|
|
|
HOME >
ooyamajiroさんのHP >
日記
この頃天気の良い日は、朝、布団を干し昼過ぎに仕舞うので、何処かへ出掛けるのも午後二時スタートと云う事になる。せいぜい一時間半圏内で何処に行くか考える。10月末から坐骨神経痛を発症し歩行も儘ならなかった。快方に向かって来ている様で、何度も訪れている八菅山に足慣らしに向かう。八菅神社の社務所舞台の横駐車場に止め、神社の急坂と40度位の長い不揃いな石段を登る。しっかりとした手摺が有るので難儀せず登りきる。すでに三時半は回って大木ぞろいの参道は薄暗い。アスレチック広場付近は工事中らしく、ブロアのエンジン音が響き埃っぽいので、早々にUターンして女坂の緩やかな車道を降りる。紅葉は欅の黄色くらいで尚早感。しかし帰路愛川の工業団地を通ってきたが銀杏並木は見事だった。夕闇迫る中、朧月を見上げながら家路へのドライブとなった。
八菅山いこいの森へ
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:255人
アスレティック広場は昔、子供を遊びに何度も行きました。あのまま奥に歩いていくとゴルフ場になってしまい縦走できないのが難点ですが。あの急な階段は地元の高校の野球部が練習で使っているのを見たことがあります。
コメント有難うございます。若いパワーは良いですね! いこいの森は大きな樹木が多く、ほかの公園に比べ木の名札が多く付いていて、かなり役立ちます。ジョウビタキのメスが出迎えてくれました。短いけれど静かなひと時を過ごせました。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する