|
|
|
HOME >
ooyamajiroさんのHP >
日記
十五年振りほどで三回目の来園。コスモスの時、ポピーの頃。今日、毎年訪れる大井町篠窪に菜の花を見に行く積もりが、調べると異常気象で祭りは中止らしく、尤も菜花が咲いていれば良い話だが、霧が有り展望も無く黄色と富士山も無しだと思い、では離れた処へと三浦半島へ16号を久里浜へ。パンジーやノースポール、プランターにはチューリップとラナンキュラス。今まさに数枚覆いを剥がした畑には咲き始めの黄、橙・白のポピーが目映そうに陽を浴びる。長い坂道を時折走るトレインカーを避け、寒緋桜を眺めながら登って行く。平日故の疎らな人達と、鳥の声を聞きゴジラの広場に到着。霧も飛び陽射しも出て、幼稚園の子供達がぬかるんだ広場で追いかけっこをする。火力発電所の高い煙突から白い煙が上がる。風も無くほぼ垂直に登って行く。県木のある高台から椿の坂道で、種類の多さと素敵な花々に和む。ハーブガーデンのラベンダーの丘から観音崎方面の穏やかな海を眺める。まったりとした時が流れる。134号七里ガ浜でサーファーが乗っていた高波は見えない。行き止まりにある温室を観賞して足湯に20分程浸かる。目を閉じていて上空を単発プロペラ機が旋回し、海自のヘリの音が低く響く。やや高めの湯温に赤くなった足を拭き、軽くなった感じの脚で来た道を戻る。(入場無料、バスなど有料施設あり、駐車料金一回620円。ポピー祭り?は今週末からの様)
久里浜花の国
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:338人
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する