一応平日の今日、県立戸川公園に出掛ける。今月の8日に戸川公園の下の駐車場から水無川沿いの桜を楽しんだが、低湿度の好天気なので高原風の景色と吹く風を楽しみたいと、大倉の駐車場へ。平日ならば精々半分程度の入りだが、連休合間なのでほぼ満車。ここの駐車場はハイキング利用者が多いのではけが悪い。公園も吊橋中心に多くの散策者がいる。大山から塔が岳までの近い山屏風をパラセールの飛翔と共に眺める。ガレ地以外の山肌の新緑がとても綺麗だ。藤棚のフジの花もまだ盛りで十分に楽しめ、ベンチでお花見弁当中の人も何組も。あと一か月ほどで風の吊橋一帯の法面は紫陽花の花盛りとなる筈だ。そんな想像をしながら駐車場へ。
大倉周辺に限らずだけれど、道中の山々の山藤も緑の樹木に被さり青紫の部分染めになっている初夏の山風景。何とも心地良い季節。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する