![]() |
![]() |
お役所仕事の立入制限による罪 恵庭岳-ヤマレコ
https://www.yamareco.com/modules/yamanote/detail.php?nid=3891
著者によると、お役所が立入禁止としているそうです。
でも、自分の調べでは「立入禁止」の文言は見つけられず、「山頂の岩塔(標高 1,320m)は現在崩落が進んでいて大変危険です。登山は標高1,200m付近の第二見晴台までにしましょう。」とだけ。
「崩落が進んでいて」は、いかようにも受け取れます。
1 崩落が進んで登山道として使うのは危険
2 歩けなくもないけど崩れやすいので危険
どちらにしても、「お願い」であって登山者の行動を制限していないようです。
それはそうと、北海道警察ホームページを開いて、「お前は楽天か!」とツッコミを入れてしまいました。
昔のホームページはゴチャゴチャしてこんな感じのばっかりでした。
北海道警察ホームページ
https://www.police.pref.hokkaido.lg.jp/index.html
今まで下記しか見ておらず、北海道警察ホームページを開いた時に「今時はもっとスッキリとした構成なんじゃない?個人運営のホームページ?」と思いました。
北海道警察ホームページ−安全登山情報・クマ出没情報−
https://www.police.pref.hokkaido.lg.jp/info/chiiki/sangaku/sangaku-top.html
ウェブ版のヤマレコも今は多少スッキリしたとはいえ、選択項目の多さでゴチャゴチャしています。
自分はゴチャゴチャしているの実家感あって落ち着いて好きだけどね。
saitama-nの日記:ヤマレコとYAMAP(個人の感想です。使用感は人によって変わると思います)
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-189097
以下、恵庭岳関係。
恵庭岳|最新の山行記録と登山ルートやアクセス、気象状況など-ヤマレコ
https://www.yamareco.com/modules/yamainfo/ptinfo.php?ptid=393
支笏湖ビジターセンター | 自然散策 | 恵庭岳
https://shikotsukovc.sakura.ne.jp/sansaku/eniwa.html
環境省_支笏洞爺国立公園_見どころガイド
https://www.env.go.jp/park/shikotsu/guide/view.html
気象庁|恵庭岳
https://www.data.jma.go.jp/vois/data/sapporo/110_Eniwa/110_index.html
気象庁|月間火山概況・火山活動解説資料
https://www.data.jma.go.jp/vois/data/report/monthly_v-act_doc/monthly_vact_vol.php?id=110
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する