![]() |
![]() |
![]() |
HOME >
ooyamajiroさんのHP >
日記
時間があると混雑を避け、西方に足が向くけれど、たまにはと三浦半島ドライブ。鎌倉長谷大仏脇を通ると、平日なのに観光客の多さに驚く。箱根湯本と同じ光景。134号線に出てやや波の有る青い海を眺め、昔の有料道路(古い)で50円を支払い、渚橋に出たのは昔日だが、豊洲市場問題でしっぺ返しの来た慎太郎氏の太陽の碑を、人には良い時も祟り目もある物だ、を実感して光る海に暗い影となる、石ではあるがガラス細工の碑をわき目に、眩い日差しに富士山が遠くかすむ。御用邸を通れば、気持ちはベトナム、タイを訪れ退意を表した天皇の労苦に思いは馳せる。林交差点(林ロータリーと言った)を右へ進み、荒崎入り口を過ぎて“すかなごっそ”で買い物。浜の手ソレイユの丘を見送り、R134を三崎港へ南下する。4時を回った時間に三崎マリンセンターの駐車場に入る。売り手の方が多い市場で、マグロやとろまんなどを仕入れて、西日を左から受け相模湾越しの、天城山や富士丹沢のシルエット浮かぶ壮大な景観を垣間見ながら、湘南市へと来た道を辿る。
陽光の三浦半島、三崎港ドライブ
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:274人
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する