昨日NHKのニュース等で中継を流していた八重桜の里はだの。報道を観た事も有り、また先月27日に頭高山を訪れたが夕方近い時間で山頂を割愛したので、併せて満開の八重桜を楽しもうと昼早目に出掛ける。自宅から32Km駐車場に到着。帰る車が二台、駐車中も二台、そんな昼下がり。歩き出して直ぐに満開の桜を目の当たりにする。森を抜け林を行けば目に優しい若葉の頃。またヤマブキの黄色、山苺の白い花、足元のスミレ。野山の花の百花繚乱。種々の野鳥が鳴き、ガビチョウが大声で真似る響き渡る透き通った声音。表尾根見晴らしと東屋に到着。南側の八重桜畑が見事。北側見晴らしからも里の桜が随所を桜色に染める。新緑とパッチワークの様。
前回行かなかった山頂への道を辿る。道もしっかり整備されルートを外れなければヤマビルは大丈夫そう。西側も伐採されていて酒匂川、足柄山塊も樹間に眺められる。整備された山頂を後に北側に下り循環道を経て下山する。千村に下りる道に大きく迂回して急坂を上り駐車場に戻る。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する