![]() |
行く途中の車内での会話。
自分「お財布に1万円しかないから大したもの買えない」
友人「1万円なら結構持っているじゃん」
自分「出かけ時の1万円は車だとガソリン満タンで7,000円〜8,000円はするだろうから残りはわずか。ご飯食っておしまいだよ」
友人「ガソリン満タンにするの考えればそうだけど、丸々1万円使えると思えばそうでもないでしょ?」
自分の中で車での外出時は車のガソリン満タン分として1万円は手つかずのお金として用意しておきたい気持ちがあります。
車で山に行く時も同じ。
クレジットカード持っていないのと、キャッシュカードは持ち歩かないのでなおさら(他にコンビニ用でSuicaを持っています)。
同じ1万円でも人によって受け取りが異なります。
そんなことを思いながらモールに入ると、不二家のケーキショップに苺のショートケーキが602円とありました。
株式会社不二家
https://www.fujiya-peko.co.jp/
自分「見て、苺のショートケーキは602円もするんだ。ホールだといくらしちゃうわけ?自分なら買えないなあ」
友人「このショートケーキは不二家でも置いてある店が限られる。買おうと思っても地元じゃなかなか買えない。ここに置いてあったんだ!(興奮状態)」
自分「はぁ・・・(そんなにケーキ好きなの?)」
モールを出る前に不二家でレアもの扱いの苺のショートケーキを購入した友人。
1万円の考え方と、その商品の対価として価値を見いだすのは人それぞれと思いました。
自分が貧乏性なだけともいいます。
602円あったらブルボンの袋ビスケット5袋かなあ。
そういえば、朝のラジオで「1万円は消費税10%払うのを考えると9,000円ちょっとの価値しかない」といったリスナーからのお便りが読まれていました。
そういう受け取り方もあるのね。
saitama-nの日記:ブルボンの袋ビスケットが大好きすぎる話
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-175377
saitama-nの日記:カッチコチミルキーに気を付けろ
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-290077
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する