|
|
![]() |
saitama-nの日記:山での心霊話を考える
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-128579
山中の美大に通っていた友人がおりまして、見えちゃった方がいるのだって(伝聞)。
課題か何かの製作で夜に学内にいて、ふと裏庭を見ると落武者らしきものが「こんにちは!」。
あ、夜だから「こんばんは!」か。
見えちゃった方は製作の疲れや思うように捗らず追い込まれていたのでないかしら。
不明な物を不明としないで、自分の知っている何か、そう思いたい何かに脳が認識したのかもしれません。
辻褄が合うように受け取っただけでないかなあ。
自分が夜中に山中を彷徨った時は焦りが先行して霊的なものを見る余裕はなかったです。
自分の判断を信じられず疑心暗鬼にはなったけど。
今のLEDヘッドランプは非常に明るくて想像の入り込む余地がありません。
saitama-nの日記:夜に道迷いする原因
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-237941
saitama-nの日記:ヘッドランプで夜間の土手を散歩した時に気が付いた事(日が暮れるのが早くなりました)
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-281063
かたくなに霊的な何かを信じない話の流れだけど、信じるからこそ祟られるのでないかしら。
信じなければ何ともありません(半ば強引なこじつけ)。
こういうのって伝聞形式しか聞いた事ないし。
クマは怖いけど、山にいて当然のお方なので仕方ないです。
山ぐらいは畏怖の念を抱く対象があっても良いのでないかしら。
saitama-nの日記:クマに食われるから埼玉県の熊倉山に行くな
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-299185
小生は霊感ないと思っていたのですが、森の中から「おーいおーい」と聞こえたり、登山者に合わないのに鈴の音が聞こえていたり、写真に変な光が写っていたりしても 実害はないですから、山は不思議な事が起こるものだと思ってます。
こめ百俵@kome100pyou様。
そうです。
不思議な事が起こると辻褄を合わせる為に「霊的な何かの仕業だ・・・」になります。
「不思議だなあ」で答えを求めなければ問題ありません。
でなくても、年齢を重ねると認めたくない物(老化)が多くなるのだもの。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する