![]() |
![]() |
![]() |
飲み屋さんで飲むのは都内の友人と会合をする時だけ(1年に2回程やっていた)。
独りで外食をほとんどしません(休日なら自分でお弁当作っちゃう)。
コンサートやライブに行きません(音楽や芸術にほとんど興味無いので)。
競技場とかにも行きません(野球やサッカーに興味なし)。
という事で、新型コロナ禍以前とあまり生活は変わりません。
地元の友人と映画館に行くのと車でドライブして外食しなくなったくらいか(友人の家族も高齢なので)。
お仕事、買い物、図書館通い等は今までどおり(1回目の緊急事態宣言の時に新型コロナウイルス対策で図書館が休館しました)。
登山では避難小屋に泊まらなくなりました(同泊する方の新型コロナウイルス対策が自分と同じとは限らないので)。もともと単独なので誰とも一緒に山へ行かないし。
慣れるというか、新型コロナ禍以前と以後で生活があまり変わっていないという・・・。慣れるとか慣れないの問題以前だな。
なので、ストレスは溜まりません(ちょろちょろヤマレコ日記で毒吐いているし)。
ふうむう。
まるで引きこもり生活者のようです。引きこもりの方も生活はほとんど変わらないのかしら?
地元の友人とは戸外で会っています(自転車で土手や公園の東屋に行く)。
ソーシャルディスタンスでお話したりご飯食べたりと。
お酒弱いのでビール2本とおつまみ少々で済んでしまうエコな自分です。
相変わらず散歩コースの犬ちゃんは自分に無関心です(でも、のぞき込むとガルゥウウと吠えられます)。
saitama-nの日記:散歩コースの犬ちゃんに挨拶したら吠えられた話(山に関係ないです)
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-202563
saitama-nの日記:コロナ禍の避難小屋泊まり(自分と見知らぬ人を信じるしかない)
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-223182
saitama-nの日記:コロナ禍の避難小屋泊まり その2(同じ意識の方が同泊するとは限らない)
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-223419
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する