![]() |
屋外でも自分はマスクをし続けると思います(登山は除く)。
家族が心臓と肺に疾患があるのもそうだけど、ここ3年ほど風邪をひいていないのよね。
マスクの効果かしら?
マスクの着用について|厚生労働省
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kansentaisaku_00001.html
風邪をひかない理由(考えられるもの)
1 外出時のマスクに効果がある
2 友人と一緒の車で外出しないから(お互いに高齢の家族がいるので)
3 前よりも外出が減って体が疲れていない
4 実は風邪をひいているが、免疫力が適度に弱って反応が悪くなり、気が付かないうちに治る
5 気のせい
コロナ禍前は布団が足りないか、蹴飛ばして体を冷やして風邪をひく程度でした(年に1回か2回ほど鼻づまりからのだるさが2,3日)。
そういえば、最近は布団を蹴っ飛ばしていません。
6 布団が足りないか、蹴っ飛ばしていないから
の、ようです。
その代わりになのか、油ギトギトなカレーパンなどで胃もたれするようになりました(単に年齢が関係しているだけかと)。
あと、老眼の進行と歯。
結論。
今のところ、新型コロナウイルスよりも老化が怖い。
saitama-nの日記:登山の新型コロナウイルスにおけるマスク不要論とマスク必要論(相手が同じ意識かが問題?)
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-275572
saitama-nの日記:オッサンになるとカレーパンの油にやられる
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-263229
saitama-nの日記:歯医者さんで無力感を味わう(中年以上の方は虫歯が無くても歯医者さんに行ったほうがええよ)
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-290184
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する