|
|
![]() |
HOME >
ooyamajiroさんのHP >
日記
昨日未明から雪が降り、当地でも記録的な11月の雪化粧となった。しかし昼過ぎには止み、明けて今朝は麓まで真っ白の富士山と、束の間の雪山景色となった、大山などが快晴の空のもと、はっきりとしたスカイラインを見せている。職場から休みを頂いて、予定をしていた宮ケ瀬ダムの観光放水を見に、伊勢原市内、清川村を経てダムサイトに到着する。土山峠や日陰では道に雪が残る。今年最後の(?)放水とかで200人(多分)位の見物客が時を待つ。6分間の放水は迫力があり歓声が上がる。インクラインでダム天端に登り返し、鳥井原園地で買い物や写真を撮り時間をつぶして、さがみ湖イルミリオンに向かう。LED600万個の点灯で関東最大規模という。山間の五時からの点灯は見事なもので、800円の価値は充分あると賞賛する。夕暮れの石老山のスカイラインと相まって、自然の情景と人口の照明との対比が美しい。しかし周りに雪が残り寒い。一周してトイレに駆け込む様。休憩後三ケ木青山の童人夢牧場で、ピザなどの食事を済ませ(おいしかった!)、412号を厚木に下る。
宮ケ瀬ダム放水とさがみ湖イルミリオン、童人夢牧場
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:376人
初めまして、おはようございます!
私も、先日宮ヶ瀬ダムの観光放流初めて見ました。
なかなか迫力有りますね!
6分って短そうでしたが、意外と長く感じ写真沢山撮れたので良かったです\(^o^)/
二回目だったのですが、見たいという知人を同行しました。計った訳ではないのですが、私もデジイチを構え動画を撮ったり、橋のほうに移動したりと6分とは思えませんね!圧倒され動転して時間の観念が無くなっている様です。日時を決めて放流している所は此処だけとか。黒四とか定山ダムの心太式放流も迫力満点ですが、宮ケ瀬は二本流ですから!
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する