![]() |
![]() |
いろいろ使えて便利です。
竹や木なので加工性が良いし、不要になればポイ。
竹串
何かを押し出したり、取り出したり、こじったりと
先を削って細かい部分の掃除
輪ゴムでまとめてバーべーキュー網の掃除(簡易タワシ)
太くて平べったい竹串をマドラーに加工
LEDライトやシングルガスバーナーのオーリング(パッキン)にグリスを塗る
アイスの棒
ワセリン等の小分け
先を削って細かい部分の掃除
プラスチックのマドラーは根性無しでパキッと割れやすいです(マドラー使用後に手でもて遊んでいると割れます)。
太くて平べったい竹串を切断して削って紙やすりで滑らかにしてマドラーに使用しています(13cm)。
「ますのすし」の容器押さえに使う竹の棒は固まった汚れ落としのスクレーパーがわりに使ったりと。
竹串とアイスの棒に限らず、「コレは何かに使えるはず!」と取っておく物が多いです。
ああ、貧乏性。
saitama-nの日記:THE・貧乏性(使うかどうか分からない容器を集めちゃう)
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-216318
saitama-nの日記:土手でツェルト用の竹ペグをテスト
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-119590
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する