![]() |
|
![]() |
樹木だと「イヌ〇〇」という名で〇〇に似ているとか劣るとかでイヌとつけられます。
「〇〇の犬め!」という蔑視や「誰にでもシッポ振るヤツ!」というのがあれば、「犬畜生」なんてのも。
その点、猫さんは違います。
悪い意味で使われるのは「泥棒猫」、「猫糞(ねこばば)」、「どら猫」ぐらい?
他は小さいという意味で使われるのが多いです。
でもね、使役犬の本を読んだり情報を知ると分かります。とっても犬ちゃんいい子なのが。
猫さんは訓練なんぞしなくてもネズミを捕ったりでその方面には役立つのでしょう。しかも可愛いときたら何もしなくてもいい子いい子です。
でも、猫さんは高いところから人を見下ろして「いつか〇〇してやる」的な怖いものを感じるのよね・・・。
かと思えば誰彼かまわず「ニャー♡」とご飯ねだったり甘えたりと。
問屋街に出没する猫さんにオヤツ渡していたお店の方がNHKかなんかの取材班に「その猫ちゃんオヤツもらうの7件目ですよ」と言われて驚いていました。皆さん自分にだけ媚(こび)をうると思っているのね。
どうにも猫さんは信用なりません(犬ちゃんもオヤツもらうと美味しい美味しいで同じ事する子いるけど)。
という事で、犬ちゃん自体は悪くないの。
問題は飼い主さんというお話でした。あと、猫さんが信用ならんけど可愛いという件。
まぁ、可愛い可愛いでアホな犬ちゃんにしちゃうのもそれはそれで可愛げがあっていいんだけど。使役犬でなければ厳しく鍛える必要無いからね。
犬ちゃん飼いたいなあ・・・。世話をする根性が無いので飼わないけど。
世紀末な世界なら犬ちゃんの方が相棒としていいよね(マッドマックス2の見過ぎ)。
Amazon:マッドマックス2 [DVD]
https://www.amazon.co.jp/dp/B003EVW6MW
saitama-nの日記:散歩コースの犬ちゃんに挨拶したら吠えられた話(山に関係ないです)
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-202563
saitama-nの日記:ノーリードの狩猟犬が片側一車線の車道を歩いてきて驚いた
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-198020
saitama-nの日記:犬ちゃんが鹿を追いかけて帰ってこなくて途方にくれるハンターさんに会う
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-191992
saitama-n さん、こんにちわ。
犬は群れる生き物で序列がつくけど、
ネコ科はあまりそういうのがないですね。
また多くの人に勘違いされてますが、
犬の躾というのは、実は飼い主を教育する
という意味合いが強い。
ドーベルマンなど賢い犬種ほど、
バカな人間を見下す傾向があって、
問題行動を起こしやすいなんてことも。
秩父の猟犬は鉄砲要らず。
自分で鹿を狩ってくる。なんてのもあったな。
k-yamane様。
猫は飼い主関係ないけど、犬は飼い主次第ですね。
使役する犬は訓練して服従させないと生活にかかわります。
シープドッグは羊の群れを誘導する時に動かない羊の足を軽く咬んで歩かせるとか。
シープドッグの能力の高さに驚きます。
でも、自分には犬の能力を生かすような育て方は出来そうもありません。
つい可愛くて甘やかしてしまうのよね。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する