![]() |
気分で好きな方を。
何故かは不明ですが、同じ温かさでも紅茶の方が体が温まる気がします。
コーヒーは紅茶よりも苦く一口が少ないから?
コーヒーに少量のミルクを入れる時があるからかも。
実際に寒い山で両者を飲み比べるとどう感じるのかしら。
前に冬の散歩9km程で保温ボトルに温かい紅茶を砂糖マシマシにしたら甘々で飲めたものでありませんでした(疲労回復に甘いのが良いと思っていた)。
甘さはお菓子などでとるのが良いと思いました。
saitama-nの日記:紅茶が好き
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-198610
saitama-nの日記:ワンドリップコーヒー
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-290939
saitama-nの日記:レモンティー、ミルクティー、コーヒー
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-278228
コーヒーは熱い国の飲み物で、基本ホットでも体を冷やすための飲み物だそうですよ。
紅茶は発酵させているから温まるのかもしれませんね。
ジュリ🐾乙吉様。
おぉ、確かにコーヒーは南国果実です。
漢方薬的な視点だと「寒いのにコーヒー飲んで体冷やしとる」なのかしら。
体が温まるかどうかの視点で両者を比較したことはありませんでしたが、確かに紅茶ですよねぇ。
で、コーヒーは体を冷やすのですね。なるほど。
因みに、凄く寒い時はチャイ派です。ブルックスのティーバッグが好みです。
https://www.brooks.co.jp/product/detail/10752
makimaki08様
寒い部屋で「紅茶の方が温まるような」で家族に意見を問うと、「アンタのティーバックで紅茶飲んでいるけどコーヒーより温まる」との事。
自分は業務スーパーのチャイです。
インスタントチャイ - 商品紹介|プロの品質とプロの価格の業務スーパー
https://www.gyomusuper.jp/product/detail.php?go_id=3887
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する