ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
地図検索
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
ウメちゃん
さんのHP >
日記
2022年09月02日 06:53
つぶやき
全体に公開
歳が重ねたのか?涼しくなったのか?
皆々様は、写真の小僧の横で
……連れション……出来ますかd=(^o^)=b
(女性の方々へ…失礼しましたwww)
ここ数日…真夜中にトイレに行く時が増えました。
歳を重ねたのか?涼しくなったのか?は判りませんけど、真夜中に一回はトイレへ😅
ま〜真夜中の暑さからは解消去れましたので、まったり寝る事が出来ありがたいですけど、この先飲み過ぎると大変かも知れませんですね😁
写真の小便小僧の横で 連れションをして、谷底に落ちても責任は取れませんのであしからず😁
2022-09-01 102-&-108-&-109
2022-09-04 …マイコン…を御存じですか
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:482人
歳が重ねたのか?涼しくなったのか?
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
☆Parsleycandy
小便小僧といえば浜松町駅です。浜松町駅の小僧はときどき服が変わります。ていうか、服着てんのか!?
2022/9/2 7:04
ウメちゃん
parsleycandyさん おはようございます。
そう言えば、浜松町駅駅の小僧は服を着てますね!
やはり、大都会の小僧だと思いますので服を着ないと…ワイセツ陳列罪…に当たるのかな😁
2022/9/2 7:10
鷲尾健
四国ですね😄
2022/9/2 7:06
ウメちゃん
washiokenさん おはようございます。
ピンポーン🥰ハイ四国です。
一昨年、四国の巡礼の時に立ち寄った所です😁
2022/9/2 7:12
鷲尾健
umetyanさん、祖谷渓谷のお宿も泊まりましたか?
専用ケーブルカーで川沿いの露天風呂へ降りる一軒宿です😄
2022/9/2 7:14
ウメちゃん
washiokenさん この時は巡礼がメインなので、四国四県の県庁所在地のみ、風呂と洗濯を兼ねてのビジネスホテル、それ以外は車中泊でした。
2022/9/2 7:29
たかやま
こんにちは
初コメですが、いつも楽しく拝読しています。
夏休みに祖谷渓へ行かれたのでしょうか?
谷底へケーブルカーで下る温泉や、日本三奇橋のひとつのかずら橋など、いかがでしたか?
小便小僧、昔はおしっこが終わっても最初の一滴はまだ谷底に落ちていないと言われていました。
それだけ落差のある絶壁だということでしょう。
2022/9/2 7:28
ウメちゃん
takayama2さん おはようございます。
拝読して頂きありがとうございます。
四国巡礼の時に訪れた所です。すぐ近くのかずら橋も渡るのに多少ビビりましたね😅
ここの場所に人が居なければ連れションをしたかったのですが、10人位の人が(女性が多い)が居たので出来ませんでした😁
2022/9/2 7:34
munerin@kobe
おはようございます☀
ホテル祖谷温泉の近くですね!
ケーブルカーで降った川沿いの露天風呂は少しぬるめだった記憶が…。
吉野川ではラフティングが楽しめました♪懐かしいです。
2022/9/2 8:01
ウメちゃん
munerinrinさん こんにちは
ホテル祖谷温泉へ行き、温泉に浸かりたかったですけれど、 惚けが始まる前に、大歩危小歩危へ足を運びたかったので諦めてました。
ラフティングが有ったのですか?
やりたかったですね😁
2022/9/2 12:21
たかし
10年以上前に写真の銅像と連れションしたのを懐かしく思い出しました....若気の至り😓
谷底が見えて怖くてちびりそうになりました...まぁそれが目的ではありましたが💦二度としません、できません😓
2022/9/2 9:05
ウメちゃん
blue-skyさん こんにちは
マジで連れションを行いましたか😁
道路から谷底を見ても、足がすくんでました😁
2022/9/2 12:24
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
ウメちゃん
9月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
野鳥の写真(251)
風景画(214)
天空(57)
花(98)
???(4)
楽しい山行(99)
ぶらり旅(29)
おっかないもの(4)
良い思い出(44)
生活面(332)
乗り物(235)
つぶやき(223)
食べ物(182)
動物(4)
風景画(9)
生き物(7)
巡礼(22)
道具(16)
(0)
映画(13)
スポーツ(3)
山道具(0)
(1)
プラモ(4)
未分類(100)
訪問者数
403662人 / 日記全体
最近の日記
GTR
齢を重ねると🤣
足利市 中橋橋梁架替工事
明るい朝を迎えるにあたって😍
コースから外れてます😱
M?orS?どっち😁
😱逆走です😱と、訴えるナビ🥵
最近のコメント
ainaka renさん こんにちは
ウメちゃん [05/04 09:22]
edowerdさん こんにちは
ウメちゃん [05/04 09:16]
こんにちは。
ainaka ren [05/04 08:06]
各月の日記
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
2012/03
2012/02
2012/01
2011/12
2011/11
2011/10
2011/09
2011/08
2011/07
2011/06
2011/05
2011/04
2011/03
2011/02
2011/01
2010/12
2010/11
2010/10
2010/09
2010/08
2010/07
2010/06
2010/05
2010/04
2010/03
2010/02
2010/01
2009/12
2009/11
そう言えば、浜松町駅駅の小僧は服を着てますね!
やはり、大都会の小僧だと思いますので服を着ないと…ワイセツ陳列罪…に当たるのかな😁
ピンポーン🥰ハイ四国です。
一昨年、四国の巡礼の時に立ち寄った所です😁
専用ケーブルカーで川沿いの露天風呂へ降りる一軒宿です😄
初コメですが、いつも楽しく拝読しています。
夏休みに祖谷渓へ行かれたのでしょうか?
谷底へケーブルカーで下る温泉や、日本三奇橋のひとつのかずら橋など、いかがでしたか?
小便小僧、昔はおしっこが終わっても最初の一滴はまだ谷底に落ちていないと言われていました。
それだけ落差のある絶壁だということでしょう。
拝読して頂きありがとうございます。
四国巡礼の時に訪れた所です。すぐ近くのかずら橋も渡るのに多少ビビりましたね😅
ここの場所に人が居なければ連れションをしたかったのですが、10人位の人が(女性が多い)が居たので出来ませんでした😁
ホテル祖谷温泉の近くですね!
ケーブルカーで降った川沿いの露天風呂は少しぬるめだった記憶が…。
吉野川ではラフティングが楽しめました♪懐かしいです。
ホテル祖谷温泉へ行き、温泉に浸かりたかったですけれど、 惚けが始まる前に、大歩危小歩危へ足を運びたかったので諦めてました。
ラフティングが有ったのですか?
やりたかったですね😁
谷底が見えて怖くてちびりそうになりました...まぁそれが目的ではありましたが💦二度としません、できません😓
マジで連れションを行いましたか😁
道路から谷底を見ても、足がすくんでました😁
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する