![]() |
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-344845
この時に熊倉山 城山コースのつづら折りの先で黒い何かが落ちていました。
「黒い帽子?それにしてはちょっとふっくらしている」と手を出すと鳥のバンと思われる死骸でした。
バン|日本の鳥百科|サントリーの愛鳥活動
https://www.suntory.co.jp/eco/birds/encyclopedia/detail/4613.html
下記のリンク先が頭をよぎりました。
グローブ越しとはいえ触ってしまったがな!
死亡した野鳥を見つけたら - 埼玉県
https://www.pref.saitama.lg.jp/b0501/sibouyachou-level3.html
野鳥における鳥インフルエンザについて - 埼玉県
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0508/tyouzyu/toriinfuru.html
「直ちに鳥インフルエンザを疑わなくて良い」とありますが、山で鳥などの死骸を発見したら触れない方が良いと思います。
鳥インフルエンザ - 16. 感染症 - MSDマニュアル家庭版
https://www.msdmanuals.com/ja-jp/home/16-感染症/呼吸器系ウイルス/鳥インフルエンザ
saitama-nの日記:ライチョウの鳴声を聞いてショックだった
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-238893
saitama-nの日記:動物と会話するのって普通じゃないの?
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-240789
バンちゃんは水鳥のイメージがありますが、なぜに山中で???
猛禽さんに連れ去られてきた??
それとも??
今朝はミューパにいましたが、城山散歩すれば羽根標本ゲットできたかな??とちと残念です。
カピさん様。
「どうして山中にバンが?」な疑問は自分にもありました。
沼や池にいるイメージです。
鳥インフルエンザの事ばかり考えて「羽ゲット」は思いもしませんでした。
お尻部分の羽は自分も欲しいかな。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する