![]() |
![]() |
![]() |
確認すると円周部にギザギザのある10円玉でした。
ここ数年のセルフレジの浸透後、とんと見なかった子です。
昭和28年製なので希少価値はありません。
というか、こういったものの価値うんぬんはバイヤーとコレクターが構築しているだけだし。
とはいっても普段はお釣りとして滅多にお目にかかれない硬貨です。
どこのお店で受け取ったのだろう?
神棚にしばらく置いてからお守りの中に入れておこうかしら。
saitama-nの日記:何故かお守りが好きになる(すがれるものには何でもすがりたいお年頃)
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-326748
saitama-nの日記:セルフレジ使わないガール(縦にお札を突っ込む精算機は嫌いです)
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-327066
子供の頃からギザ十円玉を見つけるとついついとっておいてしまいます
でも比較的希少価値のある物はほんの1~2枚のみ
まあ、転売する為でないのでそこは気にしていません
鷲尾健様。
セルフレジとか自動精算機の前はギザ10に遭遇しやすかったのですが、今ではお目にかかるのが難しくなりました。
昔はレジで小銭の硬貨が少なくなるとラップした硬貨を店員さんがレジの角にカコーン!している現場を見ました。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する