Apple
1
7/23 9:54
黒部五郎岳登頂
300名山みたいですね。
2023年07月23日 09:52撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/23 9:52
山頂からの読売新道
2023年07月23日 09:53撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/23 9:53
山頂からの読売新道
黒部五郎小屋へ向かう途中に
イルカ岩ならぬクジラ岩がありました。
2023年07月23日 10:03撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/23 10:03
黒部五郎小屋へ向かう途中に
イルカ岩ならぬクジラ岩がありました。
赤牛岳方面は常に晴れてたので
何回も写真撮ってしまう
2023年07月23日 10:07撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/23 10:07
赤牛岳方面は常に晴れてたので
何回も写真撮ってしまう
黒部五郎小屋到着
カップヌードルシーフードで腹ごしらえ
2023年07月23日 10:22撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/23 10:22
黒部五郎小屋到着
カップヌードルシーフードで腹ごしらえ
あ、ここでもコーラかったのがばれちゃった
2023年07月23日 10:15撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/23 10:15
あ、ここでもコーラかったのがばれちゃった
黒部五郎小屋から鷲羽岳で会ったカネゴンさんを一緒に烏帽子岳に向かいました。
2023年07月23日 10:48撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/23 10:48
黒部五郎小屋から鷲羽岳で会ったカネゴンさんを一緒に烏帽子岳に向かいました。
小屋の方が烏帽子小屋方面はコマクサめっちゃ咲いてますよーっておっしゃていたので、期待していたら最初の15分くらいぜんぜんなかった。
コマクサどこに咲いてるのーってぼやこうとしたら
めっちゃ咲いてました。疑ってすいません。
2023年07月23日 10:52撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/23 10:52
小屋の方が烏帽子小屋方面はコマクサめっちゃ咲いてますよーっておっしゃていたので、期待していたら最初の15分くらいぜんぜんなかった。
コマクサどこに咲いてるのーってぼやこうとしたら
めっちゃ咲いてました。疑ってすいません。
一緒にいくことになったカネゴンさん
めっちゃおしゃれ。
ロングな休暇が取れたのでまずは、針ノ木岳まで予定しているのだとか。すごい
2023年07月23日 11:07撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/23 11:07
一緒にいくことになったカネゴンさん
めっちゃおしゃれ。
ロングな休暇が取れたのでまずは、針ノ木岳まで予定しているのだとか。すごい
高瀬ダムが見える
2023年07月23日 11:49撮影 by  iPhone XS, Apple
7/23 11:49
高瀬ダムが見える
2023年07月23日 11:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/23 11:49
烏帽子小屋手前の稜線はこれでもかってくらいコマクサが咲いてました。
2023年07月23日 12:04撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/23 12:04
烏帽子小屋手前の稜線はこれでもかってくらいコマクサが咲いてました。
今日のお宿
烏帽子小屋到着
2023年07月23日 12:36撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/23 12:36
今日のお宿
烏帽子小屋到着
受付を済ませます
2023年07月23日 12:43撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/23 12:43
受付を済ませます
小屋の前はお花畑
2023年07月23日 14:55撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/23 14:55
小屋の前はお花畑
お昼休憩をして
今日のうちに烏帽子岳登ってしまいましょー
2023年07月23日 15:31撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/23 15:31
お昼休憩をして
今日のうちに烏帽子岳登ってしまいましょー
近くで見るとすごい岩
2023年07月23日 15:35撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/23 15:35
近くで見るとすごい岩
山頂手前で鎖場がありましたが、そんなに難しくなく
2023年07月23日 15:41撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/23 15:41
山頂手前で鎖場がありましたが、そんなに難しくなく
山頂到着
残念ながらガスで眺望は見れず
2023年07月23日 15:55撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/23 15:55
山頂到着
残念ながらガスで眺望は見れず
3日目
9時のバスに間に合うために早め移動
奇跡的にカネゴンさんに会えたのでバイバイいえてよかった。
2023年07月24日 03:12撮影 by  iPhone XS, Apple
7/24 3:12
3日目
9時のバスに間に合うために早め移動
奇跡的にカネゴンさんに会えたのでバイバイいえてよかった。
下山は暗かったのでそそくさと下山
2023年07月24日 05:17撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/24 5:17
下山は暗かったのでそそくさと下山
大きなつり橋
2023年07月24日 05:28撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/24 5:28
大きなつり橋
七倉山荘までのトンネルが消灯している箇所が2つあったのでヘッドライトあったほうがいいかと
2023年07月24日 05:30撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/24 5:30
七倉山荘までのトンネルが消灯している箇所が2つあったのでヘッドライトあったほうがいいかと
ひたすら歩いて七倉山荘到着
2023年07月24日 06:38撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/24 6:38
ひたすら歩いて七倉山荘到着
9時の一本前が6時45分かと思って急いできたのに
6:15分だった(´;ω;`)
2023年07月24日 06:39撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/24 6:39
9時の一本前が6時45分かと思って急いできたのに
6:15分だった(´;ω;`)
七倉山荘が空いていたので、ダメもとで温泉はいれますか?たずねたところOKいただきました。マジ神です。
ありがとうございます。
2023年07月24日 06:39撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/24 6:39
七倉山荘が空いていたので、ダメもとで温泉はいれますか?たずねたところOKいただきました。マジ神です。
ありがとうございます。
お風呂入ってもまだまだ時間あるので、外のウッドデッキがあったのでバスが出発するまでのんびりさせていただきました。
2023年07月24日 07:33撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/24 7:33
お風呂入ってもまだまだ時間あるので、外のウッドデッキがあったのでバスが出発するまでのんびりさせていただきました。
信濃大町到着
2023年07月24日 09:45撮影 by  iPhone XS, Apple
7/24 9:45
信濃大町到着
大糸線はsuica使用できないのね
2023年07月24日 10:16撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/24 10:16
大糸線はsuica使用できないのね
朝お風呂が入れておかげで、松本に早め到着できたので
行きつけの王将で締めました。
2023年07月24日 11:50撮影 by  iPhone XS, Apple
7/24 11:50
朝お風呂が入れておかげで、松本に早め到着できたので
行きつけの王将で締めました。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 着替え ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 調理用食材 飲料 ガスカートリッジ 調理器具 ヘッドランプ ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 時計 タオル ストック カメラ テント テントマット シェラフ

感想

今年初めての北アルプス縦走。
去年は折立〜薬師岳〜野口五郎岳〜新穂高をやったので今年は裏銀座縦走してみたいと思い行ってきました。
登山の様子は写真をご覧下さい。
行く前は、午後雨が降りそうな予報が出てましたが、雨に降られることもなく無事3日間ともに過ごせました。やっぱ縦走は楽しいですね。歩いているうちにまた近いうちに登ったことないルートを登りたくなっちゃいました。とりあえず、烏帽子から冷種池山荘までつなげたいな。
また、今回の登山で二人の方と仲良くさせていていただきました。
また近いうちに一緒に行けるといいな。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:140人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 甲信越 [3日]
技術レベル
2/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [5日]
笠ヶ岳・水晶岳
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [4日]
高天原と雲ノ平
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら