![]() |
![]() |
![]() |
沢等で地下足袋が水に浸かると生地が縮んで負担がかかりやすくなって破れの原因になると思います(使い込んで生地が弱くなったら特に)。
地下足袋を長持ちさせるには爪先とかかと部分と縫い込んでいる糸の上にセメダインスーパーXを塗り込んでおくと保護になります。
セメダインスーパーXは伸縮性と密着性が非常によろしい。
かかと部分に塗ったセメダインスーパーXは2年ほど剥がれなかったです。
ボロボロと崩れるようになったのでニッパーで切り取って上から再度塗り込みました。
セメダインスーパーXを塗ったり糸で補強していた地下足袋第一号はゴム底の側面がコチコチに固まってきました。
そろそろ引退かなあ。
ワークマンで購入した作業用縫付地下たび パワー(縫付)(4〜5年前は1,000円くらいで買えたはず)には頑張ってもらいました。
ありがとね。
セメダイン スーパーXシリーズ
https://www.cemedine.co.jp/home/adhesive/superx/index.html
力王:作業用縫付地下たび パワー(縫付)
http://www.rikio.co.jp/product/power.html
saitama-nの日記:地下足袋登山のススメ
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-131880
saitama-nの日記:セメダイン スーパーXについて(補修剤)
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-120742
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する