ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
fu-tyan
さんのHP >
日記
2014年09月04日 15:51
散歩
全体に公開
今日のミッションに期待が高ぶる ついに・・・。上桂 四等三角点32.2m
上桂 四等三角点32.2mを求めて3回目の探索
雨も降っているのにィ・・・。
今日見つからんかったらしばらくやめ(-_-;)
今日のミッションは東西50メートルローラー作戦
きっと草むらの中に三角点が!
見つかったら膝まづいてキスしちゃおう!
見つかったら・・・。
heheさんとの草刈り作戦ができなくなる(-_-;)
ブログ
http://blog.goo.ne.jp/corpus2247/e/dee11f82cbc17b065fb96cda9159635f
2014-09-01 上桂 三角点 32.2m
2014-09-16 京都映画サークル 9月例会 ま
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:361人
今日のミッションに期待が高ぶる ついに・・・。上桂 四等三角点32.2m
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
hehe
RE: 今日のミッションに期待が高ぶる ついに・・・。上桂 四等三角点32.2m
おめでとーございます
やりましたね、三度目の正直!
で、膝まずいてキスしたんですか?
2014/9/4 16:03
fu-tyan
RE: 今日のミッションに期待が高ぶる ついに・・・。上桂 四等三角点32.2m
三回のうち二回も雨やね。
>膝まずいてキスしたんですか?
ちょっとしょっぱかったです♪
誰も見ていなかったやろうなぁ。
四方八方から見られている。
今日から安心して寝れる(笑)
2014/9/4 16:12
hehe
RE: 今日のミッションに期待が高ぶる ついに・・・。上桂 四等三角点32.2m
改めて、お疲れさまでした。
ブログの方も拝見しました。
さすが分析が緻密!ここが私と違うんだよね。
でも、どっちかって言うとfu-tyanさんの方が熱入ってましたね
なんだかんだで私も楽しませて頂きました。
あっ、私はまだ終わってなかったんだ
それにしても結構草踏み潰して頂いたみたいで
これならわかるやろ…、と、また『とった
』気分になっています。
>今日から安心して寝れる(笑)
じゃあ、おやすみなさ〜い。
2014/9/4 22:47
fu-tyan
RE: 今日のミッションに期待が高ぶる ついに・・・。上桂 四等三角点32.2m
おはようございます。
>また『とった 』気分になっています。
甘い、甘い!
例の写真をネットで見たとき
わたしももう行った気分になりましたよ。
「わざわざ行かなくても!」っと・・・。
今どきの草の勢いは相当なもの
2〜3日したらジャングルになっていると思いますよ。
目標は
例の「南から北に向かっている道路」と
東西に走っている二つの道路の交差するところ
の少し東寄り
ふたつの標識の間、
若干東(「駐禁?」の標識)寄り
比率にして3対2ぐらい
もちろん道路の北側(河原)寄り
アスファルトから1メートルの草むら
その奥には例の傘があるかも・・・。
その草むらに沈んでいる可能性「大」
heheさんが見つけるまで
おちおち安心して寝れない
2014/9/5 6:10
strasse
今日のミッションは。
悪い男になるところだったですね。
いざとなれば友人にトラッシット
を借りて、と思ってました。(笑)。
根が正直!な方が見付けられたよ
うで、良かったですね。
ここまでくると執念ですね。
今回は花が見られまないのが残念
でしたが、三角点探しも距離標探
しも面白いかも。
2014/9/4 16:50
fu-tyan
Re: 今日のミッションは。
トラッシット・・・。
測量に使うやつですかね。
全然知識がないので
しかし、やっぱり山の方がいいですね。
四方八方から見られているので落ち着きません。
早く山に復帰したいですが
このお天気
いつまで続くんですかね。
ほんと
異常気象です
2014/9/4 20:13
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
fu-tyan
9月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
カメラ(7)
妄想(2)
食(24)
京都の行事(23)
映画(152)
風景(14)
旅行(27)
散歩(74)
下見(2)
祭(9)
重要(4)
記念日(3)
ちょこっと(57)
食事・健康(9)
自然(8)
写真(8)
山(7)
パソコン(6)
お友達(5)
出来事(1)
遠望(2)
情報(2)
オーディオ(1)
イベント(38)
講演会(95)
京都検定(7)
展覧会(10)
ウォーキング(4)
歴史探訪(3)
読書、朗読(1)
お出かけ(2)
お花(1)
見学会(2)
山科検定(2)
スマホ(1)
季節(1)
未分類(23)
訪問者数
134631人 / 日記全体
最近の日記
上杉本屏風で見る祇園会と御霊祭
夏越祓&水無月(6月30日)
アスニー[描かれた祭礼−祇園祭と御霊祭を巡って]&京都市歴史資料館[祇園祭いまむかし]
古書からみた日本人の不幸と幸福 磯田道史
久々の京都市右京図書館&スーパーマツモト 今日一日独り言
映画「泥の河」40年以上前の映画に再び感動♫
文博三昧 映画”序の舞”、新指定国宝・重要文化財、特別展”和食”
最近のコメント
umiyamaakkoさん
fu-tyan [07/30 17:33]
私は「泥の河」の映画は見ていないのですが
umiyamaakko [07/30 06:44]
あいわん🐕さん
fu-tyan [04/19 21:56]
各月の日記
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
おめでとーございます
やりましたね、三度目の正直!
で、膝まずいてキスしたんですか?
三回のうち二回も雨やね。
>膝まずいてキスしたんですか?
ちょっとしょっぱかったです♪
誰も見ていなかったやろうなぁ。
四方八方から見られている。
今日から安心して寝れる(笑)
改めて、お疲れさまでした。
ブログの方も拝見しました。
さすが分析が緻密!ここが私と違うんだよね。
でも、どっちかって言うとfu-tyanさんの方が熱入ってましたね
なんだかんだで私も楽しませて頂きました。
あっ、私はまだ終わってなかったんだ
それにしても結構草踏み潰して頂いたみたいで
これならわかるやろ…、と、また『とった
>今日から安心して寝れる(笑)
じゃあ、おやすみなさ〜い。
おはようございます。
>また『とった 』気分になっています。
甘い、甘い!
例の写真をネットで見たとき
わたしももう行った気分になりましたよ。
「わざわざ行かなくても!」っと・・・。
今どきの草の勢いは相当なもの
2〜3日したらジャングルになっていると思いますよ。
目標は
例の「南から北に向かっている道路」と
東西に走っている二つの道路の交差するところ
の少し東寄り
ふたつの標識の間、
若干東(「駐禁?」の標識)寄り
比率にして3対2ぐらい
もちろん道路の北側(河原)寄り
アスファルトから1メートルの草むら
その奥には例の傘があるかも・・・。
その草むらに沈んでいる可能性「大」
heheさんが見つけるまで
おちおち安心して寝れない
悪い男になるところだったですね。
いざとなれば友人にトラッシット
を借りて、と思ってました。(笑)。
根が正直!な方が見付けられたよ
うで、良かったですね。
ここまでくると執念ですね。
今回は花が見られまないのが残念
でしたが、三角点探しも距離標探
しも面白いかも。
トラッシット・・・。
測量に使うやつですかね。
全然知識がないので
しかし、やっぱり山の方がいいですね。
四方八方から見られているので落ち着きません。
早く山に復帰したいですが
このお天気
いつまで続くんですかね。
ほんと
異常気象です
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する