![]() |
saitama-nの日記:「長距離自然歩道」と「JAPAN TRAIL」
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-346128
「長距離自然歩道」と「JAPAN TRAIL」の日本を縦断するルートを見て、田中陽希さんの「グレートトラバース 日本百名山ひと筆書き」を思い出しました。
日本3百名山 ひと筆書き - Great Traverse3(グレートトラバース3)
https://www.greattraverse.com/
saitama-nの日記:「グレートトラバース」ディレクターズカット版(DVD)を見る
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-201455
田中陽希さんはスゴイ事するなあと思いますが、山頂でのパフォーマンスのノリについて行けず苦手です。
山で見知らぬ方とお話するのは苦でありませんが、タイミングの合わない妙なハイテンションだとね。
陰キャなので。
陰キャラ (いんきゃら)とは【ピクシブ百科事典】
https://dic.pixiv.net/a/陰キャラ
saitama-nの日記:どうして山頂標識とかの前で幼児退行化する人がいるのだろう
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-246217
saitama-nの日記:詮索屋と自慢屋は嫌われる(個人の意見です)
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-280861
ところでちょっと疑問に思ってるんですが、三百名山本当に一筆書きしてるんですかね? ピストンしか行けないような山も百名山に比べずっと多い気がします…。
Barklay様。
山で話がとにかく長い方はいますね。
そういう方は誰にでも同じ長い話をするだろうから、気にせず途中で切り上げるのが良いと思います。
酉谷山避難小屋の日帰りピストン(今は登山の立入禁止の東京大学秩父演習林ルート)。
酉谷山避難小屋ので「コーヒー飲むか?」とご高齢の方に声がけされて、その後1時間も話しこまれるとは思いませんでした(お話楽しかったのでかまわないのだけど)。
コーヒー頂いておけば良かったよ。
大血川のゲートに到着した頃はとっぷりと日が暮れておりました。
日本3百名山ひと筆書き Great Traverse3(グレートトラバース3)のページ | YAMAP / ヤマップ
https://yamap.com/users/570878?page=4#tabs
こちらを見ると、一筆書きでなくて途中で普通にピストンしていますね。
なんだぁ…参考になるかなと思ったのに、周回や縦走できる山でも普通にピストンしてますね…。一筆書きとはいったい…。
楽しい話で時間が押してしまうこと、私にも覚えがあります(笑)
Barklay様。
登った山で時間が経過して景色は覚えていないけど、途中でお会いした方とのお話しは覚えているというのはあります。
どんつきな山(突き当りの山)はあるので一筆書きは難しいですね。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する