![]() |
![]() |
![]() |
2018年11月17日に小屋に置いてあった毛布を干すと、毛布を敷物に使用して食事の時に何かをこぼしたと思われる汚れがありました。毛布をこすり合わせて剥がそうとしましたが全部は剥がせません。小屋には有志寄贈の雑巾やバケツが置いてあるのだから汚したら掃除すればいいのにね。
以前、酉谷山避難小屋の水場を破壊した方は自分が干しておいた毛布を座敷に敷いて、その上に小屋に置いてある銀マットを敷きました。その時は衝撃と共に身の危険を感じて小屋から避難してツェルト住まいを決めました(奥のベストポジションを確保していたのにもかかわらず)。
普通に考えれば誰もが分かると思いますが、毛布は敷物ではありませんよ。
※毛布を持ち込んだ方へ
2014年から置いてあると思われる毛布はクンクンするとちょっぴり良い香りがします。そろそろ降ろしてもらうといいんですけど・・・。
saitama-nの日記:ヤマレコをはじめた理由
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-96316
saitama-nの日記:酉谷山避難小屋の宿泊を考えている方へお願い
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-112017
saitama-nの日記:避難小屋に宿泊してよいのか
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-121663
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する