|
|
|
午前中に寒川町のわいわい市場(JA)に野菜買いに出掛けたが、平日なのに非日常の混雑で訳が分からなかった(母の日ね)。それで連想して午後二時過ぎに隣市の県立植物園へ。
三時間際でも多くの花見客で大賑わい。尤もバラ園、芍薬牡丹園中心だけれど。職人さんが言っていたが、明日は雨で花が落ちるかも知れないので、今日が最高のバラの花見日和ですと。ここは木が古いので拳大の花が見事だ。色彩など種類も多く十分な見応え。バラの香りに包まれて豊かな幸せな気分に浸る。
カイズカイブキ(?)のゲート越しに隣の芍薬園が覗く。声が出そうになる見事な花園。両手で作った輪にも入らない大輪がこれでもか状態なので、蝶か蜂の様に花から花へと目を止めて一周する。流石に色彩の食傷気味にもなるので、芝生広場の爽やかなネモフィラブルーとヒメキンギョソウの柔らかな色で落ち着きを取り戻し正面ゲートに戻る。さて二度目の〆は綾瀬の城山公園かな。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する