![]() |
![]() |
![]() |
北海道旅行、帰りの夜の新千歳空港。
荷物は夜逃げの様にパンパンだし、
その日は蒲田のホテルで一泊して
明日そのまま出勤だ。
冷やかしでフラりと入った海鮮土産屋。
持って帰れないし、
こういうとこ大体ちょっとお高い。
ところが目に飛び込んできたのは丸々太った
超でっかいニシンの丸干し!
こんなにでっかいニシンはそうそう近場ではお見かけしない。
しかも驚きの370円!!
嘘〜ん!!(OvO)
素早く計算。この荷物の隙間に入れてマコリに朝先に持って帰ってもらえば何とかなる?!
「あのニシン、二尾下さいっっ!!」
翌日、焼いて食べた。
衝撃的な美味さにびっくり!(´⊙ω⊙`)
今まで食べたニシンはニシンじゃなかった!
あぁ、二匹しか買ってこなかった、、
。゚(゚´ω`゚)゚。
これ、買いだったなあ、、、。
ハッ!(*゚∀゚*)
取り寄せだ!取り寄せたらいいのだ!
行けば往復正規で5万円のチケット代。
送料で済むなら安い買い物だ。
それくらい美味い。
「もしもし〜!十尾、送ってもらえますか?」
焼いた大きさで35cmオーバー!
開きじゃなくて丸干しってのがいい。
一回も冷凍をかけないのも美味しい秘密かも。
そしてなんと大きな腹子も二腹入っている!
魚卵好きにはたまらない〜♪(*´Д`*)
さらに抜群な干し加減と薄塩が良い。
グリルで焼いてるそばからパチパチ脂が弾ける音がする。
焼き上がりに箸をスッと入れれば滴る脂。
もう、ひとりで一尾余裕でイケるから!
あっという間に食べちゃうくらいホント美味しいんだよ♪( ´▽`)
お店は新千歳空港内の「ぎょれん」さん。
通路側ケースのホッケの隣に並んでます。
何度も言うけど370円!!
この味と大きさならお安いと思います。
(通販だとピンキリで冷凍モノが多い)
北海道遠征の方は帰りに要チェック(^^)v
うちはもう十尾、追加で注文♪😁
photo/ニシンばっかり
もうそのために北海道いきたいです。
昆布巻き、鮭もありますねー。
昔はニシンしかなかったけど💦
子どもの時、ニシンの昆布巻き苦手だったなあ。笑
このニシンで作ってあったら美味しくいただけたのに!😁
コメントありがとうございます♪
このニシン、美味しくて機会があればお試してみてください!
もう少し前に知ってたら霧ヶ峰の七輪で焼いて食べれたねー💦
その為に北海道て。😆笑
山のついでで!😁👍
北海道ハマっちゃいましたね
ニシン、丸干しも美味しいけど、ちょっとだけ北海道民だった私のおススメはやっぱり「ぬかニシン」です
サバのへしこのニシン版みたいなやつ。
これ、いいヤツは生で食べれるんです。
ぬかを奇麗に洗い流してから薄く切って生で・・・アツアツご飯にのせて食べるんです。これ旨いっすよ
今まで食べてたのはニシンじゃなかった・・・これわかります
北海道で私が一番そう思ったのはホッキ貝です。
ホッキなんてゴムみたいで美味しいと思ったこと無かったんですが
北海道で食べたホッキは今まで食べてたホッキとは別物でした
旅で美味しいものに出会えるってステキですよね。
ワタシは鹿児島の「鳥刺し」が大好きで
それを食べに毎年でも鹿児島に行きたいと思ってしまう。
実際には行けませんけどね・・・・
コロナ早く終わって好きなとこに遠慮なく行けるようになるといいなあ。
こんにちは〜♪😊
「ぬかニシン」!今回北海道の居酒屋さんでメニューに見つけたんだけど、その時は頼まなかったんです。
やっぱりあの独特のクセを思い浮かべてたんですよね。
多分お店で出していたのは生ではないと思いますが、
なんだー!そんなに美味しいなら
食べてみれば良かったなぁ!(*´Д`*)
その生で食べられる糠ニシンもいいなあ。
北海道はホッケも生で食べれると聞きました。
ホッキ貝は今回食べてないです!
それもまた次回のお楽しみにします(*´∀`)♪
まだまだ通わないとですねー!😁
鹿児島の鳥刺し、
鹿児島で一回鶏肉料理屋さんに行ったけど、
鳥刺しは食べなかったかなあ。💦
大人になってから行く旅は、
色々こうして教えていただいたり、
味もわかる様になってきてるし、
若い時より楽しみがありますね!
とりあえず、次の北海道はぬかニシン!😁
コメントありがとうございました❤️
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する