朝から薄日の寒い日。北西には雪雲の様な黒い雲も広がる。しかしほぼ無風状態なのでこの空の下、屋外に出るには辛くはない。昼も近い時間で空腹で余り遠くには行きたくない。炊き立てのご飯で銀鮭や鱈子とチーズの握り飯を作り、手頃な距離と眺望とでMyベスト10に入る海老名三川公園に向かう。昼時間だからか海老名インター付近も渋滞はなく、平日無料の駐車場に到着する。さくら橋で鳩川を渡り閑散とした公園に。前回と比べると川の流れも変わって、近くに浅い瀬が大きく広がり、本流が手前に早い。その水面にはセキレイが羽虫の食事中で10羽ほどが器用に、舞う様に飛翔する。ベンチに腰掛け出来立てのおにぎりに海苔を巻き頬張る。日差しはなく低気温だが、目の前に広がる流れと雄大な山景色を眺めながらの食事は代え難く美味だ。食後に公園を一周し更にパークゴルフをして体を温める。花壇はパンジービオラと、気の早い芝桜がチラホラと。ネモフィラは養生中で4月には薄青の帯となり楽しませてくれるだろう。その頃にまた来てみたい。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する