![]() |
|
|
HOME >
hirokok510 さんのHP >
日記
先日の大岳山登山で体力低下を悟り、今年は山からの初日の出を諦めて日野橋からの初日の出を拝むことにした。小田急多摩センターから多摩モノレールに乗り換えて甲州街道駅で下車、すでに多摩川に向かう若者たちがそこそこ下車して歩き出す。近道を逃して少し戻ってから左折し256号線に出てすぐ日野橋だ。すでに明るくなり、大勢がカメラやスマホを持って待ち構えている。多摩川の下流側はすでに赤くなりはじめ、今か今かと日の出を待っている。多摩川の向こうにはやや高いビルな樹木などがありどの辺りから出てくるのか何人かに尋ねてみた。カメラを構えていた人は樹木の辺りと言うので少し場所を橋の中程に移動し待つ。隣の女子学生風のグループに確認すると小さい方の煙の出ている煙突の左付近とスマホで位置を確認していた。するとその辺りが赤く染まり、ついに太陽が顔を出し始めた。出始めるとあっという間に日は昇っていった。山頂の日の出だと拍手や歓声が起こることが多いが、日野橋では皆静かに初日の出を見守っていた。7時を過ぎてもまだ多くの人が残っていたが次の境川源流に向かうので甲州街道駅に戻ることにした。
2022年元旦の初日の出
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:114人
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する