|
マネーロンダリング云々で確認事項がなんたらという文面。
URLを入力してログオンすると個人情報を事細やかに聞いてきます。
「本人確認とかなんとか言っているけど、個人情報が欲しいだけじゃないの?」と思い、情報を入力せずにログアウトしました。
お客さま情報の提出等のお願いーゆうちょ銀行
https://www.jp-bank.japanpost.jp/honnin/hn_zct.html
ゆうちょ銀行で問い合わせの通帳を作る際に自動車運転免許証のコピーを取られています。
使用目的はjRO(ジロー)日本山岳救助機構の年会費を引き落としする為と伝えてあります。
今は勤め先や年収などを事細やかに記入しないと、ゆうちょ銀行で通帳を作ってくれないのかしら?
下記のような仕打ちを受けているので身構えてしまいます。
今回のも顧客をなめた個人情報収集でないかしら。
saitama-nの日記:郵便局(ゆうちょ銀行)の顧客をなめた呼び出し営業(山に関係ないです)
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-271613
ゆうちょ銀行に個人情報を渡すとマネーロンダリング防止になるの?
個人情報を渡したところで老年を見越した保険の勧誘や個人投資の営業に使われるだけだと思います。
※調べると金融庁から各銀行へ定期的に本人確認をするように指導していました。
とりあえず、ゆうちょ銀行のハガキは無視する事に決めました。
何か問題があったら対応しよう。
銀行からのお客さまの情報やお取引の目的等の定期的な確認にご協力ください。 | 一般社団法人 全国銀行協会
https://www.zenginkyo.or.jp/money-laundering/
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する