|
|
|
そんな台風一過の今日、午後から相模原に向かう。相模原公園と麻溝公園は29年前に開催された緑化フェア花博の時に訪れたのが最初の様な気がする。最近は昨年の11月に来ている。住まいから車のルートで25Km、往復二時間掛かるけれど、年に一度は散策や花を愛でに来たい所。シルバーウィークの二日目、緊急事態宣言下なので県営の公園付属駐車場は閉鎖されている。しかし市の公園付帯のほぼ満車の駐車場に止める事が出来た。日差しが有りこの時期では暑い日だが、木陰が多く湿度も低めなので微風もあり爽やかだ。ふれあい動物園は子供連れ中心で賑わっている。小鳥のケージに入りたかったが、立入り禁なので、しばらく外から観賞する。混雑を避け広い相模原公園に入りメタセコイア並木方面に日向を避けて歩く。花壇のケイトウが鮮やかだ。噴水はお休みだが周りに人が集まっている。木立の随所に立入り禁テープが張り巡らされている。台風の影響で枝が落ち、或いは蜂の巣が有るのかも知れない。草の広場を抜け外周道路に沿って散策路を歩き女子美大前に出る。閉鎖されている駐車場ではテニスをしたり木陰で憩ってる人がいる。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する