![]() |
![]() |
![]() |
荷物は前回の反省を生かしてペットボトルの水を合計で9L。
が、1時間後の4km歩いただけで暑さにやられてヘトヘト。
休憩の前に自販機でペプシを買いました。硬貨投入口にお金を入れる手がプルプル震えていました。
木陰でたっぷり15分ほど休憩。
休憩中に靴底の剥がれに気が付きました。前にコニシのGクリアーで修理したはず。アスファルトの熱でボンドが柔らかくなったようです。
靴底修理はシューグー等の専用品かセメダイン スーパーX(またはコニシ ウルトラ多用途SU)でないとダメね。
休憩後の歩荷はどうだったかって?
飲み水の1Lを残してペットボトルの水は捨てました。
猛暑に歩荷なんてやるもんじゃありません。
9kg歩荷は4kmで残り3.2kmは空荷で歩きました。
それでも暑さで辛かったよ。
バンダナマスクとハットスクリーンはいい感じでした。
バンダナの鼻の部分のみにバンダナが鳥のクチバシ状になるように鉢底ネット等を切断して組み込むと口とバンダナの距離がとれて呼吸がもっと楽になると思います。
saitama-nの日記:歩荷トレーニングは水が良いと思う
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-216983
saitama-nの日記:バンダナマスクはこのパーツがあれば良いかも
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-217065
saitama-nの日記:ハットスクリーンを作る
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-217176
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する