![]() |
右目は赤っぽく(暖色)、左目は青っぽく(寒色)見えます。
友人にこの事を話したら、同じく左右の目で色の見え方が異なると言われて安心しました。
以前勤めていた会社で色弱の方がいました。
信号機の色の見分けが出来ないとの事。
信号機の色でなくて点灯している信号の並び順番(信号機の色の並び順番はすべて同じ)で判断していると言われて驚きました。
本人は色の違いが分からないのが当たり前で育ったので対応能力があるのだろうけどね。
老眼が進行中です。
また、寝る時間の前になると少し目のかすみが出ます(今年で50歳)。
かすみ目で目薬を買うとは思わなかったよ。
車の運転中に目の疲れで困った事はありませんが念のために目薬を持ちます。
スマイル一覧|製品情報 | ライオン株式会社
https://www.lion.co.jp/ja/products/brand/series/38
※スマイル40の「40」は40歳以上からの目のトラブル向けの商品という意味があるようです。
オッサン(お姉さん)向け商品だったとは。
saitama-nの日記:運転中の眠気覚まし
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-121542
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する