ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
fu-tyan
さんのHP >
日記
2015年02月23日 22:12
ちょこっと
全体に公開
アベノハルカス 大文字山はどこ?
今日はお友達と大阪へ買い物
買い物が終わってアベノハルカスに連れて行ってもらいました。
京都から見えるのはどっち?
こっちor反対側
大文字山からはいつも拝見しているんですが
訪問するのははじめて
http://blog.goo.ne.jp/corpus2247/e/6c5f211afcee4000607a8fe5e64f413f
2015-02-22 久しぶりの京都御苑 春間近♪
2015-03-03 春桃会
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:384人
アベノハルカス 大文字山はどこ?
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
hehe
RE: アベノハルカス 大文字山はどこ?
地図とコンパス持っていけば良かったのに〜
よくやる山から下りてきた後や、
街で道迷い
こっそりコンパスで方位確認
2015/2/24 6:05
fu-tyan
RE: アベノハルカス 大文字山はどこ?
あの四角い建物が地図の上にどのように建っているのか?
グーグルの地図、ヤフーの地図、マピオンの地図
オフィシャルサイトの地図を見てもよくわからない(^_^;)
土地勘がないものだから
周りに建っている建物から判断することもできない(^_^;)
大文字山から見て壁面が平面に見えるのだから
ほぼ北東の方向に向いているのかなぁ(^_^;)
その場合でも4つの可能性がある(^_^;)
わたしは鳥になりたい
街中嫌い
早く山に登りたい
2015/2/24 8:18
uedayasuji
RE: アベノハルカス 大文字山はどこ?
!?大文字山から?
なんて思いながら国土地理院でみると250mほどの大文字山からうまく天王寺まで見通せますね
そこからでしたら、ハルカスの右手に通天閣が見えると思うのですが・・
その通天閣のさらに右方向が梅田、大阪駅の高層ビル群になるはずですね・・
わたしの職場からはいつもハルカスが見えてます
でわでわ
2015/2/24 9:01
fu-tyan
RE: アベノハルカス 大文字山はどこ?
こんにちは。
大阪は土地勘がないので全くわかりません(^_^;)
でも大文字山からはよく見えていますよ。
アベノハルカス、大阪のビル群はよく見えます。
天保山の観覧車も写真に撮りました。
火床は333m、三角点は467mの高さです。
生駒山、葛城山はよく見えますが
金剛山はどうなんでしょう。
見えるとか、見えないとか
わたしにはわかりませんが・・・。
お天気の良い日にはアベノハルカスの右に紀泉高原が見えますよ。
お正月に行ってきました。
爼石山、大福山、飯盛山・・・。
2015/2/24 9:51
strasse
牛松山の花探しの方が・・・・。
街中で迷うとは。
先日、六甲からの帰りに大阪駅で迷いそうに
なりましたが、スマートホンがあれば大丈夫
と思いますが、土地勘がないと現在位置が解
らないことは良くあります。
fu-tyanは、杣人ですから仕方ないか。(笑)
牛松山の花探しの方が簡単かも。
2015/2/24 11:55
hehe
Re: 牛松山の花探しの方が・・・・。
割り込み、ごめんなさ〜い
牛松山
久しぶりに話題に上がりましたね。
花あるかな…ぁぁぁ
ツツジはありそうな気がする
みんなで確かめに行きますか?
2015/2/24 12:12
fu-tyan
Re: 牛松山の花探しの方が・・・・。
strasseさん♪
土地勘がないとね・・・。
文明の利器も役に立たないことが(^_^;)
山を歩いている方がずーっといいです
でも気になるぅ。
アベノハルカスのどっちが見えているの
いままで気にもしていなかったのにぃ
heheさんからお誘いがありましたよ
2015/2/24 12:29
fu-tyan
Re[2]: 牛松山の花探しの方が・・・・。
heheさん♪
乗っ取られてしまった(^_^;)
何もない山やね、牛松山
行きましょう、行きましょう!
strasseさん丸抱えで・・・。
strasseさん、よろしくです♪
あっ、そうそう。
確かピークハンターさんのプレートがあったね♪
2015/2/24 12:37
hehe
Re[3]: 牛松山の花探しの方が・・・・。
そうそう、それがありましたね
三角点もあるよ
まあ、駅から登り口に花は結構あるはずです
2015/2/24 13:11
strasse
いよいよ、牛松山の花探し
そういえば、三角点ありましたね。
保津川沿いに咲いていると思います。
まだ少し、早いかな。
桜の時分でしょうか、コーヒーブレイクと
チーズケーキを用意いたしましょう。
楽しみですね。
2015/2/24 14:46
hehe
Re: いよいよ、牛松山の花探し
えっ
チーズケーキ
花
より団子
結構具体的になってきましたね〜
2015/2/24 15:11
fu-tyan
strasseさん&heheさん♪
いつの間にか・・・。
話がまとまったようで
2015/2/24 18:11
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
fu-tyan
2月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
カテゴリー
カメラ(7)
妄想(2)
食(24)
京都の行事(23)
映画(151)
風景(14)
旅行(27)
散歩(74)
下見(2)
祭(9)
重要(4)
記念日(3)
ちょこっと(56)
食事・健康(9)
自然(8)
写真(8)
山(7)
パソコン(6)
お友達(5)
出来事(1)
遠望(2)
情報(2)
オーディオ(1)
イベント(37)
講演会(93)
京都検定(7)
展覧会(10)
ウォーキング(4)
歴史探訪(3)
読書、朗読(1)
お出かけ(2)
お花(1)
見学会(2)
山科検定(2)
スマホ(1)
未分類(23)
訪問者数
130610人 / 日記全体
最近の日記
文博三昧 映画”序の舞”、新指定国宝・重要文化財、特別展”和食”
お米の価格 信じられないことが・・・。
京都映画サークル4月例会 コット、はじまりの夏
アスニー特別講演会 京都の地名が伝える渡来人
本の表紙をめくると軋む音 出版社に出向く
久しぶりのお芝居 戦後80年特別公演「カーチャと呼ばれた私」
スマホがWi-Fiに繫がらなくなった(-_-;) 犯人はお前McAfee だったのか(怒り)
最近のコメント
あいわん🐕さん
fu-tyan [04/19 21:56]
こんにちは♪
あいわん🐕 [04/19 16:56]
sityanさん
fu-tyan [12/17 10:43]
各月の日記
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
地図とコンパス持っていけば良かったのに〜
よくやる山から下りてきた後や、
街で道迷い
こっそりコンパスで方位確認
あの四角い建物が地図の上にどのように建っているのか?
グーグルの地図、ヤフーの地図、マピオンの地図
オフィシャルサイトの地図を見てもよくわからない(^_^;)
土地勘がないものだから
周りに建っている建物から判断することもできない(^_^;)
大文字山から見て壁面が平面に見えるのだから
ほぼ北東の方向に向いているのかなぁ(^_^;)
その場合でも4つの可能性がある(^_^;)
わたしは鳥になりたい
街中嫌い
早く山に登りたい
!?大文字山から?
なんて思いながら国土地理院でみると250mほどの大文字山からうまく天王寺まで見通せますね
そこからでしたら、ハルカスの右手に通天閣が見えると思うのですが・・
その通天閣のさらに右方向が梅田、大阪駅の高層ビル群になるはずですね・・
わたしの職場からはいつもハルカスが見えてます
でわでわ
こんにちは。
大阪は土地勘がないので全くわかりません(^_^;)
でも大文字山からはよく見えていますよ。
アベノハルカス、大阪のビル群はよく見えます。
天保山の観覧車も写真に撮りました。
火床は333m、三角点は467mの高さです。
生駒山、葛城山はよく見えますが
金剛山はどうなんでしょう。
見えるとか、見えないとか
わたしにはわかりませんが・・・。
お天気の良い日にはアベノハルカスの右に紀泉高原が見えますよ。
お正月に行ってきました。
爼石山、大福山、飯盛山・・・。
街中で迷うとは。
先日、六甲からの帰りに大阪駅で迷いそうに
なりましたが、スマートホンがあれば大丈夫
と思いますが、土地勘がないと現在位置が解
らないことは良くあります。
fu-tyanは、杣人ですから仕方ないか。(笑)
牛松山の花探しの方が簡単かも。
割り込み、ごめんなさ〜い
牛松山
久しぶりに話題に上がりましたね。
花あるかな…ぁぁぁ
ツツジはありそうな気がする
みんなで確かめに行きますか?
strasseさん♪
土地勘がないとね・・・。
文明の利器も役に立たないことが(^_^;)
山を歩いている方がずーっといいです
でも気になるぅ。
アベノハルカスのどっちが見えているの
いままで気にもしていなかったのにぃ
heheさんからお誘いがありましたよ
heheさん♪
乗っ取られてしまった(^_^;)
何もない山やね、牛松山
行きましょう、行きましょう!
strasseさん丸抱えで・・・。
strasseさん、よろしくです♪
あっ、そうそう。
確かピークハンターさんのプレートがあったね♪
そうそう、それがありましたね
三角点もあるよ
まあ、駅から登り口に花は結構あるはずです
そういえば、三角点ありましたね。
保津川沿いに咲いていると思います。
まだ少し、早いかな。
桜の時分でしょうか、コーヒーブレイクと
チーズケーキを用意いたしましょう。
楽しみですね。
えっ
花
結構具体的になってきましたね〜
いつの間にか・・・。
話がまとまったようで
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する