|
![]() |
「アレ?何だこの傷。何時ついた?」というのが。
記憶力が衰えているのか、体が衰えてあちこちにぶつけているのか分かりません。
記憶にない傷があるのよね・・・。
よくよく考えると、子供の頃は傷なんか当然で気にしなかっただけかもしれません。
大人になるとそうそう不注意による怪我はしなくなるので傷を発見するとショックなのかな。
それはそれとして、なんだか傷の治りが遅くなっている気がするんよね・・・。
saitama-nの日記:ハイドロコロイド絆創膏
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-189789
saitama-nの日記:軟膏あこがれ(家庭常備薬としての軟膏)
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-194257
私山に入り帰宅後風呂に入ると何某かの傷があります。
基本的には放置していますが、炎症防止に現地へは「アズノール軟膏」を持参しています。
geo_surveyor様。
山では長そで長ズボンの手袋なので、ちょっとした打撲くらいで済んでいます。
それでも、その時は痒くなかった手首の虫刺され(たぶん)を放置したら、寝ているうちにかきむしったようでプツプツが出来て恐怖を感じました。
早めの処置が大事ですね。
でも、酷くなってから騒ぐのよね。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する