![]() |
![]() |
電話が鳴ったので受話器を取ると・・・
詐欺電話(以下 詐)「ザワザワ・・・」
saitama-n(以下 N)「はい〇〇です」
詐「△△市役所 保健課の××です」(えっ?市役所!?でも何か変。受話器を取ったときの談笑を切り上げたような会話の「ザワザワ・・・」が気になる)
N「すいません、もう一度」(怪しい)
詐「△△市役所 保健課の××です」
N「はい」(やっぱり怪しい)
詐「〇〇さんのお宅で間違えなかったでしょうか?」(それって普通は名乗る前に言わない?)
N「あなたがその電話番号押して電話しているんでしょう?」(詐欺電話と自分の中で確定)
詐「□□さん(母の名前)いますか?」(やっぱり詐欺だ)
N「今、不在なので折り返しご連絡します。お電話番号とお名前をもう一度教えて頂けますか?」(相手してやるか・・・)
詐「わかんなくなっちゃった。ガチャ!プープー」(何だよそれ!)
声からすると詐欺電話の相手は男性で20歳前後と思われました。お金に困って(楽に稼ぎたくて)受け子や詐欺電話のオペレーターをやるんだろうなあ。
詐欺をやっている連中はゲーム感覚。だまされるヤツが悪いと思っているのでしょう。
詐欺集団は鵜飼の鵜。鵜飼のその上、またその上とかに詐欺集団を操る悪いヤツがいるのかな。昔のヒーロー物みたいに悪の親玉をやっつけても更に真の悪の親玉がいるみたいな。
1 電話をする側は相手が在宅か不在かは不明のまま電話を鳴らす
2 電話をする側は受け取る相手の都合を考えていない
3 急かされてもそれに付き合う必要は無い
こういう風に考えれば相手のペースに乗せられないと思います。
1 相手のペースに乗らない
2 急かされても、手が離せないので手が空いたら折り返し電話をすると言う
3 相手から言われた電話番号でなくて、相手が名乗った名称をネットで調べて、調べた電話番号に電話をして確認する
といった具合にすれば、まあまあ詐欺を防げるかな。
留守番電話や録音していますと相手に伝える機器を付けるのが一番良いんだろうけど、騙されてしまった方は寂しくて人恋しいところがあるのではと思うのよね。それに相手が役所・警察・銀行・弁護士等を名乗っていたら、思わず信用して騙されます。
他には、今お使いの○○を〇〇に替えるとお得になりますとか、ガス料金と電気料金をまとめると〇ヶ月無料になりますとかの勧誘電話があるけど、美味しい話がそう簡単に転がり込むなんて無いよね。
自分は携帯電話の見知らぬ電話番号の着信は出ないで1回は放置します。どうしても連絡したければ何度か電話するでしょう。
久々の友人からの電話でも「いい壺があるんだよ」とか言われそうだし。
※小遣い稼ぎに自分で契約した携帯電話と銀行口座を第三者に売る人がいるので犯罪に携帯電話が使われる事が多いです。電話の転送サービスとかフリーダイヤルとかも。
フリーダイヤル(0120と0800から始まる番号)は市外局番が出ないので勧誘電話に使われるそうです。特に0800は携帯からの着信と間違えてしまい、着歴でかけなおす人がいるとか。
saitama-nの日記:NTT(本当に?)もしくはNTT代理店から勧誘電話がかからないようにする方法(山に関係ないです)
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-173065
saitama-nの日記:ネット通販にご注意を(詐欺通販サイト) その2
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-167476
おお、自分の会社の隣のアパート(家賃3万円)に、
詐欺用の固定電話があって警察が何度も来てました。
そこから携帯に転送するようです。
当たり前だけど、誰も住んでいません。
yaspon27様
かなり前の事です。仕事仲間から運転免許証のコピーを渡せば携帯電話が無料で貰える言われました。お断りしました。見ちゃったんです。その人が地方出身者複数人の運転免許証コピーを持っていたのを。当時は身分を証明できるものがあれば本体無料で携帯電話が手に入りました(加入者数を増やすために携帯電話の会社が奨励金をショップにバンバン支給していた)。誰かに頼まれたんだろうけど、犯罪用途に違いないと思って。
詐欺グループ摘発のニュースで詐欺グループが使用していた携帯電話を見ると、その事を思い出します。
こんにちは。
もうちょい騙された風にやれば面白かったかも知れませんよ(笑)
相手が悪かったですね〜
show_impreza様
自分のアワセが甘かったのと竿さばきが悪くてバラシてしまいました。詐欺電話を釣りあげるのは難しいです。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する