![]() |
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-240987
こちらの山行時に拾ったゴミ。
秩父錦の空瓶
栄誠堂のお菓子の包み紙
飴の包み紙(端っこ)
コーヒーの空缶
12番ライフリング入りスラッグ弾のシェル(野生動物の駆除で使用?)
歩く人が少ないのかゴミは少ないです。
30年以上前は犬の散歩中に荒川土手の中で散弾のシェルを拾いました(むしった鳥の羽も見ました)。今は見ません。
ゴミ拾いは単なる趣味です。
自分が山でゴミを見たくないから拾うだけ(自己満足)。
気が向いた時にしか拾いません。
※ゴミが少ない山と思っていたらlamiel様に先を越されていたのね。
ゴミの少ない山を楽しみました。ありがとうございます。
lamiel様のヤマレコ山行記録:若御子山でゴミ拾いハイク✨ - 2021年05月15日
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3189991.html
秩父錦|伝統を受け継ぎ今を生きる酒|株式会社矢尾本店
https://chichibunishiki.com/
お酒弱いので日本酒飲んだら即寝ます。なので日本酒を飲む機会は少ないです。
御菓子司 栄誠堂
http://www.eiseidou.com/index.html
秩父でお菓子を買いあさるの楽しいかも。
ダイセルパイロテクニクス株式会社 » Blog Archive » 国産レッドバードスラッグ弾
https://daicel-pyrotechnics.com/product/redbird_slug.html
国産の狩猟弾で1発200円ぐらいするようです。
5発撃ったらケンタッキー・フライド・チキンの4本パックを買えちゃいます(セコイ考えかもしれないけど狩猟をやらない人からすればこんなもん)。
saitama-nの日記:ゴミ拾いをしながら考える事
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-200636
saitama-nの日記:何で山でゴミ拾うん?
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-214212
saitama-nの日記:昔は埋めるのが山でのゴミ処理方法だった
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-176564
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する