ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > saitama-nさんのHP > 日記
2024年03月02日 08:43山岳保険をあーだこーだ考えるレビュー(その他道具・小物)全体に公開

単独の方と雪山に行かれる方は山岳保険に加入した方が良いのでないか

初期の山岳救助費用は国や自治体が負担しています(埼玉県の一部の山域はヘリコプター費用の一部を請求)。
救助で考えるなら「山岳保険は必要?」になります。
saitama-nの日記:「ほとんどが無料であれば山岳保険に適用することを考える意味があるのでしょうかお教えください。」というコメントを頂いたので考えてみる
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-236174
saitama-nの日記:嘘をつくのは止めようよ(山岳遭難のヘリコプター捜索費用)
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-281197

「いまココ」などの位置情報サービスはスマホの電波の届く範囲までなのでココヘリを使いたい方はいるか。
COCOHELI ココヘリ | 山岳遭難対策制度
https://www.cocoheli.com/

一部の山は山岳遭難対策協議会(遭対協)の方々(民間)が救助や捜索で駆け付けるようです(それなりに費用が発生します)。
遭対協の確認事項で「遭難者は山岳保険に加入しているか?」があるようです(ヤマレコ日記にそのような話がありました)。

誰もが山岳保険に加入する必要はないと思うけど(金銭面のサポートなので「金ならあるんだよ」な方には不要)、「単独の方、雪山に行く方は山岳保険に加入した方が良いのでないか」です。
日本山岳救助機構 (jRO)の報告書を見るとね。
補てん金お支払い実績 | jRO 日本山岳救助機構合同会社
https://sangakujro.com/about/det/お支払い実例/

saitama-nの日記:山岳保険は加入者と保険会社とで保険の考え方にギャップがあるのではないか
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-190880
saitama-nの日記:山岳保険に加入した方が良いですか?何処の山岳保険が良いですか?
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-290651
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:533人

コメント

こんにちは。
民間が出動したら実費ですよね。
海外は保険に入ってるか?と尋ねて入ってないって言ったら 
さよなら〜👋ってなるって聞きましたが正しい情報でしょうか💦
2024/3/2 9:21
いいねいいね
1
個人に請求は大変なんよ
Basscla_aiko様。
「遭対協の方は過去に痛い思いをしたのかなあ・・・」と深読みしてしまいます。
請求を逃げちゃった登山者がいたのかしら。

「裁判やって差し押さえれば?」という方がいるかもだけど、相手が支払いに応じない場合は度重なる請求書などを添えて裁判が必要です(手間と費用がかかる)。
裁判所は差し押さえ許可だけ。
差し押さえるにしても差し押さえ対象がないとだし請求にかかる手間は自分持ちです。
2024/3/2 9:30
いいねいいね
2
saitama-nさん、こんにちは。

私には「単独の方と〜」がよくわからなくて…どうして単独指定なんでしょ?
2024/3/2 9:37
いいねいいね
1
山岳保険はお金のサポートと未知の恐怖(?)への安心感
minislope様。
jROの補てん金お支払い実績による遭難者への支払い金額を見ての意見です。
支払い金額の多いものがあるので。

山岳保険は結局のところお金のサポートと未知の恐怖(?)への安心感なので、加入する加入しない、どこの保険会社を選ぶか人それぞれですね。
2024/3/2 10:04
いいねいいね
1
saitama-nさん、再びこんにちは。

北アルプス3名入山内2名が会員って内容でしょうか。金額が二段になっていて詳細わからないです。もう1名は山岳保険に未加入だったのか他の保険だったかもわかりませんし。未加入だったなら、山岳保険に入らない人と行くとかないよねって感じです…
2024/3/2 10:20
山は同じ危機意識と同じ登山能力と同じ金銭感覚の方と一緒に登った方が良いのでないかなあ
minislope様
A「大丈夫。こんなの楽勝だよ」、B「俺はちょっと不安がある」、C「ここを下るのなら俺は他のルートを歩く」
こんなメンバーで山を歩いたらどうなるか先は見えます。

登山口に車で行く方で同乗している仲間が、「お前は車出して車の維持に金かかっているし運転を任せっぱなしだ。今回のガソリン代は俺達が持つよ」なんて言われたら運転手は涙を流します(大げさ)。

仲間から「俺は遭難なんかしないから山岳保険入らない」と言われて、「どこからそんな自信が?」と思ったら一緒に山に行かない方が良いですね。
2024/3/2 10:47
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する