![]() |
腰痛を経験していない人・・・「自分の力量を超えた登山なのと身体管理ができとらん」
腰痛を経験した人・・・「うぅ・・・(涙)」
受け取りはこんな感じかしら?
腰痛は「腰が痛いだけでしょ?我慢しなよ」扱いになりがちだろうけど、正しくは「腰に力を入れられません(涙)」なのよね。
腰痛を経験した人にしか分からないか。
自分は「何か腰に違和感があるなあ・・・」で一泊で登っても、帰る頃には腰の調子が良くなります。
そうです。
ただの運動不足です(運動不足なので股関節とかは痛みます)。
一泊山行の荷物を背負って歩くには体幹を意識しないと疲れるので姿勢が良くなるのよね(結果、腰の調子が良くなる)。
登山中にどのような事をして腰痛になったのか不明だけど、這うように岩場を登ったりで過度に腰が緊張して負担がかかる?(そこまでの疲労に加えて不慣れな登りで腰が緊張)
または、ザック担ぐ時に「グキッ!」かしら(しゃがまずに物を拾う動作でも「グキッ!」になる時があります)。
ちゅうことで、「腰痛で救助」というのを見ると、「うぅ・・・(涙)」と同情するのと、「何をやって腰を痛めたのだろう?」と気になります。
腰痛は腰への疲労と負担(本人に自覚があるかは別)で腰が「パーン!」と弾けた状態だと思います。
弾けたら何もでけんよ。
腰(腰につながる筋肉と腱)が金属疲労で金属がひび割れたり折れちゃった状態なのだもの(筋繊維の破断、炎症)。
saitama-nの日記:寝ている間に腰を痛めている(寝る前にストレッチ)
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-298651
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する