![]() |
![]() |
saitama-nの日記:JAPAN TRAIL(ジャパントレイル)構想
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-272358
JAPAN TRAILはさておいて、埼玉県に「関東ふれあいの道」というのがあります。
一部は外秩父七峰縦走コース内にあります。
自然歩道(関東ふれあいの道など) - 埼玉県
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0508/shisetsu/index.html
登山ルート : 外秩父七峰縦走ハイキングコース-ヤマレコ
https://www.yamareco.com/modules/yamainfo/rtinfo.php?rtid=559
他県にも「関東ふれあいの道」があって、踏破のヤマレコ日記を見ます。
埼玉県外の山を登る気はほとんどなく(赤城山の山は登ります)、他県の「関東ふれあいの道」を気にしていませんでした。
先日の酉谷山避難小屋で千葉県からいらっしゃった単独男性が県登山ガイドの「千葉県の山」を全て登ったとおっしゃっていました。
分県登山ガイド 11 千葉県の山 | 山と溪谷社
https://www.yamakei.co.jp/products/2815020410.html
saitama-nの日記:千葉県にはVIP待遇の山があるらしい
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-345301
「千葉県にも「関東ふれあいの道」あるよね」と思い、調べると下記のサイトがありました。
長距離自然歩道を歩こう! | 国立公園に、行ってみよう! | 環境省
https://www.env.go.jp/nature/nationalparks/pick-up/long-trail/
JAPAN TRAIL(ジャパントレイル)構想を立ち上げなくとも同じようなのあるじゃない。
TRAIL(トレイル)とあるので、「長距離自然歩道」よりも未舗装路がメインで舗装路が少なくて目指しているものが違うのかな?
どちらとも良いものだと思うけど、自分で歩く気がないので少々関心が薄いです。
saitama-nの日記:四国遍路の体験記を読んで思った事
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-192759
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する