![]() |
![]() |
![]() |
グローブボックスとドリンクホルダー程度しかありません。
どうにかならないかとAmazonを見ると後付けのセンターコンソールボックスがありました。
Amazon | viz アームレスト タウンエース S402M/S412M ブラック 黒 | 外付コンソールボックス
https://www.amazon.co.jp/dp/B0846F3TPW
自作する方もいます。
タウンエーストラックのDIY・センターコンソール・アームレスト取付・ムーンアイズ・壁製作に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
https://cartune.me/notes/VedWCv0E4q
コの字に木を組んで既製品の箱を置くだけで何とかなりそうです。
家にあった木を丸鋸で切断して釘で組み合つけて完成。
構想3日の作業時間3時間(片付け含む)でした。
後で滑り止めのシートを敷きます。
※こういう現物合わせの物は事前にダンボール等でモックアップを作成した方が良いです。
寸法とってモックアップを作ってはめ込んだらハンドブレーキの配線に物置き台の足が当たるのとシートベルト角度調整の邪魔になるのが分かりました。
既製品の箱は家にあった小型コンテナボックスを使用しました。
Amazon | ハニーウェアー QBOX-20
https://www.amazon.co.jp/dp/B005C4V6QG
他にダイソーのワイヤーネットをシートの背面側に設置すれば荷物を引っ掛けられそうです。
ワイヤーネット - ダイソーネットストア【公式】
https://jp.daisonet.com/collections/remodeling0221
saitama-nの日記:車中泊ならぬ、荷台泊のテストをする
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-300168
saitama-nの日記:トラックに積む箱を買う(ホムセン箱といわれるプラの箱)
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-300867
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する